11月の猫だらけ展が終わってから、あっと言う間の師走。
猫だらけ展の会計報告、途中経過になりますがこちらのページにでております。
随時更新されますので時々チェックして下さいね。
<会計報告>
12月8日現在 総額956,519円 となりました。
(実際には、これにオリジナル商品の猫だらけ展手ぬぐい2種の売り上げから総経費を引いた残りの金額も支援金と致します)
上記の支援金は、福島県内にあるシェルター
福島県第一シェルター(福島市)、福島県第二シェルター(三春市)、
にゃんこはうす(南相馬市)、にゃんだーガード(田村市)、社)SORA (福島市)
に、猫だらけ展実行委員会代表のmoomamaが聞き取り調査を行って
それぞれが必要としている物資に代えてお送りしました。
支援物資の購入先もなるべく福島県内のお店を選ぶことで、福島支援にさせていただきました。
これらの支援物資を送付し終えた後、被災動物保護リスト集にも小額ですが支援させていただきました。
もうあと数日で新年。
まだ避難生活を送られている方はたくさんいらっしゃるし、飼い主さんと離れ離れの犬猫もたくさんいるし、原発も未だ収束していないし。
来年はどうか、災害のない年となりますように。明るい良い1年となりますように。
来年は辰年! 我が家にもひと足早くドラゴンがやってきました。

ミニたん、ドラゴンとチュッ
したと思ったら

クンクンクンクン・・・・・何か雲行きが怪しくなってきたのでドラゴン撤退!
(この後ドラゴンに噛みつこうとしたミニたんでした)

ドラゴン、今度はコブちゃんのもとへ。挨拶のチュッ
の後、頭の上に乗ってみたり

寝てるももちゃんにチュッ
したり。

最後はミニともう1度記念写真♪
皆さま、良いお年を!
猫だらけ展の会計報告、途中経過になりますがこちらのページにでております。
随時更新されますので時々チェックして下さいね。
<会計報告>
12月8日現在 総額956,519円 となりました。
(実際には、これにオリジナル商品の猫だらけ展手ぬぐい2種の売り上げから総経費を引いた残りの金額も支援金と致します)
上記の支援金は、福島県内にあるシェルター
福島県第一シェルター(福島市)、福島県第二シェルター(三春市)、
にゃんこはうす(南相馬市)、にゃんだーガード(田村市)、社)SORA (福島市)
に、猫だらけ展実行委員会代表のmoomamaが聞き取り調査を行って
それぞれが必要としている物資に代えてお送りしました。
支援物資の購入先もなるべく福島県内のお店を選ぶことで、福島支援にさせていただきました。
これらの支援物資を送付し終えた後、被災動物保護リスト集にも小額ですが支援させていただきました。
もうあと数日で新年。
まだ避難生活を送られている方はたくさんいらっしゃるし、飼い主さんと離れ離れの犬猫もたくさんいるし、原発も未だ収束していないし。
来年はどうか、災害のない年となりますように。明るい良い1年となりますように。
来年は辰年! 我が家にもひと足早くドラゴンがやってきました。

ミニたん、ドラゴンとチュッ


クンクンクンクン・・・・・何か雲行きが怪しくなってきたのでドラゴン撤退!
(この後ドラゴンに噛みつこうとしたミニたんでした)


ドラゴン、今度はコブちゃんのもとへ。挨拶のチュッ


寝てるももちゃんにチュッ


最後はミニともう1度記念写真♪
皆さま、良いお年を!