goo blog サービス終了のお知らせ 

猫に腕枕

腎不全の猫と暮らした日々+

にゃんこはうす写真展 & 被災保護動物リスト集

2012年07月26日 | お知らせ


夏休み初めの今週末、長野県軽井沢にて
福島のにゃんこはうす写真展が開催されます。
是非、避暑をかねて写真展にお出かけ下さいませ。

『中川こうじ×福島にゃんこはうす写真展』
☆ 7月28日(土)~8月1日(水)
☆ 開催場所 : 軽井沢観光会館(旧軽井沢銀座通りのまん中)
☆ 開催時間 : 09:00~18:00

今回の写真展は、銀座の写真展でもお手伝いされたMosse☆Mamaさんが取りまとめをされてます。

めっきり報道されなくなりましたが、
まだ福島の警戒地域に取り残された動物達はいるのです。。
そのことをどうか忘れないで下さい。


『福島 被災保護動物リスト集 第五便』制作中です!


入力を少しお手伝いさせていただいていますが
現在校正作業も佳境に入ってまいりました。
当初の予定より増えて584頭となってます。
是非ご支援の程、よろしくお願い申し上げますm(__)m
詳細は、わかにゃんさんのブログをご確認願います。

一便から四便までで合計約2600頭が掲載され
今回の5便で3000頭を越えることになりました。
その殆どが、民間のボランティア団体さんが保護してくれた犬猫達です。
政府の言うことをきいてたら、みんな亡くなっていた子達です。
リスト集掲載の何頭かは飼い主さんの元へ無事戻ることができましたが
まだまだ飼い主さんを待っている犬猫達がたくさんいます。
リスト集掲載のボランティア団体さん、皆さんいっぱいいっぱいの中頑張っています。
各団体さんの方へも継続的なご支援をよろしくお願い申し上げますm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫だらけ展無事閉幕

2011年11月22日 | お知らせ
十猫十色チャリティ猫だらけ展、おかげさまで大盛況でした。
お越しいただいた皆さま、WEBショップでお買いもの頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
順次、こちらのページで会計報告していきますので、今暫くお待ちお願いします。

あまり画質はよくないのですが、画像をざっとアップしますね~。(猫だらけ展カメラマンさんの綺麗な写真がアップされたら差し替えます)
全作品撮ったつもりだったのですが、あまりにボケてアップできなかった作品もあります。。すみませぬ~~(汗)
開幕前に撮ったので、二日目、三日目には売り切れてしまって無かった作品も見られると思います。


太田康介さんの「のこされた動物たち」の写真パネル


恒例の豆地蔵募金


「被災動物リスト集」


まりきちさんの消しゴムハンコ


ちゃま坊さんイラスト


チャリティ企画商品のてぬぐい2種


黍ねのさんの猫耳少女人形


Little Guardiansさんの斑猫(羊毛フェルト!)


Little Guardiansさんのねこぽぽストラップ


家鴨窯さんの陶器


山田公恵さんの招き猫香合


小紅さんの粘土猫


小紅さんの友禅額


大野隆司さんのアクリル画


ねこのみみこさんの蝋画


まつやまけこさんのボールペン画


剱持政利さんのイラスト


目黒幹典さんのちぎり絵


長友順子さんのちぎり絵


JIIYAさんの切り絵


小山じゅんこさんのペーパースカルプチャー


小山じゅんこさんの銅版画


小田切久仁さんのインテリアボード


いまいえつこさんの水彩画とパステル画


山本順子さんの水彩画


Mintmama!のボビンレース額


hideニャンさんのニャン帽子


夢工房お針子さんの丸襟


白井光可さんのシルバーアクエアリー



藤yaさんの羊毛フェルトアクセサリー


こげちゃさんの樹脂アクセサリー



陶芸作品を使ったアクセサリー


山田妙子さんのガラスアクセサリー

児山梨香プルチーノさんのガラス皿


タイピィさんのデコスィ-ツ


JULIAさんの猫ベッド


ラスト、私の銅版画。5点出したのですが、この1点以外は全部旧作でした(^_^;)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回十猫十色猫だらけ展 その2

2010年11月08日 | お知らせ
藤himeさんの可愛い羊毛フェルトのミニチュア猫たち。

上のブローチは最終日には1個も残っていませんでしたー(T_T)


ちゃんとヒゲまであるミニチュア猫。ドールハウスに入れて飾ったらもう滅茶苦茶可愛いでしょうね~☆
(うちにはドールハウスはないんですが)左端のトラ猫2匹を連れて帰っちゃいました♪


華やか~で美しい小紅さんの友禅染額。
手前の2枚の絵の猫ちゃんは、睫毛バシバシお目目キラキラ☆でした!


明るく可愛らしい小山じゅんこさんのペーパースカルプチャー。一番左のトラ猫がお気に入り♪
画像では見えないけれど、尻尾にチビ鯛が齧りついてたりして、細かいところまで凝ってます。


やさしい色合いが魅力の山本順子さんの水彩画。
すやすや眠っているジルちゃんが可愛い♪


ええーっと・・私の銅版画です。今回、新作は3枚しか出せなったのですが、その内の1枚。
緑の丸いお目目と緑の丸いぶどうに合わせて、額も緑の丸にしてみました。
他の新作についてはまた後日アップしますね。

さて、ここからはMintmama!さん作のオープニング料理を紹介しま~す。
まずは、猫まんま2010!猫型のおかかおにぎりです。

私の友人はオープニングには参加せず帰る予定でしたが、この猫まんまを見たら帰れなくなり(笑)
嬉しそうに手にとって頬ばっておりました(^_^)


こちらは、猫型トーストと猫型ハーブ入りクラッカーです。
手前は4種のディップ。野菜スティックに付けていただいても、クラッカーに付けていただいても美味でした♪


そしてこちらが、肉球白玉2010!
肉球の色も、餡の色も様々でよく出来ています。
私は茶の肉球に胡麻餡のものをいただいたのですが、栗まで入っていて美味でした♪


オープニングのワインも猫ラベルを揃えました!皆さま、気付かれましたか~?

