天に星、地に花、人に愛

30代後半にして一児の母となった、三十路サラリーウーマンの徒然日記。

アキレス腱断裂11日目~感謝

2006-09-29 21:11:34 | アキレス腱断裂復活記

アキレス腱を断裂して以来、とてもお世話になっているTOP3がある。

第3位は、45ℓゴミ袋。ギブスは濡らしてはいけない為、シャワーをあびる際はゴミ袋に患足を入れ、水が入らないようにガムテープで巻く。膝上ギブスだった頃は、一番長く使える斜め入れをしても、ぎりぎりでなかなか安心してシャワーを浴びることができなかったが、ゴム袋無くしてはシャワーすら浴びられない。

第2位は、言わずと知れた松葉杖。持ち手に加工をして大分掌への負担が減った。患足は、まだつま先が若干伸ばされた形でギブスが巻かれているので、力を抜けば当然、つま先が下に着いてしまう。そうならない為には、微妙に足を上げ続けなければならない。これは患足の大腿部前面の筋肉と、腹筋を使う。これが結構きつかったのだが、ギブスが膝下になった為、足は膝から後ろに曲げれば良いのかも。。。

第1位は、現在私の家での足となってくれている、ローラー付きのイス。これが意外と優秀で、高さの調整幅がとても広い。このイスを購入する際、一番高い位置までイスの高さ調整が可能なイスを選択した。お陰で、座ったままでもシステムキッチンで何とか調理が可能だ。一番高くすると私でも足が着かない高さになる為、膝上ギブスになった機能からは、10日間固定されていた膝を動かす練習や、筋トレにも便利。このイスのお陰で、両手があき、顔も洗えれば、料理もできる。

そして、最もお世話になっいるのは、主人だ。私の日常の飲み物は中国茶だが、お茶は利尿作用がある為、現在は我慢している。(松葉杖ではトイレに行くのも面倒)その為、最近は冷蔵庫にあるペットボトル飲料を飲む。ある朝冷蔵庫を開けてペットボトルを取ろうとすると、昨日までは無かった場所にペットボトルが入れてあった。ローラー付きのイスで、出来るだけ立ち上がらずに済むように、主人が冷蔵庫の一番取りやすい場所に、入れ替えてくれたようだ。ささいな事だけど、有難いなーとしみじみ思う。気が利くタイプの人ではないけれど、最大限に気遣ってくれている。家族って本当に良いものだ!『いつも、気遣ってくれてありがとう。』

 

アキレス腱断裂経験者の掲示板、断裂体験記等、アキレス腱断裂情報発信サイト↓
http://members.jcom.home.ne.jp/kiz/home.htm


アキレス腱断裂10日目~歓迎!膝下ギブス

2006-09-28 14:06:15 | アキレス腱断裂復活記

アキレス腱断裂から10日。救急車で運ばれてから初通院。アキレス腱断裂経験者の集うサイトで、皆さんの経過を拝見させて頂くと、保存療法の場合、膝上ギブスを2週間~3週間という経過が多かった。(病院の方針で、初めから膝下ギブスという病院もある)

今日は断裂から10日目。膝下ギブスに巻き直して貰えるかどうかの瀬戸際?でも、きっと膝下ギブスになると信じて通院。病院までは、普通に歩けば7分~8分。でも、松葉杖で辿り着ける自信が無かった為、申し訳ないと思いつつタクシーを呼ぶ。

私の通院する病院は、J-リーグのサッカー選手もわざわざ通院する程、整形外科では評判の病院だ。前回救急で運ばれた時、今日の10時で予約を取った。その際、看護婦さんが、『これは予約受付の時間であって、この時間に診察ができるというものではありません。予約をしていても1時間~2時間お待ち頂く事もあります』と説明してくれた。前回は、救急でストレッチャーに乗せられて、寝たまま運ばれたので全く気付かなかったが、この病院の整形外科には恐ろしい数の人が診察を待っている。隣で診察を待っていたお爺さんが言うには、待ち時間が長い日には、10時前に受付をして、診察が14時過ぎる事もあるとの事。そういえば、救急で運ばれた日も、ストレッチャーに寝かされたまま2時間待たされたでも、それだけ信頼できる先生方だという事だろう。

