goo blog サービス終了のお知らせ 

猫に腕枕

腎不全の猫と暮らした日々+

ミニその後

2014年02月21日 | 猫雑記
ミニはまだ自力では十分な量のゴハンを食べられません。
正確には、シーバや懐石などの一般食のドライは食べたがって食べるのですが、食べると吐くのです(:_;)
そして消化器サポートや低分子プロテイン等の療法食は食べてくれません。
ロイヤルカナンの老猫用のドライはまだ渋々食べてくれるのですが、ほんのちょっと(数粒)だけ。
あとインドマグロの刺身を向こうが透けるくらいに薄く切ったものを少しずつ手で千切って口元に持っていくと喜んで食べてくれますが
量としては極薄の切り身5、6キレ程度。
あと「ねこ元気 カップ 健康に育つ子猫用 まぐろ入りかつお」のトロトロのゼリー(タレ?)部分だけは舐めてくれます。
ゼリーと身の部分を混ぜてしまうと食べません(^_^;)
ですが、一応総合栄養食なので、このトロトロゼリー(タレ)部分に栄養が凝縮されているかもしれないので舐めたいだけ舐めさせて
あとはももちゃん、コブちゃんに食べてもらってます。
こんな感じなので圧倒的にカロリーが足りず、ミニの自主性に任せているとどんどん痩せてしまいます(-_-;)
そこで、子猫用のウエット(総合栄養食)にキドナを混ぜたものを指で掬ってミニの口の中に放り込むという強制給仕を毎日しています。
ミニは元気はあるので毎回大暴れで大変なのですが、とにかく暫く強制給仕で頑張ります。


連日のフィギュア観戦で眠くてヘロヘロで体調不良の飼い主ですが
浅田選手のフリーの演技は素晴らしかった!
フィギュアスケートを見て初めて涙が出ました。
私の中でフリーの1位は浅田真央です。
ショートとフリーの総合では、開催国加点もあったと思いますが、ソトニコワ選手で納得。
ショートではコストナー選手の美しい演技に最初から最後まで引き込まれ、私の中でショート1位はコストナー選手です。
点数については、「もしかしてトホホannex」さんが書かれているとおり
浅田選手の演技構成点は明らかに低すぎると思いましたが
美しく強く壮大で、点数なんかどうてもよくなるような「記録より記憶に残る最高のパフォーマンス」でした。
浅田選手、ありがとう!!
埼玉の世界選手権見に行きます。エキシビションだけど(^_^;)(女子フリーとか男子フリーとか見たかったんだけどチケットとれたのはエキシだけ)
最初で最後のフィギュア観戦になると思います。

いつも参考になる分析をされている「フィギュアスケート分析ノート」さんの素の感想はこちら。その後の分析はこちら

夜中のフィギュア観戦中は、ずっともも、ミニ、コブが入れ代わり立ち代わり膝に乗ってました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニの不調ふたたび | トップ | ミニその後のその後 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (がんばるたん)
2014-02-27 11:01:11
ミニたん、その後どうかな。
吐いちゃうけど食べたいものはあるんだよね。
元気もあるってことだし、少しずつ少しずつでも食べる量も増えて
また元気も食欲もいっぱいのミニたんに戻りますように。
も少ししたらぽかぽかお散歩日和も始まるしね!

reiさんも身体には気をつけてね~!
返信する
すみません~ (rei)
2014-03-06 11:21:47
◆がんばるたん
すっかり返信遅くなってごめんね~(汗)
ミニ、相変わらずゴハンの好き嫌いが多くて
食べられるものが少ないの。
でもドライは、「NOW FRESH」っていう
100%フレッシュミート使用のものをトライしてみたら
結構食べてくれるし吐かないので
暫くミニ用にはこれとロイヤルカナンを色々種類を変えてあげようと思います。
ありがとうね~!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

猫雑記」カテゴリの最新記事