雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

八重咲きペチュニア *ラベンダーピンクアイス*ライム*ラベンダー&多肉寄せ植え仕立て直し

2019年04月07日 | 多年草
ポンポン咲くペチュニア
八重咲きの
ラベンダーピンクアイス
ライム
ラベンダー
の3色の苗を買いました
 
 
HC DCMブランドの
お安い苗です
 
八重咲きペチュニアドレスアップの
系統のペチュニア?
 
買ってからすぐに植え付け出来ず
4号鉢に植え替えていました
 
 
検索すると
ひと株でかなり大きくなりそう・・・
 
3色見かけたので
3色とも買ってしまいましたが
株張り60cmになるらしいです
 
36cmボールプランターに
3株植えようかと考えましたが
思いとどまり
昨日 32cmのプラ鉢を買い
別々に植えました
 
 
土がたくさん必要だったので
再利用の土にバクト堆肥を混ぜ
新しい培養土を3割ほど足し
マグアンプK オルトランDX
バッドグアノを混ぜました
 
4月からペチュニアを
育てるのは初めて・・・
 
これからピンチしながら
夏までにもりもりになるように
育てていきます
(*^^*)
 
ラベルには
華麗な高級感のある八重花
とあり楽しみです
 
・*・*・*・
 
昨日は風が強く
庭仕事には向かない天候でしたが
 
今日は今年初めての消毒をするので
昨日のうちにたっぷりと
時間をかけて水やりをしました
 
汗ばむくらいの気温になったので
1週間分のビオラの花殻摘みにも
かなり時間がかかりました
(平日は水やりだけで精一杯なので)
 
・*・*・*・
 
多肉にも水やりをしましたよ
伸びすぎて暴れた
多肉の寄せ植え
 
 
一昨年の11月に作った寄せ植えです
 
作り立て
 
2018春
 
 
2019.11
 
 
現在
 
 
仕立て直すことにしました
全てカットし枯れた下葉を取り
綺麗にします
 
 
切り口を乾かして
乾いた土に挿せば
また新しい寄せ植えができます
 
続きはまた今度
 
読んだよ〜のクリックお願いします
 
 
こちらもクリックお願いします
 
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村