天に星、地に花、人に愛

30代後半にして一児の母となった、三十路サラリーウーマンの徒然日記。

胡蝶蘭

2008-06-15 22:42:13 | ベランダガーデン

ベランダではなく、室内での話。

昨年いただいた胡蝶蘭。私の大好きなイエローの可愛い花が咲く。
とても気に入ったので、今回初めて冬越しに挑戦した。

花が終わった後、茎を剪定し、小さな葉が5枚だけになった胡蝶蘭。それから約半年。昨年いただいた時の様に、綺麗に花を咲かせた!きれに茎を誘導できず、自由にすればいいや!と野放しにしてしまった為、売られている様に綺麗に曲線を描いた茎にはなっていないが、とても元気に咲いている。

冬越しに成功すると、もっと育ててみたくなる!単純


寒さに負けずに

2008-01-14 21:20:33 | ベランダガーデン

今日は、とても寒い一日だった。やっと冬らしくなってきた。
でも、我家のベランダガーデンは花盛り!

冬の花、葉ボタンやパンジー、ビオラが競うように咲いている。

 

そんな中、たくさんのミニバラ達が、寒さをものともせず頑張っている!
蕾をどんどんつけ、すこしずつ蕾をひろげながら、太陽に向かって開いていく。
今日も元気をありがとう!


寄せ植え~その後~

2007-10-21 17:40:26 | ベランダガーデン

なんだかんだで、一ヶ月も更新をサボってしまいました。
その間、何も無かったわけでもなく、美味しいお店も発見したし、ベランダには新入りのお花が増えているし、ゴルフもステップアップしたし。。。
ただ、仕事が忙しかった為に、家では大好きな書くことすら拒絶


私に大きなプレッシャーをかけていた仕事が1段落したので、久々に更新。

1ヶ月前植えた寄せ植えのその後。
この1ヶ月で、こんもりとまる~く成長。
⇒ 

 

その他にも、秋と言えばの『コスモス』や大好きなストックも仲間入り。八重咲きのストックの花1つ1つは、バラのように綺麗。。。


寄せ植え

2007-09-17 21:52:31 | ベランダガーデン
今月最初の3連休。1日目は、コーチングの講習に出かけた。そして、2日目は久々のガーデニング。

今年の夏は暑すぎて、我家のベランダガーデンのお花たちもぐったり。そんななか、松葉菊とポーチュラカの多肉質の植物と日々草だけが、花を咲かせてくれていた。9月に入り残暑も続いているが、ひっそりと息をひそめていたゼラニウムが花を咲かせ始めた。暑くても秋なんだなー。そろそろ大丈夫だろうと思い、秋の苗を買い込んで来た。

そして、今回初登場のスリットプランター!これがとても優秀。浅いもの、深いものと2種類のスリットが入ったプランター。憧れのこんもりと丸い立体的な寄せ植えが間単に作れる(はず)の優れもの。



今回は、これから11月まで楽しめるように、1つは日々草だけの寄せ植え。



もう一つは、日々草とペンタスの寄せ植えにした。



そしてもう一つ。こちらはダイアンサスの寄せ植え。



この寄せ植えの時期が終わると、すっかり冬。パンジーとビオラの時期になる。それまでに、憧れのこんもり丸い形になると良いのだけど・・・


マーガレット

2007-06-04 00:04:35 | ベランダガーデン

我家のベランダガーデンに、マーガレットが元気に咲いています!


最も一般的な白のマーガレット、ピンクのマーガレット、そして、黄色のマーガレットのそっくりさんユリオプスデージーが咲いている。

ピンクのマーガレットは、最近ピンクが薄くなって、白に近づいてきてしまった。肥料不足かもと思い、肥料を追加したら、新しい蕾のものからピンクが戻ってきた。
が、初めよりかなり濃い目のピンクになった。

何故か、コスモスやマーガレットなど、スッと茎が伸びてその先に一輪の花が凛と咲く、キク科の花が好き。
あと1月程で、花の時期は終わってしまうが、まだまだ元気に太陽に向かって花を開いている。

科名:キク科
分類:多年草
開花時期:11月~6月


ここまでは、デジイチ ペンタックスK100Dにて撮影。
以下、コンデジ CanonIXY900ISにて撮影。
マクロレンズが無いので、マクロ撮影はコンデジの方が強い。

 


デジタル一眼レフで撮るラベンダー

2007-05-27 21:32:06 | ベランダガーデン

我家のベランダガーデンに、ラベンダーが元気に咲いています!
紫色でとても良い香りのラベンダー。育てるのは初めてなので、色々と発見がある。ハーブとしては有名だが、ラベンダーの花咲く姿はきちんと見たことがなかった。紫色の小さな花が穂いっぱいに咲く姿はとても可愛らしい。

