オーニソガラム・アラビカム(クロホシオオアマナ):ユリ科
ポルトガル・ギリシャ・アラビア半島原産
オーニソガラムの種類は多くありますが
この品種は比較的花が大きく花芯が黒い 美しいお花です
ヒメウツギ:ユキノシタ科
小さな花が固まって咲きます
バイカウツギ:ユキノシタ科
日本の気候にあっていて 性質は頑健
寒さにも強く、剪定もほとんど必要なく
剪定しすぎると 滅びてしまうことがあるそうです
オルラヤ ホワイトレース:セリ科
ホワイトレースは耐寒性があり
一度植えるとこぼれ種でよく増えるそうです
パクチー(コリアンダー):セリ科
独特の香りから苦手な人も多いですが
好きな方もいます
食べ慣れたらクセになり好きになるかも知れませんね
小さいけれど 繊細で 美しいお花です
クレマチス:キンポウゲ科
ガマズミ
斑入りスイートアリッサム:アブラナ科
地中海沿岸原産の多年草
葉の縁に黄色の斑が入る新しい品種です
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
白い花が皆清楚で素敵ですね。
オーニソガラム・アラビカムってしべは百合で花が白いクリスマスローズのようで不思議な感じに見えました。
白いクレチマスもあるんですね。
パクチーって食べて見たいと思いました。
爽やかで、強烈に美しいですね
特に
オーニソガラム・アラビカム と
ヒメウツギ
眺めていると
コカコーラみたいにスカッと爽快な気分になります\(^o^)/
オルラヤ ホワイトレース
昨日 他様のブログで拝見しましたが
これもインパクトあるお花ですね
初夏に咲く白い花はとても 美しいですね
白いクレマチス。。。
花後の綿毛も長い期間楽しめます
パクチーは私も食べたことがないのですが 一度試食したいものですね(笑)
好き嫌いのはっきりとした野菜ですので 私はどちらの部類に入るのかしら~ヽ(^o^)丿
延岡の山歩人Kさま おはようございます
初夏に咲く白い花も 沢山ありますね~♪
ウツギにも沢山の種類があって 愛らしいピンクもありますが
白いウツギは とても涼やかで 清涼感がありますね
折るラヤホワイトレースは katakuriさんちのお庭に咲きましたね
蕾をアップで見たのは初めてでしたヽ(^o^)丿
どれもこれも気に入りました
クロホシオオアマナってインパクトあります~
黒い部分は雌しべなの?
黒という一点に惹きつけられます♪
ヒメウツギって背丈が低いので全体が可愛らしいと印象を受けて好きになっています
ガマズミがとってもきれいに咲いていましたね
これくらい立派に咲いていると目がまぶしくてもつい夢中になりそう♪
ヒメウツギ通り道でよく見かけて立ち止まっては
眺めています。
パクチーは見たことあるような無いような~。
どんな味かしら~。ちょっと味わってみたいです。
クロホシオオアマナは黒いシックな雌シベが特徴のオオアマナです
お花も大きめで とても美しいお花です
愛らしいヒメウツギ そしてバイカウツギ。。。
バイカウツギは 絵の先生の家にもあって 持ってきて下さったこともあったのに
枯れてしまったそうです
剪定しすぎてしまったものと思われます
ガマズミも あっという間に咲いて 散りゆきますね
次は 果実を期待しましょうヽ(^o^)丿
初夏のころには色んなウツギが 綺麗に咲きますね
サラサウツギや サクラウツギはピンクのとっても愛らしいお花ですね
それに引き替え ヒメウツギやバイカウツギは純白で 清楚な色で夏にぴったりの色で涼やかです
パクチーの花は レースフラワーを 超ミニサイズした様な とても小さなお花です
私も どんなお味がするのか とても興味があります
このまま サラダで食べられるのかしら???
私は買わなかったんですけど、母が喜んでポット苗を買ってました~。
ヒメウツギはウォーキングコースの公園内に1本だけあります。綺麗ですよね。
でもその木はもう枯れかけてるので、ここまで花数がないんですよ。
斑入りのアリッサム まっころさんのお母様も購入されたのですね
アリッサムは 寒さにも強くて 明石では 一年中咲き続けています
ヒメウツギも今は もう散っていると思います
少し前に撮った画像ですので(汗)
次々と花が咲きすすんでしまい アップが追い付かなくなっています(@_@)