待つ事1時間弱。名前を呼ばれ診察室に。『ギブスに不調は無かったですか?』と言いながらギブスを見て、『やっぱり少し緩かったかー。かっこ悪いからそのギブス切っちゃおか。』という事で、直ぐに処置室に。望むところです先生!出来れば切っちゃった後は、膝下に・・・という願いを込めつつ、ギブスカット。噂に聞いていたので、心の準備は出来ていた為、ギブスカッターが登場しても『あっ、思っていたより小さい』と冷静に受け止められた。内側、外側に一直線の切れ目を入れて、ギブスから久々の生足が登場。ん?そんなにやせて無くない??踵の上の辺りには、アキレス腱が確かに切れた事を物語る内出血が。

生足が登場すると、装具屋さんのお兄さんが左足を採寸してくれた。先生はアキレス腱近辺を触診し、『じゃあ、膝下でギブスを巻きましょう』う嬉しい。先生ブラボー!ベットにうつ伏せに寝て、左足の膝を曲げる。ん??膝曲げるのってこんなに大変だった?10日ぶりに曲げる膝の関節は、産まれたての小鹿(?)の関節のようにプルプルしている。

今までは、バレリーナのようにつま先を伸ばした状態で固定をされていたが、今回は、少し足首の角度を90度に近づけて巻く。足首を少し曲げて、つっぱり具合を確認される。大丈夫!と思ったのもつかの間、ギブスを巻く際に足の裏をキュッを押さえられると、痛い断裂してから今までで、一番痛いでも、ギブスを巻き終われば大丈夫。

『早く足つけるようになりたいよね?』『はい、早いほうが良いです』『でも、無理して、また切っちゃっても嫌でしょ。じゃ、次は2週間後に来て。その時の経過をみて、装具に変えるかどうか考えるから』との事。若しかしたら、次回は装具になれるかも!それまで、絶対に左足を着かないように気を付けよう。

 

アキレス腱断裂経験者の掲示板、断裂体験記等、アキレス腱断裂情報発信サイト↓
http://members.jcom.home.ne.jp/kiz/home.htm


アキレス腱断裂9日目

2006-09-27 12:26:58 | アキレス腱断裂復活記

ギブスをしていると、寝るときも心臓より足を高くして寝てください。日中も、出来るだけ足を高くして下さい。と指導を受ける。伸縮しないギブスの中で、足が浮腫んでしまうと、とても痛い思いをするらしい。

もちろん、痛いのは嫌いなので、言いつけを守って、出来る限り足を高くしている。日中仕事をしていても、勉強をしていても、腰掛けているイスの直ぐ横にもう一脚イスを置き、そのイスに脚を上げたまま作業をする。そうなると、お尻には並々ならぬ加重がかかる。就寝時もそう。脚を上げるという事は、お尻から腰までで、足の重さを支える事になる。

アキレス腱断裂1週間を過ぎた頃から、足よりもお尻と腰の痛さを感じる。という事で、通販フリークの私はお尻に優しい低反発クッションを購入。これがなかなかの優れもの!今まで坐骨に集中していた荷重が、少し分散された。

ギブスが膝下になったら通勤してみようと思っているが、会社に行っても足は上げながら仕事をしないと痛い目をみそう。こんな太いギブスをしていたら、パンツははけないだろうし。。。スカートで足を上げるのかなー。。。

 

アキレス腱断裂経験者の掲示板、断裂体験記等、アキレス腱断裂情報発信サイト↓
http://members.jcom.home.ne.jp/kiz/home.htm