科名:シソ科
分類:常緑小低木
開花時期:5月~9月

さて、今までこのブログで使用している写真は、又はHITACHIW41H(携帯)又は、コンデジCanonIXY900ISで撮影してきた。この度、新しい仲間ペンタックスK100Dが仲間入りした。ずっと欲しかったデジタル一眼レフ。ここ1ヶ月、色々と研究を続けた結果、最終的に候補に残った4機種、ペンタックスK100D、ペンタックスK10D、ソニーα100、オリンパスE-410 。オリンパスはコンデジのように背面液晶を見ながら撮影できる『ライブビュー』機能が独特で、それに惹かれたが、てぶれ補正が付いていない為、一番初めに候補から外れた。実機の使用感を比べた結果、K10Dは大きすぎて候補から外れた。最終的にK100Dとα100が検討に残った。α100は、てぶれ補正もあるし、ゴミを落とす機能も付いている、1,020万画素ある。一方、K100Dは、てぶれ補正は付いているものの、ゴミを落とす機能はないし、610万画素しかない。付属機能だけを見るとα100の方が良さそうだったが、実機を使用した時の操作性やシャッター音、シャッターの感触、外見は、K100Dの勝ち。フィーリングという部分も大きいのだろうと考えて、K100Dに決めた。

 

標準レンズがセットになったキットもあったが、ボディーのみを購入し、レンズはシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS を購入。標準レンズと望遠レンズの2本を持ち歩き、シーンによって付替えるという技は出来ないと考え、2本分を1本でカバーしてくれる高倍率ズームレンズを選択。

 

取り敢えず、ベランダガーデンのラベンダーを撮り比べてみた。
まずは、コンデジCanonIXY900ISのマクロ撮影。


シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
撮影時焦点距離200mm/シャッタースピード1/750 /F6.7

 

もっと寄りたいと考え、クローズアップレンズNO.3を購入(2,000円)
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS+クローズアップレンズ
撮影時焦点距離200mm/シャッタースピード1/180 /F6.7

 

コンデジでマクロ撮影するよりも、デジ一で望遠、クローズアップレンズ使用の方が、断然良いボケが出て写真っぽい印象だ。てぶれ補正機能が付いている為、望遠もマクロも安心して手持ちで撮影できる。あとは腕を磨くのみ!


マリーゴールド

2007-05-13 22:32:22 | ベランダガーデン

我家のベランダガーデンに、マリーゴールドが元気に咲いています!

オレンジ色や黄色が好きな私にとっては、とても元気が出る花。
個人的には、通常の花よりも少しあっさり(?)と咲く、半八重咲きや一重咲きが好き。我家のベランダガーデンでも、この2種が大活躍。
最近は、オレンジ色以外にも、濃いオレンジや黄色、赤にオレンジの縁取り等、色も増えている。

水やりと花がら摘みをする以外特別な事はしなくても、次々とつぼみをつけて花を咲かせてくれる元気な子。それに、これから冬に入る頃まで、ずっと可愛く咲き続けてくれる(はず)。

ベランダガーデンは、季節の花に囲まれてとても綺麗。
でも平日は、朝水やりをする時だけの観賞。仕事から帰ったら、既に真っ暗。
ゆっくり手をかけてあげられるのは、休日だけ。

休日は、花がらを丁寧に摘んだり、切り戻しをしたり、植え替えをしたり。
作業の後は、ベランダガーデンに設置されたテーブルで、ゆっくりコーヒーとおやつ。
癒される。。。

科名:キク科
分類:1年草扱い
開花時期:5月~11月


ストック

2007-05-08 23:39:35 | ベランダガーデン

我家のベランダガーデンに、ストックが元気に咲いています!


長く伸びた茎いっぱいに、房のように沢山の花が咲く。我家のストックは、通常より小さな品種。丈が伸びない分、八重咲きの花が隙間なくびっしりと詰まって咲くので、とても華やかで可愛らしい。

ストックの花は、房の下から上に咲いていく為、上部には蕾が沢山あった2週間前。


現在は、上まで花が付き、そろそろ終わりの時期がきてしまうのがとても残念。

 

科名:アブラナ科
分類:1年草
開花時期:2月~4月


ディモルフォセカ

2007-04-24 21:47:26 | ベランダガーデン

我家のベランダガーデンに、ディモルフォセカ2種類が元気に咲いています!

黄色やオレンジの印象が強いディモルフォセカだが、我家で咲いているのは、白い花びらの先だけが薄い紫色に色づく花と、 白い花びらの元だけが紫色に色づく花。どちらも花の中心は、とても綺麗な青。

太陽が大好きな花で、夕方以降や天気の悪い日は、傘を閉じるように花を閉じてしまう。太陽が出ると、大きく花を開いてくれる。

 

 

科名:キク科
分類:1年草
開花時期:4月~6月


バーべナ

2007-04-18 23:25:52 | ベランダガーデン

我家のベランダガーデンに、バーベナ2種類が元気に咲いています!

小さな花をたくさん、花束のように咲かせている、バーベナ オブセッション。我家のベランダガーデンでは、白を中心として薄桃色、薄オレンジ、紫と、色とりどりに咲いている。

そして、もう1種類は、にじ色宿根バーベナ。にじ色というだけあって、1つの苗で7色の花を楽しめる。

どちらも繊細な可愛らしい花を咲かせるが、とても丈夫で扱いやすい花。日当たりさえよければ、これから11月位まで花が楽しめる。

 

科名:クマツヅラ科
分類:1年草、宿根草
開花時期:4月~11月