「名酒があるところ、名水あり」
(灘五郷資料館HPより引用)
灘五郷(今津郷・西宮郷・魚崎郷・御影郷・西郷)の酒蔵めぐり。お酒が飲める方には、ゼッタイゼッタイお勧めの観光スポットです。
(^。^)
6日の日曜日。
この日、本当はハイキングに行こうかと準備をしていました。しかし、山沿いの空を見ると怪しげな雲が・・。雨具の用意をしていましたが、出かける直前に私たちが行こうとしている山の方向にイナビカリが!
で、
急きょ「街ぶら」に変更。
私が、酒蔵めぐりはどうぉ?と提案すると、主人は「よっしゃ、それ行こ!」と即答♪
以前にも私が職場の友人と一緒に行ったことがあるのと、何といっても地元なので地図は頭に入っているので特に準備するものもなく、ハイキングの格好から普段着に着替えるだけ。
でも、酒蔵を渡り歩くので、楽なスタイルで。
まずは、阪神電車の魚崎駅で降りて、5分ほど歩きます。
「浜福鶴」に到着。
気軽に入ることが出来るように、入り口にはこうしたウェルカムモードの看板が。(このような見学など一般公開していないところもあるのでご注意下さいね。)
さあ、早速参りましょう。
(^。^)/
店内を抜け奥の方へ進むと、
「どうぞ」(^^)と声をかけて下さり、説明も加えながら試飲を勧めて下さいます。
オーソドックスなものからスタートし、その後辛めのもの、
また生原酒やゆずの日本酒、そして黒糖梅酒も♪
来るもの拒まず、どんどんいただいちゃいます。
さて、次は・・。
石屋川を超えたところに「菊正宗」。(この写真の高架のように見えるのは六甲ナイナー。)
菊正宗では、ここでしか飲むことの出来ない原酒(非売品)を。
これがまた最高!
はい、次は・・。
さらに西へ。「白鶴」に到着ぅ~。
今までの所も資料館が併設されていましたが、ここ白鶴では洗う・蒸す・・・、という風に、行程を分かりやすく紹介されたビデオが設置されており、ちょっと私たちもお勉強。
「マネキンと同じ格好をして。」という私の希望に応えてくれる主人。
( ↓ )
さて、
次へ行く途中、公園で休憩。
スーパーで買っておいた鯖の高菜巻きを主人と分けっこ。
ここがこの日の締めくくりの場所。
酒心館。
ここはですね。(^。^)b
試飲は勿論、バーカウンターのようなスペースが設けてあり、有料で利き酒セットを楽しむ事が出来ます。
( ↑ )三種類のお酒と、鮭とばとあごの干物をセットにしたもので、500円也。
試飲も楽しみ、勿論お土産も購入。
GWの最終日にふさわしく(笑)、この日も楽しい一日でした。
(^。^)
(この日のおやつ)
前日の夜に、十三で買った喜八州のきんつば。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