あっと言う間の5日間。お客さまがいっぱいで、スタッフ一同嬉しい悲鳴をあげっ放し。
至らぬ所も多々あったと思いますが、皆さま本当にありがとうございました<(_ _)>
昼間のオフ会も夜のオフ会も楽しかったです♪
そう、ロマノフ先生もご一家で来場いただきました。お忙しいのに本当にありがとうございました。

猫展終了後はすっかり腑抜けになったreiですが、たくさんの猫好きさんに元気をいただき
しばしクレーマーストレスを忘れることができました(^_^)/~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回十猫十色猫だらけ展 その1

2010年11月07日 | お知らせ
第4回十猫十色猫だらけ展、無事終了しました。
今年もたくさんの方にご来場いただきました(^_^) ありがとうございましたm(__)m
いつも写真を撮り忘れて作品紹介できずにいたのですが
今年はかえるさんに写真撮影していただいてので
ご来場いただけなかった皆さまにも、猫だらけ展の雰囲気が伝わるよう
いただいた写真を少しアップしたいと思います♪


まずはチャリティの豆猫地蔵さま。ん?今年は猫じゃない豆地蔵さまも混ざってますね。


夢工房さんのちょい悪な感じの猫の小皿。気になっていたのですが、最終日にはありませんでした(T_T)
(作家は最終日まで買ってはならないという厳しい掟が・・・)
お隣の万歳してる猫ちゃんも可愛い♪


こちらは猫用のゴハン碗。緑のが気になってたのですが、ええ、最終日にはもう・・・。


こちらは、うちのとらちゃんをモデルにした祈りのベル。とらちゃんモデルなので非売品でございます。
当然、我が家にやって来ました♪ moomama、ありがと~(^^)


夢工房お針子megmegさんのめがねポーチ。確か初日に完売したような?


こちらは、megmegさんにお願いしていたコツツボカバーです。
ゆずといえば、野原を走っている姿がイメージされるので
動物達が走っている北欧生地でお願いしました。
可愛らしくて明るくてとても気に入っています♪
とらちゃんのも別の北欧生地でお願いしていて、これまた可愛らしく出来上がっていたのですが
バージョンアップ?するそうなので、家に届いてから改めてブログアップしたいと思います。


wingcatさんのぐいのみ。これも気になっていたんですが、やはり最終日にはもう・・・。


初日はいっぱいあったのに~。


猫天使のランプ。LEDを中に入れると透かしから光がチラチラともれてきて美しいのです。
我が家がもっと広ければ1匹お持ち帰りしたかった。。


潤んだ瞳にキュンとしてしまう、工房みけ舎さんの粘土猫。


ヘソ天で寝てるこのコも可愛い♪・・・ええ、最終日には既にいませんでした~(T_T)


幸せそうな寝姿。寝てるコはみんな人気でした。

長くなってきたので、ここでいったん終了します~。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回十猫十色猫だらけ展無事閉幕

2009年09月23日 | お知らせ
十猫十色猫だらけ展、無事終了しました。
今回もたくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございましたm(__)m
今後も第4回、5回と継続出来るよう頑張ります!

また21日のオフ会には22名のニャン友さんに参加いただきました。
お店は「福の花 目黒店」
ボリュームもお味も良くて大満足でした♪
店員さんも気さくで色々融通をきかせて下さり助かりました。
食べるのと喋るのに夢中で写真がなくてスミマセン!
MMMinMcityさんが写真撮ってオフ会レポして下さったのでそちらをご覧下さい~。
いつもそうなんですが、あっという間の3時間でした。
皆さま、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m


会期中に展示作品を撮ろう撮ろうと思いつつ・・・
カメラ忘れちゃって全然撮れませんでした(=_=)
仕方がないので携帯で撮ったものをご紹介↓


蚤杉さんの羊毛フェルトの額です。
昨年とちょっと雰囲気が変わりましたね。美しく愛らしい一品です。


工房みけ舎さんの粘土猫。
無防備な仕草がたまりませーん。一緒に昼寝したくなっちゃいます。


Little Guardiansさんのフェルト子猫。
あまりにリアルで間違って(?)拾ってしまいそう。。
Little Guardians(Arjuna)さん、今年はサプライズな作品も作られました。
最終日まで写真はダメってあったから、あとで~と思ってたら撮れず~(>_<)
皆さま、リンク先(TAMIさ~ん♪)をご覧下さい。

じ・実は・・他の皆さまの作品も後で撮ろうと思っていたら
時間がなくなって撮れませんでした~(^_^;) ご・ごめんなさい~っ!
beesanがたくさん写真を撮って下さったのでそちらをご覧下さい。

あ!でも、家にお持ち帰りした作品が2点あるのでどうぞ↓

猫旅社 Wing Cat さんの猫天使のミニ花瓶と夢工房さんの猫鈴です。
どちらも緑の瞳で、とらちゃんっぽいかなぁと。




とらちゃんのことでは、色々お気遣いいただきありがとうございましたm(__)m
お線香、早速使わせていただいています。
良い香りの中で猫鈴を鳴らしました。とらちゃん香りと音を辿って来てくれるでしょうか。
明日で四十九日です。
お花もとっても綺麗。ありがとうございましたm(__)m
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする