天に星、地に花、人に愛

30代後半にして一児の母となった、三十路サラリーウーマンの徒然日記。

怪獣あらわる

2010-08-28 08:36:50 | 育児
生後192日(6ヶ月11日)。

我が家に怪獣が誕生しました

この怪獣、まだ生後6カ月にも関わらず、つかまり立ちを始めました。
つかまって立つだけでなく、そのままぴょんぴょん跳ねます。
それだけでは飽き足らず、ママやパパの身体によじ登り反対側に降りようとします。

手に持ったおもちゃを、壁にぶつけたり床にぶつけたりして音を楽しみますが、ママにもぶつけてきます。硬めの木のおもちゃを握りしめママに殴りかかる姿やママの髪の毛を鷲掴みしてむしり取る姿、パパやママの顔にかじりつく姿はまさに怪獣です



離乳食も開始から間もなく1カ月。色々な味に慣れてきたせいか、先日麦茶を飲みました。
今までは、ほんのちょっと飲み嫌な顔をして拒否でしたが、麦茶の入ったマグで好きなだけ遊ばせたら、そのうち自分で横になって麦茶を飲み始めました。





腰がすわったので、チャイルドシートをベッド型から椅子型に変更しました。通常なら、ベッド型⇒椅子型後ろ向き⇒椅子型前向き という順になりますが、体重が9キロを超えた息子。規格外です。既に椅子型前向きの基準を満たしており、椅子型後ろ向きを経ることなく、椅子型前向きになりました。今まで車の天井しか見えなかったのに、窓から外が見える為、興味深そうに外を眺めていました。

今週、来週は、ベビーサインやベビースイミングと言った新しい体験が待っています。どんな反応をするのかな?

できるでないか・・・Part2

2010-08-24 16:59:19 | 育児
生後188日。(6ヶ月7日)

今週も、平日は休みなくママに連れ出されています。

水曜日は、公民館の親子の遊び広場。0歳~3歳までの子供が遊べるように、沢山のおもちゃが用意してあります。
息子は、おもちゃで遊ぶよりも人間ウォッチングの方が好き。興味深そうに大人から子供まで色々な人を観察しています。

木曜日は、習い事。10ヶ月前後の赤ちゃんが数人の中に、断トツの最年少ですが身体の大きさは2番目位に大きい息子。いつも1歳前後と間違われます。

金曜日は、初めての地下鉄での長旅。片道30分地下鉄に揺られママの会社に行きました。静かなオフィスに「キャー(自由にさせて)」という息子の声が響き渡っていました。

土日はパパの休日なので、ママとのアクティブな日々の休息日です

月曜日は、にこにこ赤ちゃん広場。同月齢の赤ちゃんが沢山集まって遊んだり、手遊びを教えて貰ったり。これだけ色々な所に連れてでているからか、息子は人が大好き!赤ちゃんも大好き。今回は1月・2月生まれの赤ちゃんがチームになった為、間もなく8カ月を迎える赤ちゃんも。ただ、早熟な我が家の息子にはこのチーム分けがぴったり。ハイハイお兄ちゃんやずりばいお姉ちゃんと、おもちゃを取りあったりしながら遊んでいました。

その後、ベビーマッサージのお友達と大人4人赤ちゃん4人でランチ。
和食ファミレスの座敷席。動きたい放題動けるから、ぐずりもせず夢中で遊んでいました。
久しぶりに会った赤ちゃんも、2週間前くらいに会った赤ちゃんも、みんな前回よりも成長して、できる事が増えていたり、表情が豊かになっていたり。赤ちゃんの成長って凄い!





殆どが高這いの姿勢で、膝をついてのオーソドックスな這い這いはなかなかしない息子。でも、6ヶ月を迎えた日「あれ?ハイハイした??」というような動きを見せました。
翌日の公民館でも、赤ちゃん広場でも、「あれ、ハイハイしてる!?」。
決定的だったのは、ベビーマッサージ仲間のランチ。以前ベビマの集合写真で手をつないでいた女の子も参加。その子に向かっていく息子は、完全にハイハイ!!
興味のある物に向かって行くときだけ見せる姿。やっぱり、できるでないかー!!



今日も、触ってはいけないママの鞄に向かって、高速ハイハイ!




どうやら、ハイハイはできない訳じゃないけど、あまり好きではないのかも…
それよりも、高這いやつかまり立ちに興味がありそう。
最近は高這いでもジワジワと進んで来ます。

時に中腰で、今にも立ちそうな体勢で遊んでいます。
昨日・今日と、ママにつかまってのたっちにトライ!何度か成功。
えー、もう立つんかい!?



