Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

『となりのトトロ』 天才オタキング・岡田斗司夫の完全解説

2023-02-26 21:18:49 | 音楽全般・ダンス・映画・アニメ、オペラ、クラシック、POP、

超完全解説!本当の“となりのトトロ“【岡田斗司夫 解説 切り抜き】 (約2Hr)
https://www.youtube.com/watch?v=LmORSm3h54s



ジブリ特集7 君はまだ“本当のトトロ“を知らない!『となりのトトロ』のダークサイドとは何か?【UG動画】/ OTAKING explains "My Neighbo  (約50分)
https://www.youtube.com/watch?v=SDgOSk4uQAU


「トトロたちはかつて、人間と戦って滅ぼされた」トトロ一族の正体・生き方を読み解く重要なシーン。解説を聞いて意味が分かるとめっち・・・  (約30分)
https://www.youtube.com/watch?v=42KLyYv-pAQ



となりのトトロ ジブリ映画フル (約1Hr30分)
https://www.youtube.com/watch?v=UxDoEJqcqj8&t=27s






(おまけ)
・天才オタキング・岡田斗司夫 完全解説 『天空の城ラピュタ』
 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6fd068384fb403703df8eb18493dbfcf

・天才オタキング・岡田斗司夫 完全解説 『魔女の宅急便』
 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e791788063555224405f9f17be2d4428

・天才・オタキング岡田斗司夫 完全解説『もののけ姫』
 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0a065d293c46328e70e74ae1127e5814

・IQ148の天才 オタキング・岡田斗司夫が解説  『千と千尋の神隠し』
 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/13865f2d60ce05d510354269a7cc013f






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロスチャイルド財閥-163  ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029

日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト 
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3
Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


天文学のルーツは古代エジプト・メソポタミアそしてギリシア

2023-02-26 18:00:31 | 哲学・宗教・思想


黄道12星座 (キリスト教とはBC3000古代エジプトの太陽神ホルスがモデル)


太陽神(ホルス、ミトラ、キリスト)の誕生日が12月25日である理由。

12月25日に、太陽の次に明るい星シリウスとオリオン座の3つの星が一直線に並びます。 ちなみにこの3つの星は古代エジプトで三博士と呼ばれていました。ピラミッドが3つ並んでますが全く同じ並び方で、明るさとピラミッドの大きさが比例しているのは有名な話です。 シリウスは、クリスマスツリーの頂上にある大きな星(=ベツレヘムの星)です。

なので、キリスト教で、三博士が、ベツレヘムの星(シリウス)に導かれて、キリストの誕生を祝いますが、12月25日のオリオン座の3つの星とシリウスが一っ直線に並び、その延長戦と地平線のまじわるところから12月25日に太陽は昇ります。 これが太陽神(古代エジプトのホルス神、地中海で広まっていたミトラ神、そしてイエス・キリスト)の誕生なわけです。



古代エジプト神話、隼の頭をしたのがホルス神。



すでに古代エジプト人は一年は365日であることを知っていました。 エジプトの治水灌漑農業にとっての死活問題は、いつナイル川河の氾濫が始まるかということでした。 

彼らは長い観測の結果として、「太陽が昇る直前にシリウス星が現れると氾濫が近づく」ということを知っていました。 氾濫が終わると種子まきをし、収穫が終わると。そのううちまた太陽が昇る直前にシリウス星が現れる。 このようなサイクルが始まることを知っていたのです。

したがって、彼らは宇宙における太陽の運動について関心を持たないわけにはいきませんでした。 それで、地球から見て太陽が一年をかけて運航する「黄道」が考え出され、この太陽の通路にある多くの星が12の集団に分けられて、いわゆる黄道帯の「12宮」が設定されました。

それが、山羊(やぎ)座、水瓶(みずがめ)座、魚(うお)座、座羊(おひつじ)座、座牛(おうし)座、双子(ふたご)座、蟹(かに)座、獅子(しし)座、乙女(おとめ)座、天秤(てんびん)座、蠍
(さそり)座、射手(いて)座です。

地球から見たこれらの星の動きが、季節の変化を教えてくれ、エジプトの農業の運命を支配しました。
それだけに、これらの知識が「占星術」としてまとめられるのは、自然のなりゆきだったのです。

したがって、エジプトでは天文学的知識は占星術として発展しました。 単に太陽の動きばかりだけでなく、恒星のように不動ではありませんが、明るく光るので目立って運行する惑星もまた注目されました。 メソポタミアでも惑星の動きが注意深く観察され、膨大な観察記録がつくられたのです。


ギリシアが天文学を科学として誕生させることが出来たのは、これら先人の記録を「星が人間の運命を支配する」という占星術から解放して、自立した科学の体系に位置づけることが出来たからであります。

