goo blog サービス終了のお知らせ 

猫に腕枕

腎不全の猫と暮らした日々+

猫だらけ展、いよいよ明日開催!

2016年06月08日 | お知らせ
いよいよ明日から猫だらけ展です。
今日は搬入日。
自分の銅版画はもちろんのこと、アトリエ手鞠さんからお預かりした真鍮猫3匹もつれてイズモギャラリーへ行ってきました!
ちょっとだけ展示風景をフライング掲載。


手前は私の銅版画で、奥はニャコトモさんの和紙絵です。
ニャコトモさんとは額の趣味が合うようで、前回も今回も同じ額を使っていました。
ちょっとアンティーク風なのが好きなんですよね~。

猫だらけ展の展示風景は、十猫十色猫だらけ展ブログにも載っているので、是非ご覧になって下さいね!

さて、アトリエ手鞠さんからお預かりした真鍮猫、とっても小ちゃくて可愛いので、猫だらけ展開催前にちょっとご紹介してしまいましょう!

左から、「よく見ると猫2匹」「よく見ると猫3匹」「鳥ヲ飼ウオジサン猫」です。
何故、そういうタイトルなのか、わかりますか~?
会場で手にとってゆっくり見てみて下さいね!


こんな風に素敵にラッピングされてますよ~♪
3匹ともチャリティのために作られた作品です。


私も、今回チャリティには小さな銅版画を3つ出させて頂いています。

額が10×10cm。銅版のサイズは直径6.5cmほどでしょうか。
左から「 Marmalade Cat 」「 Full Moon 」「 My Honey 」です。
新しいのは、この「 My Honey 」のみ↓で、あとは旧作です。

本当は、「 My Honey 」を赤、黄、紫で刷って3つ並べたら信号みたいで可愛いかな~と思っていたのですが・・・
刷れませんでした(-_-;)

バイオレット以外のインクで刷ると、セピアと色が混じって濁った感じになるんです。
黄色、配色はとっても可愛いのに、何度気をつけて刷っても汚れた感じになってしまって・・
結局キレイに刷れたのがバイオレットなので、バイオレット1色になってしまいました。
同じバイオレットばかり3つ並べてもつまらないので、旧作の丸い版と合わせて飾ることに。
写真のように、キャビネットに立てられるので、気軽に飾れます♪

その他の作品については、是非会場でご覧になって下さいね!
それでは、明日より4日間、どうぞよろしくお願いします!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めくるめくモンキヨの世界展

2016年04月08日 | お知らせ
昨日に引き続き、第7回十猫十色猫だらけ展のチャリティに参加して下さる作家さんの紹介です。


第6回十猫十色猫だらけ展で、可愛いだけじゃない独特の世界観を披露した
じいやさんの切り絵モビールです。

じいやさんは、切り絵の他、缶バッジや帆布のバッグ羊毛フェルトの制作もされていて
なんと!4月15日(金)~18日(月)まで、下北沢のメッキーメッサルームにて
「めくるめくモンキヨの世界」展を開催されます。


詳しくはじいやさんのサイトを見て下さいね。
犬神家のスケキヨのマスクを被った猫のモンちゃん(=モンキヨ)の羊毛フェルト、実物を見るのが楽しみです♪

十猫十色猫だらけ展、モビールの他にも何か出品されるかもしれませんが詳細は未定。
その時作りたいモノに全力投球のじいやさんなのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフト展のお知らせ

2016年04月07日 | お知らせ
第7回 十猫十色猫だらけ展まで、ほぼあと2ヶ月となりました!

十猫十色猫だらけ展では毎回チャリティコーナーを設けているのですが、
今回のチャリティに アトリエ手鞠 さんの参加が決定しました!
アトリエ手鞠さんは、以前にもご紹介しましたが、
第6回十猫十色猫だらけ展で繊細で美しい銅版画を出品されていた布施さんと
旦那さまで制作されている真鍮アクセサリーの工房です。


左の真鍮猫ブローチは「鳥ヲ飼ウ猫」。よーく見ていただくとわかるのですが、エジプシャンな雰囲気の猫さんのお腹辺りに小鳥がいるのわかりますか? 
右の真鍮猫ブローチは「花ノ好キナ猫」。昔々子供の頃「花の好きな牛」という絵本が好きでよく読んでたなぁ・・と何かこの猫さんを見ていたら思い出しました。
ジャケットに付けても、帆布バッグに付けてもステキですね。