満6ヶ月

2010-08-17 08:25:07 | 育児
生後181日。
身長約71cm、体重約8.9㎏。どんどん大きくなっています。大きな病気もせずハーフバースデーを迎えられた事、本当に感謝です。

先日、お座りが楽しいと感じるように座って遊ぶおもちゃを投入しましたが、その翌日から何と一人でお座りをするようになりました。
ふと気が付いたらちょこんと座っている事が多くなり、今では起きている時間の半分以上お座りです。
4か月の頃の両手を前についたいっぱいいっぱいのお座りではなく、背筋をぴんと伸ばして両手を使って遊んでいても安定しています。
とはいっても、時に(上を向きすぎたり、身体をひねりすぎたりした時)コロンと転がりギャン泣きします。が、みんなそうやって頭を打ちながら大きくなってきているのでママは気にしません

とにかく、起きている間中動き回っている活発なやんちゃ坊主です。両脇を支えれば、膝の上でぴょんぴょん跳ね、おむつを替えようとすれば高速寝返りで脱走。元気な分足が強いのか、太ももはムッチムチです。
お下がりで貰った70センチ、75センチの洋服は全て股のボタンがきつくなり、ちょっと無理して着せていると激しい動きに耐えられず、ブチブチブチっとボタンが弾けます





最近の息子のマイブームは2つ。
・ブーブーと唇をならす事
・部屋の衝撃吸収マットを剥がして遊ぶ事

一人で唇をブーブーならしているだけでなく、人の二の腕や足に唇をくっつけてブーブーならすのも好き。お陰で、ママの二の腕や膝、肩はヨダレだらけ。
また、大人しいな~と思っていると、部屋の端っこでマットを剥がして遊んでいます。お陰で部屋の端っこのマットはどこも反りかえってしまい、他のマットと上手くかみ合わなくなってしまいました。
最近は、おもちゃよりも、マットや電化製品のコード、ふすまや壁、バンボ用テーブルの固定用紐、リモコン等、日常使用する物のほうが気になっちゃうようです。





這い這いの練習は相変わらず続いています。後ろ這いは無くなり(後ろ這いの代わりにお座りになってしまいます)、じわじわと前に進んできます。我が家のリビング以外で最も広い8畳間をプレイルームにしているにも関わらず、部屋の隅から隅まででは飽き足らず、大人の領域に進出してきました。そろそろ、柵を設置しないと・・・



初めての…

2010-08-11 15:49:12 | 育児
生後175日(5ヶ月25日)。
初めて風邪をひきました。先週から鼻がでると思っていたけれど、よく飲むし・良く寝るし機嫌も良いので様子を見ていましたが、鼻水がひどくなり時折鼻が詰まって苦しそうな様子もある為、昨日受診しました。
かかりつけ医がお盆休みの為、初めての別の病院にかかりましたが、息子はいつものように先生にむかってニコニコと笑いかけ。
ちょっとした鼻風邪のようですが、鼻の炎症を抑える粉薬を頂きました。
ママは、初めて乳児にお薬を飲ませる体験をしました。

さて、先週末は実家の高崎のお祭り。息子にお祭りと花火を見せるために帰省しました。お下がりで頂いた甚平を来て、日中は30台以上の山車が並びたたき合いをしたり、神輿を担ぐ様子を見せました。
夜は、実家のマンションの屋上が解放され、そこでゆったりと花火見学。
はじめは暗闇が怖かったのか少しぐずったものの、その後は、じいじに抱かれて食い入るように花火を見ていました。良い刺激になったかな??



できるでないか…

2010-08-06 16:27:46 | 育児
生後170日(5ヶ月20日)。

息子の這い這いの練習は日々続いています。でも、這い這いというよりは、いきなり高這いに挑戦sているよう。膝ではなく足の裏をついて練習しています。
まだ連続技にはなりませんが、時々一歩前進します
連続技になるまでもう少し!ずり這いはしないのかな??

さて、息子は支えがなくても暫くはお座りができるのに、這い這いの練習熱心なあまりうつ伏せが大好き!なかなかお座りをしません。
そこで、お座りが楽しくなるようなおもちゃを投入。
おもちゃの上の面にも楽しいしかけがあって、お座りで遊んだ方が断然楽しいはず。
案の定、息子はかなりの時間お座りでおもちゃに集中。

やっぱり!できるでないか…

離乳食開始

2010-08-04 11:08:36 | 育児
生後168日(5ヶ月18日)。

先週の火曜日に市の離乳食講座に参加し、翌日から離乳食を開始しました。
先週いっぱいは教わった通りの10倍がゆ。
スプーンの押し出し反射等はありませんが、まずそうに“べー”っとお粥をだしました

大人でもお粥を食べる時は、鰹節や佃煮等味の有るものと一緒に食べるのに、お粥だけではおいしくによねー。と思い、今週から昆布だしでお粥を作っています。
また、10倍粥をつぶすのは結構大変。つぶしたつもりでも、“べー”っと出される部分には大きめの粒が残ってしまっています。そこで、今週からは作ったお粥をフードプロセッサーにかけてから冷凍。この2つの変化で、息子はお粥を良く食べるようになりました。

そして、今週からはお粥以外のメニューも追加。月・火は、すりおろし人参ペースト。準備した分を完食するほど。そして、今日からはジャガイモの裏ごしペースト。これも良く食べます!

食べている最中にぐずりだしたら「ごちそうさま」。今は食べる事=楽しい と思って欲しいので、無理強いはしません。
食べている最中に指をしゃぶり始めたり、スプーンが気になって仕方なかったり。お顔も椅子もぐちゃぐちゃです
でも、今日はママの持っているスプーンを一緒に握りしめたかと思ったら、ちゃんとお口に運びました!“おおっ”とママはびっくりです。

こんな小さな感動を日々与えてくれてありがとう!