さまざまな学者が天文学の誕生に貢献しましたが、彼らの知識を総括したのがプトレマイオスです。 その著書『アルマゲスト』が後世に残されたために、今日まで有名になりました。 プトレマイオスは起原後2世紀ころに活躍した天文・地理学者であって、アレクサンドリアで天文観測に従事しただけではなく、それまでの天文学的知識を壮大な体系にまとめあげました。 

彼の体系においては、「球形の地球が宇宙の中心に静止しており、その周りを太陽、月、その他の恒星が楕円軌道を画いて回転している」ことになっていました。さらに難問の惑星の軌道については、「離心円」と「周転円」の組み合わせによって、不規則な運動を説明しました。

これがプトレマイオスの「天動説」であります。 彼の体系がイスラム天文学に影響を与え、さらにコペルニクス、ガリレイ、っケプラーに至るまで学会の主流と見なされたのは、当時入手できたデータを精密な計算によって、とにかく説明できたからであって、必ずしも彼が地動説を考えていなかったことにはなりません。 地球を中心とした前提のもとに初めて天体運動を説明したに過ぎません。

全ての星の動きを見てプトレマイオスは天体運動を正確に計算したわけですから、地球も動いている(天体運動している)ことを知らないわけがないでしょ。  天動説は、プトレマイオスの理論をキリスト教会が学んで、天動説としていただけです。 当時のキリスト教会は独裁政権みたいなものですから。 





(参考)

★ 太陽神イエスキリストと天文学  https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/329148ff2f4f762b3a7d203f7c5d0ffe?fm=entry_awc

 

☆ zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 3/15 ← キリスト教が古代エジプト神話のホルス神がモデルである説明 
https://www.youtube.com/watch?v=demGXvUgT14

 

☆ zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 4/15
https://www.youtube.com/watch?v=BpiPmt_KO2I

 

☆ zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 5/15
https://www.youtube.com/watch?v=1LvSumf1fAE

 

 

★ イエスキリスト、ルカの福音書、そして死海文書(TOLANDVLOG)
  https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/06d90484871819eef0c8bc3b6904f2d3

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa

ロスチャイルド財閥-163  ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029

日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3

Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


天才オタキング・岡田斗司夫 完全解説 『天空の城ラピュタ』

2023-02-26 09:56:04 | 音楽全般・ダンス・映画・アニメ、オペラ、クラシック、POP、



【天空の城ラピュタ】完全解説【岡田斗司夫 切り抜き】 (約2Hr45分)
https://www.youtube.com/watch?v=k1GABC0bimg&t=69s

 

 

【ラピュタ】劇中で全く説明の無い裏設定の数々。難しすぎてとしおの解説がないと全く理解できません。【ジブリ/岡田斗司夫切り抜き/サイコパスおじさん】 (約30分)
https://www.bing.com/videos/search?q=%e5%a4%a9%e7%a9%ba%e3%81%ae%e5%9f%8e%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%a5%e3%82%bf+pv&&view=detail&mid=43F7C1D38E817B4DFF2343F7C1D38E817B4DFF23&&FORM=VRDGAR&ru=%2Fvideos%2Fsearch%3F%26q%3D%25E5%25A4%25A9%25E7%25A9%25BA%25E3%2581%25AE%25E5%259F%258E%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2594%25E3%2583%25A5%25E3%2582%25BF

 

 

【ジブリ】天空の城ラピュタ / 君をのせて・井上あずみ (フルVer.) Studio Ghibli Cover (約5分)https://www.bing.com/videos/search?&q=%e5%a4%a9%e7%a9%ba%e3%81%ae%e5%9f%8e%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%a5%e3%82%bf+full+movie&view=detail&mid=9DCEBA3F048D99600F699DCEBA3F048D99600F69&FORM=VDRVRV&ru=%2Fvideos%2Fsearch%3F%26q%3D%25E5%25A4%25A9%25E7%25A9%25BA%25E3%2581%25AE%25E5%259F%258E%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2594%25E3%2583%25A5%25E3%2582%25BF%2Bfull%2Bmovie%26FORM%3DVDRSCL&ajaxhist=0

 

 

 

 

(おまけ)

天才オタキング・岡田斗司夫 完全解説 『魔女の宅急便』https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e791788063555224405f9f17be2d4428


天才・オタキング岡田斗司夫 完全解説『もののけ姫』https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0a065d293c46328e70e74ae1127e5814

 

IQ148の天才 オタキング・岡田斗司夫が解説  『千と千尋の神隠し』https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/13865f2d60ce05d510354269a7cc013f