わっはっは風月

2006-09-25 22:42:48 | 川口市ご近所情報

過去の食べ歩記~Part2

かわぐちキャスティー7Fのレストラン街に、『わっはっは風月』がある。『わっはっは風月』は、キャベツの甘みたっぷりのお好み焼き屋。

今回注文したのは、塩バターそば、わっはっは焼き(モダン焼き)、豚玉の3品。全て焼いた物を席まで持ってきてくれ、目の前の鉄板においてくれる。塩バターそばは、アルミの上に乗せられて運ばれてきた。そしてアルミに乗ったまま、目の前の鉄板に。塩味の焼きそばは、バターを絡めるだけで、とてもマイルドな味になる。太めの麺に、こってりバターとあっさり塩味が絶妙なバランスで、とても美味しい。
豚玉は、びっくりするほどのキャベツの甘み。キャべツがメインになっている為、外はさっくりしていても、中はしっとり柔らかい。モダン焼きは、お好み焼きと焼きそばが一緒に焼かれているもの。私の大好物ではあるが、わっはっは風月のモダン焼きはあまりお勧めできない。焼きそば、お好み焼き。それぞれに単品で食べるほうが数倍美味しい!

店の雰囲気:★★★☆☆
盛付け等:★★★☆☆
味:★★★★☆
量:★★★☆☆
店員さん:★★★☆☆


アキレス腱断裂5日目

2006-09-23 21:06:56 | アキレス腱断裂復活記

今日は、松葉杖をカスタマイズ。松葉杖は、腕で全てを支える。その為、掌にかかる負担はとても大きい。松葉杖で移動をする際、一番初めに掌が痛くなり休憩をとる。アルミでできた松葉杖は、握り手の部分も丸いつくりになっている。その為、掌に接する部分が少なく、一点に圧力が集中してしまう。何で、握り手の部分が平になった松葉杖がないんだろう。。。でも、無いものは仕方がないので、出来るだけ握り手のクッション性を上げる為に、タオルを巻いてみた。これで大分楽になった。

松葉杖。そういえば高さを合わせて、2~3歩試しに歩いてみただけで、使い方を教わっていない。階段やエスカレーターはどうするの??と思い、インターネットで調べてみた。松葉杖で歩こう松葉杖での歩き方。この2つのサイトが、とても参考になった。

松葉杖を使っている間は、歩けても何も持てない。リュックを背負うか、斜めかけバックが必要だ。それより、両手が自由になる松葉杖。←これ、日本にはないのかなー。

 

アキレス腱断裂経験者の掲示板、断裂体験記等、アキレス腱断裂情報発信サイト↓
http://members.jcom.home.ne.jp/kiz/home.htm


La Bouche de Riviere (ラ・ブーシュ・ド・リヴィエール)

2006-09-22 23:34:57 | 川口市ご近所情報

アキレス腱断裂で動けなくなった為、今まで忙しくて書けないでいた食べ歩記を思い出しつつ書いてみる時間ができた。

La Bouche de Riviere (ラ・ブーシュ・ド・リヴィエール)は、2003年10月1日に川口駅西口オープンしたフランス料理店。飯塚小学校わき道の閑静な住宅街の中にある。川口には、このように大きな道に面せず、閑静な住宅街の中で営業している、名店が多いように感じる。富山湾より直送の魚や築地でシェフが選んだ魚介や野菜を使った旬の素材を楽しめるとの事で、以前から気になっていた。

今回はランチに予約をして来店。特にランチ専用のメニューというのは無く、
Menu A(パスタランチ) 、B(ハーフコース) 、C (フルコース)から選択する。折角初めて訪れたので、今回は奮発してCコースを選択。前菜→魚料理(数種類から選択)→口直し→肉料理→デザート・飲み物という構成だ。

お店はこじんまりとしていて、席も二人掛けが4席程度、四人掛けが2席程度だが、光の沢山入る明るい店内だ。設備の問題で、若干エアコンの効きが弱かったように思う。ご夫婦で経営されていて、ご主人がシェフ、奥様が接客をして下さる。とても感じの良い接客だった。