おそらく、この2匹の猫さん達が出品されると思います。1点1点手描きの手作り品のため全く同じモノにはならないそうです。
アトリエ手鞠さんの細やかなエッチングが施された猫さん達、実物を拝見するのが楽しみです

さて、そのアトリエ手鞠さんが、4月16日(土)17日(日) 第6回群馬の森クラフトフェアに出品されます!
クラフト好きには心躍るイベント♪
お近くの皆さま、是非足をお運び下さい!!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかにゃんさんのこと

2014年07月13日 | お知らせ
被災動物のためにずっと尽くして下さっていたわかにゃんさんが亡くなられました。

わかにゃんさんとは、第1回十猫十色猫だらけ展でご一緒して、その後「東北地方太平洋地震 被災動物リスト集」の入力のお手伝いをさせていただいて、
以来、何度かメールでやり取りをさせていただいていました。
わかにゃんさんからいただくメールは、常に動物たちのことを思う優しい気持ちが綴られていました。
ブログを読まれるとわかると思いますが、わかにゃんさんは、自身も被災した中、持病(膠原病)をかかえながら、被災地に残された動物たちを思い、動物たちを残していかなければならなかった飼い主さんたちを思い、
様々な動物愛護団体と連絡を取り、私たち入力ボラに仕事を配分し、精力的に動かれ、「被災動物リスト集」を作られました。
1頭でも多くの動物たちが飼い主さんに再会できることを願って。
その「被災動物リスト集」には3200頭もの動物たちが掲載されています。

ただただ、悲しくて残念でなりません。
あんなに動物たちのために尽くしていた方が、自身の愛犬・愛猫を残していかなければならないなんて。


わかにゃんさんが最後に綴られたブログには、わかにゃんさんの愛犬・愛猫達のプロフィールが掲載されています。
このプロフィールを掲載されたわかにゃんさんの気持ちを思うと、辛くて、言葉になりません。

わかにゃんさんの愛犬・愛猫たちは、親しくされていた方々とにゃんこはうすさんが保護に動かれ、ご家族の方にゃんこはうすさんが里親募集をされています。
全員おとなの犬・猫たちですが、愛情いっぱいで育てられた人間が好きな子たちばかりです。
動物と一緒に暮らしたいなと考えていらっしゃる方、ご一考いただけたら・・と思います。
よろしくお願い致します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫だらけ展、無事終了

2012年12月05日 | お知らせ
すっかり報告が遅くなりましたが・・
第6回十猫十色猫だらけ展、無事終了しました。
ご来場いただいた皆さま、募金やチャリティにご協力いただいた皆さま、
ボランティアでお手伝いして下さった皆さま、
そして私の銅版画猫をお迎え下さった皆さま、
本当にありがとうございました!!!

チャリティの金額及び支援先等につきましては、猫だらけ展案内サイトで報告していきます。
現在、募金のみ集計が出ております → 120,318円
チャリティー売上につきましては、経費精算等ありますので、算出にもうしばらく時間をいただいております。



猫だらけ展期間中は、受付や準備その他で疲れてしまい
家に帰るともうぐったりでブログ更新できず・・・・
申し訳ありませんm(__)m
写真も全然撮れなかったので、会場の様子は下記ブログをどうぞご覧下さい。
moomamaのブログ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/yushingama2/diary/201211300001/
http://plaza.rakuten.co.jp/yushingama2/diary/201211300000/

じいやさんのブログ↓
http://nekojiiya.exblog.jp/18210769/

sabikappaさんのブログ↓
http://nekodebeibe.blog41.fc2.com/blog-entry-434.html

-------------------------------------------------------

猫だらけ展期間中、ミニはこたつの中に引き篭もるか、保護色のようなホカペに寝転がって飼い主にガンつけるか、
そう・・・ずっと拗ね拗ねしてました(^_^;)

ももちゃんもワギャーッ!!と怒ってるし、しばらく猫孝行しなければ・・・
コブちゃんはいつも変わらず甘えっ子のカワイコちゃんですが、寒くても外に出て行くのでちょっと風邪っぴきです。
「風邪ひいてるんだから、寒い外なんかに行っちゃダメ!夜中に一体何してるの?!
 コブちゃんは家の子でしょ?私のコブちゃんでしょ?」というと、
大音量でゴロゴロいってコロンとお腹見せたりするんで撫でてあげるのですが、
一通り撫でてもらうと、ベランダの窓の前に陣取り「開けてー開けてー」と鳴き続けます。
仕方ないので開けてあげると、弾丸のように飛び出し朝まで帰ってこないコブちゃんなのでした・・・(-_-;)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする