Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ヤツデなど

2015-01-18 00:00:00 | 散歩道のお花たち

ヤツデ:ウコギ科

別名:天狗の羽団扇(テングノハウチワ)



古い時代には ヤツデの葉を テングノハウチワと呼び 疫病などが流行したときに
この葉で追い払うという迷信が今でも生きているそうです


日陰でもよく育つ
八つ手と言う名が付いていますが 
実際には7裂または9裂するものが多いそうです


果実は球形で4~5月に黒く熟します
ウコギ科の実は、どれも同じような形状をしています

フッキソウ:ツゲ科

常緑小低木
北海道から九州を含む東アジアに分布
別名:吉字草(キチジソウ)


常緑の肉厚な葉が美しいので半日陰~日陰の和風グランドカバーとしてよく用いられています

春を待つ花たち
ゲッケイジュ:クスノキ科

地中海沿岸原産
ローレルの名前で 親しまれています
雌雄異株
近所では雄木が多いです
雌木には 小さな果実が生ります

ジンチョウゲ


白花



コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サカキ&ヒサカキ | トップ | ユニークなカモさん »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤツデ フッキソウ (雑草)
2015-01-18 01:24:50
こんばんは 確かに八手ではないですね。必ず奇数です。これは9枚に裂けているのが多いですね。
ちいさい葉は3~5枚の場合もありますね。
フッキソウ 大震災からの復帰を思わせます。富貴草で常緑で繁栄を願う意味があるようです。別名吉事草ともいうようです。(ユリ科にもキチジョウソウがあります)これは名前は草ですが草ではなくて木だそうです。
皆さんが力を合わせてその気になり復帰、繁栄できてきたと思います。今日掲載するのはまことにふさわしいですね。
返信する
20周年 (ジージ)
2015-01-18 04:40:20
reihana さん こんばんは
雑草さんがお書きになっていらっしゃるように、フッキソウは今日にふさわしい花ですね。

沈丁花!
どなたか匂いが出る画像を開発してくれませんか?

しばらく海賊版にかかりきりになっていましたが、するだけのことをしたので、
しばらく頭を切り離します。

無理に、ではありませんが、こちらの記事も読んでみませんか?
http://blog.goo.ne.jp/ji-ji1213/e/09c37acd02fc47315179216a7263c4e7
返信する
おはようごさいます。 (masa )
2015-01-18 07:27:21
reihanaさん おはようございます。
ヤツデはよく出演されますね。
葉っぱは何かに似ているとおもったら、天狗の団扇だったんですね。
月桂樹と沈丁花は春を待っていますね。

こちらでは早春を告げる花がようやく開花しました。
まだまだ咲かない思っていた花が咲くと非常にうれしくなります。

1/17は阪神淡路大震災が起こってから20年。
被害に遭われた方々の心の癒しになればと思い、花を載せました。
返信する
20年 経ちました (reihana )
2015-01-18 07:28:16
雑草さん おはようございます
ヤツデは子どもの頃から なじみ深い植物です
震災の時は神戸に住んでいました
まるで地獄絵を見るようでした。
あちこちから火の手が上がり亀裂した道路からは火が噴出していて 毛布を頭から被った人たちが茫然と立ちすくんでいる姿・・・
倒れた家が道路にはみ出し行く手を阻みます・・・本当にこれが神戸の街なのだろうか・・・夢を見ているのではないのだろうか・・・
中々この現状を受け入れる事が出来ませんでした
何時も買い物で賑わっていた 商店街があります そこは火の海で 何日も燃え続けました
今は 綺麗なマンションが並んでいて 震災の面影は全くありません
そのマンションの花壇に 沢山のフッキソウが植えられています
震災から三ケ月位 水もガスも出なくて 主人が仕事から帰ると 家族4人で毎日水汲みに行きました
20リットルのポリタンクを沢山車に積んで。。。
私は重たくて持てませんでしたが 主人と子供たちが 毎日お風呂場いっぱいに水を運んでくれました
飲み水はポリバケツに何時も満タンにして生活水に使いました
明石に越してきて12年になりますが たまに行く神戸の街は 見事に復帰して 綺麗な街になりました^^*
返信する
待ち遠しい沈丁花の花 (reihana )
2015-01-18 07:29:46
ジージさん おはようございます
フッキソウは 震災の街 神戸に 沢山植えられています
最初に見たときは 白い花が沢山咲いていて 何の花なのか 全く分かりませんでした
沈丁花は蕾は多く句膨らんできましたが 春にならないと 咲きません
皆さんは海賊版騒ぎで 本当に大変な思いをしたのですね
後で 時間のある時に読ませていただきますね(^^)v
返信する
20年はあっという間でした (reihana )
2015-01-18 07:39:14
masaさん おはようございます
ヤツデが お花から 段々と果実に変わってきています
真ん丸の果実が美しいので 何度も撮ってしまいます
ゲッケイジュの花の蕾が 沢山付いていました
早春を告げる花は 寒い地方の方が 早く咲くような気がします
京都でも梅の花が綺麗に咲いていました
今日とは盆地ですので 夏は暑くて 冬は寒いです
茨城の梅も随分と早い時期から咲いていましたね
早いですね~もう20年も経ってしまいました
今の神戸の街は 震災の面影は 全くなく 綺麗な街に生まれ変わりました
ハーバーランドの一部を 当時のまま残しています
http://blog.goo.ne.jp/reihana/e/806a83d2d559dac687044b5006344dcf
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-01-18 07:48:44
ヤツデの広い葉っぱを観たとき、
自分も「天狗のウチワ」をイメージしました。

 >テングノハウチワと呼び 疫病などが流行したときにこの葉で追い払うという・・・
「やっぱりそうなんだ」と思いました(*^_^*)。

 >やつ手と言う名が付いていますが実際には7裂または9裂するものが多い・・・
不思議ですね

 ジンチョウゲ
もう咲き始めたのですね (@_@)
やっぱり 赤い花の方に魅力を感じます

返信する
ヤツデ (とんちゃん)
2015-01-18 08:08:25
ヤツデの花ってよく見ると意外にきれいなので写真に撮ったことがあります!
花も果実も面白くて夢中になって・・・葉の裏を見たこともあるし!
ごく身近にあって親しまれている植物だと思います。
田舎ではトイレの外にたいていのうちで植えられていました。
フッキソウは今度咲いたら是非とも花を見たいともう今から期待しています~
今頃だと果実がついているのがあるかもしれないですね
1/17となると私もそのときの様子が目に浮かびます!
ニュースで大変なことが起きたと会社のテレビでみんなで見ていたのです。
20年はあっという間でしたね
それぞれ大きな痛みを抱えて懸命に今日までやってこられて頭が下がります。
次の節目もその先もずっと安心して暮らせるようになればいいです
返信する
Unknown (AMI)
2015-01-18 08:44:25
フッキソウはグランドカバーにいいですね
うちも家族用の玄関前の庭にはたくさん植えて有ります 義母の管轄ですが
震災の時は西宮に住んでいたので 昨日TVの画面を見ていてあの日の朝を思い出しました
夜が明けた時 ベランダから見える神戸方面はもう煙が上がっていました
20年も経つんですね 
返信する
reihahaさんの眼 (おおなっち)
2015-01-18 09:25:13
何でもない、身近な植物が、reihahaさんの、眼を通すと、生き生きとした本来の姿を見せる・・・。
すばらしいですね。
私にも、そんな眼があるのでしょうか?隠れているとしたら?そんなわけないか(涙)
これからも、reihahaさんの眼を、お借りして、楽しませて頂きます
返信する

コメントを投稿

散歩道のお花たち」カテゴリの最新記事