まずは、前菜のアジのバレッタ。まるでメインのようなボリューム。新鮮なアジがとても美味しい。これを食べただけでも、満足できる程、素材の味が活きていて美味しい。


魚料理:ホタテのポワレ、主人はサワラとエスカルゴのラタトューユ添えを注文。肉厚でぷりぷりのホタテは、素材の味が活きている。サワラに添えられたにんにくの芽は、まるでアスパラのように立派。



口直しは、カシスのシャーベット。甘酸っぱくとてもさっぱりする。



メインは、牛ステーキ。焼き加減もよく、柔らかく美味しいお肉。注目すべきは、添えられている野菜だ。キンジソウ、シシリヤマ唐辛子等の京野菜が添えられている。魚は勿論の事、野菜も楽しんで欲しいという思いから、シェフが築地市場で珍しい野菜を調達し、料理に使用しているそう。

デザートは、パイナップルのムース。冷たいパインの風味が最高。見た目も鮮やか。


最後は、焼き菓子とコーヒー。ハーブティーも選択できる。お勧めは、ハーブティーのよう。季節によっては、フレッシュハーブティーもメニュー入るそう。


店の雰囲気:★★★★☆
盛付け等:★★★★★
味:★★★★★
量:★★★★☆
店員さん:★★★★☆


 


アキレス腱断裂2日目

2006-09-21 13:35:13 | アキレス腱断裂復活記

ギブスで固められた足は、寝るときも出来るだけ高くするように指導を受けた。むくみを抑える為だ。ベットの上に敷布団を4つ折で置き、そこに足を置いて寝る。寝返りがうてない為、朝になると少し腰が痛い。でも、もっと痛いのは高く上げておいた足を、普通の状態に下ろした時。一気に血液が巡る為か、ずきずきした痛みを感じる。

さて、断裂当日5,000円の保証金で借りた松葉杖(使わなくなった時に領収書と共に松葉杖を返却すると、5,000円が返ってくるとの事)。脇には多くの神経が通っている為、脇に当てるのではなく、脇の少し下に当てるそう。取り立てて使い方のレッスンを受けるわけでもなく、ほんの2~3歩松葉杖を使って歩いてみて、『大丈夫ね!』と笑顔で送り出された。当日はマンションのエレベーターから自宅の部屋までの使用だった為感じなかったが、松葉杖は手のひらと腕だけで身体を支える仕組みらしい。

9月20日、断裂2日目にして外出に挑戦!足が不自由になり、何から何まで主人に世話になっている為、出来る限りの自立(?)を目指し、キャスター付きのイスを購入する事に。その為の外出だ。松葉杖二日目。昨日より長い距離を歩く。かなりストライドが広くなり、快適に進むようになる。でも、手のひらが兎に角痛い。手のひらで全体重を支えるのだから仕方が無い。持ち手の部分に何かを巻いて、カスタマイズする事が必要そう。

そして、こんなイス↓を購入し、生活が大分アクティブになった。家中どこでも座ったままでカラカラと移動ができる。そして、カラカラと台所に向かい、座ったまま料理もできる。世話になりっぱなしなので、せめて料理でも。。。という思いから購入したイスが、大活躍!



そして、改めてバリアフリーって素晴らしい!と実感。極力段差をなくした造りが、トイレにある手すり1つが、こんなに有難いものだなんて、ギブス生活をしなければ気付きもしなかった。

今までの人生を振り返っても、いつもそう。大きな出来事は、必要があって私の元にやってくる。きっとこのギブス生活も、必要があって経験させて貰っているはず。こうならなければ気付けなかった事に、沢山気付けるように、アンテナをいっぱいに張っておこう!

