土曜は獣医学フォーラムに行ってきました。
ご一緒したのは、お誘い頂いたみみ母さんと、Mintmama!さん、ひろちゃん母さん。
間違って反対方向の電車に乗って遅刻したため、サプリメントの話は半分しか聞けず。
基本的にサプリメントは遅効性で、効果も止めたら効いてたのがわかるぐらいだそう。
これが速攻劇的に効いたというのであれば「そりゃ薬だよ!」とのこと←当たり前(^_^;)
あと基本規制がないから保証もないので、しっかりした会社の製品を選ぶのが無難とのこと。
当然のことながら使用については獣医師に相談してからにしましょう!
次は腎不全の在宅治療についてのディスカッション。
質疑応答の時間があったので、みみ母さんと質問してみましたが
そういうことを聞いているのではないのですが・・・って回答でした(^_^;)
ゆずの腎不全闘病中にはなかった腎臓残存率を計る検査が出来たようですが
検査できる機関が少なく1日入院になるとのこと。
猫のストレスを考えると無理にやらなくても・・と思いました。
あと、輸液に含まれるナトリウムも腎不全にはよくないので
水を飲ませるのが一番という話もありました。
そうは言っても、猫が自主的に水を大量に飲んでくれればいいけれど
そうたくさんは飲めないわけで、そうなると脱水になって病状は悪化してしまうので
現状輸液に頼らざるを得ないと私は思います。
先生は顎に穴をあけてチューブで水もフードもあげればよいとおっしゃっていましたが
そうなるとカラー装着は必須でしょうし、これもまたストレス・・・と思ってしまいました。
この後、企業が出しているサプリメントやフードなどのブースを回って
試供品を幾つかいただきました。
猫の皮膚の炎症や痒みのあるところ、肉球のガサガサに使えるクリームは
現在私の踵に塗ってます。まずは人体で試さないと~。なかなかいいです(^^)

フォーラムの後はmoomama宅へお邪魔しました。
ご一緒したのはみみ母さんとふぃんふぃんさん。

メイちゃん、テーブルの下、椅子の上で寝そべっていたところを首マッサージしてみました。
暫くおとなし~くマッサージを受けてくれました(^_^)

ボケボケでスミマセンが、私の膝の上に乗って大興奮の百ちゃん。
携帯ストラップにしているとらちゃんの首輪にクンクンと物凄く反応していました。
かと思いきや、みみ母さんから頂いたフードサンプルが入った紙袋にダイブ~!
猫さんの嗅覚は凄いです。
百ちゃん、動きが早過ぎてちゃんと撮れたのが1枚もなく・・・ゴメンネ(-_-;)

moomamaの手作りのコーヒーカップ。
豆猫が付いて可愛かったので「猫展に出せばよかったのに~」と言ったら
もう使っちゃっていて、後から作ったのは失敗してしまったとのこと。
コーヒーカップ、来年に期待~♪!
いつものことながら、楽しくてあっと言う間に時間が経ってしまいました。
ご一緒して下さった皆さま、moomama、ありがとうございました!
ご一緒したのは、お誘い頂いたみみ母さんと、Mintmama!さん、ひろちゃん母さん。
間違って反対方向の電車に乗って遅刻したため、サプリメントの話は半分しか聞けず。
基本的にサプリメントは遅効性で、効果も止めたら効いてたのがわかるぐらいだそう。
これが速攻劇的に効いたというのであれば「そりゃ薬だよ!」とのこと←当たり前(^_^;)
あと基本規制がないから保証もないので、しっかりした会社の製品を選ぶのが無難とのこと。
当然のことながら使用については獣医師に相談してからにしましょう!
次は腎不全の在宅治療についてのディスカッション。
質疑応答の時間があったので、みみ母さんと質問してみましたが
そういうことを聞いているのではないのですが・・・って回答でした(^_^;)
ゆずの腎不全闘病中にはなかった腎臓残存率を計る検査が出来たようですが
検査できる機関が少なく1日入院になるとのこと。
猫のストレスを考えると無理にやらなくても・・と思いました。
あと、輸液に含まれるナトリウムも腎不全にはよくないので
水を飲ませるのが一番という話もありました。
そうは言っても、猫が自主的に水を大量に飲んでくれればいいけれど
そうたくさんは飲めないわけで、そうなると脱水になって病状は悪化してしまうので
現状輸液に頼らざるを得ないと私は思います。
先生は顎に穴をあけてチューブで水もフードもあげればよいとおっしゃっていましたが
そうなるとカラー装着は必須でしょうし、これもまたストレス・・・と思ってしまいました。
この後、企業が出しているサプリメントやフードなどのブースを回って
試供品を幾つかいただきました。
猫の皮膚の炎症や痒みのあるところ、肉球のガサガサに使えるクリームは
現在私の踵に塗ってます。まずは人体で試さないと~。なかなかいいです(^^)

フォーラムの後はmoomama宅へお邪魔しました。
ご一緒したのはみみ母さんとふぃんふぃんさん。

メイちゃん、テーブルの下、椅子の上で寝そべっていたところを首マッサージしてみました。
暫くおとなし~くマッサージを受けてくれました(^_^)

ボケボケでスミマセンが、私の膝の上に乗って大興奮の百ちゃん。
携帯ストラップにしているとらちゃんの首輪にクンクンと物凄く反応していました。
かと思いきや、みみ母さんから頂いたフードサンプルが入った紙袋にダイブ~!
猫さんの嗅覚は凄いです。
百ちゃん、動きが早過ぎてちゃんと撮れたのが1枚もなく・・・ゴメンネ(-_-;)

moomamaの手作りのコーヒーカップ。
豆猫が付いて可愛かったので「猫展に出せばよかったのに~」と言ったら
もう使っちゃっていて、後から作ったのは失敗してしまったとのこと。
コーヒーカップ、来年に期待~♪!
いつものことながら、楽しくてあっと言う間に時間が経ってしまいました。
ご一緒して下さった皆さま、moomama、ありがとうございました!