雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ゲラニウムシューティングブルー

2019年04月03日 | 多年草
ゲラニウム シューティングブルー
 
耐寒性多年草
寒さ暑さに強い強健なゲラニウム
 
小輪で
横に這うように広がり
株張り40cmほどになる
 
水はけがいいように
鉢底石を敷き
山野草の土に
元肥やオルトランを混ぜて
植え付けました
 
成育がよいそうなので
大きな鉢に植えました
 
夏は半日陰になりそうな
ジューンベリーの木の下に
鉢を置きました
 
*小さなかわいい花*
ゲラニウムは
去年新しくお迎えした
ビルウォーリス
サンギニウムエルクがあります
 
関連記事は
を見てね
このふたつはまだ咲いていませんが
 
ビルウォーリス↓
成育がよいので
今年あたり咲いてくれそうです
 
枯れた下葉をとったりしながら
楽しみに育てています
 
高温多湿に弱いので
乾燥気味に管理しますが
成長期は水切れしないよう
気をつけます
 
 
花が咲いてきたら追肥もします
またアップしますね
 
チューリップが
いろいろ咲いてきました
 
シルバークラウド
 
マンゴーチャーム
 
ゆり咲きの
ラスティングラブ
香りチューリップ
サネ
 
ミニチューリップ
ステラータ
 
2色咲き
シルクサプライズ
 
チューリップが咲くと
なんだかウキウキしてきますね
 
寒の戻りで桜はまだ全然です
週後半は暖かくなるそう
週末はお花見ができるかな?
 
読んだよ〜のクリックお願いします
こちらもクリックお願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村