 

アキレス腱断裂経験者の掲示板、断裂体験記等、アキレス腱断裂情報発信サイト↓
http://members.jcom.home.ne.jp/kiz/home.htm


アキレス腱が切れた!~断裂1日目

2006-09-20 23:29:20 | アキレス腱断裂復活記

予期せぬ新連載スタートです
突然ですが、左足のアキレス腱が切れました!
やっと取れた夏休みの初日、久々のテニス!その悲劇はダブルスの試合で突然起こった。1-1(ワンオール)で、私にサーブが回ってきた。15-15(フィフティーンオール)のコールをし、サーブを打つ。返ってきたリターンをひろう為一歩を踏み出した瞬間。『バチン』という大きな音と共に、コートに倒れこんでいた。バレーやバトミントン、テニスに競技ドッヂボール等々、多くのスポーツをしてきた為、アキレス腱を切った現場に立ち会った事は何度かある。その為に直ぐに自分の置かれている状況を理解した。『足、つった?』という質問に『つってないです。音がしました。』と冷静に返答。倒れてうつぶせになったまま、応急処置を受け救急車に。何度かアキレス腱を切った現場に立ち合った経験はあるが、この音をきちんと聞いたのは初めて。噂には聞いていたが、かなり頑丈なゴム製品(例えばトイレ掃除用のゴム手袋)が、両側から引っ張られて、はじけたというイメージ。ふくらはぎ全体に痺れが走ったが、幸いに痛みはない。

もともと血圧も低めで、血色も悪い為、救急隊の方にはとても心配をかけた。血圧はもともと低いの?顔色が悪いのはもともと?と、鏡を出してきて私の顔を写してくれた。大丈夫!いつもの通り。自宅の住所から、最適な病院を選択し、救急の確認をとってくれた。アキレス腱断裁でも、救急車はサイレンを鳴らして病院に運んでくれる。幸いにも運ばれた病院は、プロスポーツ選手も選んで通院するという、整形外科では有名な病院。

病院では、レントゲン等を撮る事も無く、アキレス腱が切れていますね、との事。手術をする方法と、手術をしない方法での治療方法の詳細を聞き、その場でどちらの治療方法にするか選択をする。
●手術をする方法 
<メリット>
・切って直接アキレス腱を縫合するので、アキレス腱の状況が良くわかる
<デメリット>
・切った部分の感染症の可能性がある
・傷が残る
●保存方法(手術をしない方法)
<メリット>
・傷が残らない
・入院の必要がない
<デメリット>
・直接アキレス腱を見ていないので、経過の観察が必要
・若干ギブスの期間が長め

最近では、トップアスリートで無い限り、保存法で治療する事が多いとの事。小心者の私は、勿論手術をしない方法を選択。
また、手術をしない保存方法の治療経緯として、ずっとギブスをしていて、ギブスが取れると共に、急に足をついて歩き始める方法と、1ヶ月程でギブスから装具に変更し、徐々に足をつくようにしていく方法があるそうだ。装具を付けて、徐々に足を下につけていく方が、安心感はあるとの事。6週間もギブスをしていて、急に生足で足をついてごらん、というより、明らかに装具を付けて徐々に足をついていく方が安心だろう。が、その方法をとるデメリットとして、6万程度の費用がかかるとの事。(とは言っても保険はきくとの事)もちろん、装具を着用する方法を選択した。

治療方針が決まると、直ぐに、ギブスを巻く。どうやら今のギブスはプラスチックらしい。左足の足首を伸ばした状態で、包帯状のものを膝上までぐるぐると巻いていく。それが、直ぐに硬くなっていく。ギブスが固まると直ぐに、松葉杖を貰い帰宅。

この膝上のギブスが、思いの他不便。たまたま家のトイレが広めだったから良かったけれど、狭いトイレだったら足が入らないかもしれない。まして、和式のトイレだったらと思うと、ぞっとする。そんな小さな事に、有難いと思う感覚が新鮮だ

 

アキレス腱断裂経験者の掲示板、断裂体験記等、アキレス腱断裂情報発信サイト↓
http://members.jcom.home.ne.jp/kiz/home.htm