goo blog サービス終了のお知らせ 

Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

新型コロナの第11波到来。全国で10週連続で感染者数は増加し、東京では新規感染者数1日1万人を突破。9月に感染者数の10月に死者数のピークが来る。岸田政権は検査・治療・ワクチンの費用補助を再開すべきだ

2024年07月24日 | 自公政権の拙劣なコロナ対策

上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。

社会・経済ニュースランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

 

 

 

 厚生労働省は2024年7月19日に、全国約5000の定点医療機関から7月8~14日に報告された新型コロナウイルスの感染者数は5万5072人だったと発表しました。

 すでに1医療機関当たり11・18人ですから、季節性インフルエンザで言うと注意報レベル。

 この数字は前週比1・39倍で全国では10週連続の増加となりました。

 東京では7月22日に1日の新規感染者の推定数が1万人を突破しています。

 

 

 これまでのオミクロン株の中でもさらに免疫回避力が強く、感染拡大がしやすいとされる変異株「KP・3」が主流ということです。

 2021年夏の東京オリンピック開催の時のことを思い出していただきたいのですが、空気感染力が異常に強いオミクロン株では、冷房のために窓を閉め切る夏にも感染拡大します。 

 ここが名前の通り季節性のインフルエンザと違う恐ろしいところ。

 新型コロナは基本的に空気感染なんですから、手洗いとか消毒よりもマスク着用となんとか換気。

 これで対策するしかありません。

2023年も新型コロナで3万8080人がコロナで亡くなり、コロナ死者数が累計で10万人を突破。科学的な根拠もなく新型コロナを感染症法5類に格下げして検査も治療もすべてを有料化した、#岸田に殺される。

 

 

 ところで、最近ホリエモンこと堀江貴文氏がもう一つの予防法である新型コロナワクチンの6回目の接種をしたとⅩに投稿したところ、反ワクチン陰謀論者がわんさか群がってきて珍問答になったことが話題になっていますが、ここではホリエモンの方がはるかに理性的です。

 まずホリエモンが7月22日にXに

「新コロワクチン6回目接種!」

と投稿するとフォロワーから

「オミクロンもKP.3に変異してまた感染が増えていってますけど、普通に今のワクチン打てばいいですか?」

と質問され、これに対してホリエモンは

「まだKP.3対応のものは出てませんが、現行品でも、それなりの予防効果はあるようです。

 3ヶ月以降に新しいものをもう一度打つ予定」

と今秋までに7回目の接種を考えていることを明かしました。  

とても嫌な奴だが、頭はいい。

新型コロナ第10波が進行中ですでに「注意報」レベルを超えた。コロナとインフルエンザの二重流行でもマスクをしない人が多いのは岸田政権のコロナ軽視政策の弊害だ。コロナワクチン無料接種は3月31日まで。

 

 

 また、「強制じゃなくなってから打ってない」という人から

「堀江さんは日本中、世界中飛び回るから予防しないといけないんですね」

と問われると、ホリエモンは

「ワクチンある病気は打たないと損でしょうよ笑。ワクチンないウィルスはまだたくさんあるんだからさ。かなりの確率で予防できるし仮にり患しても軽症で済む可能性高いからね。

 みんな感染しないと思ってるの?それとも重症化してもいいのかな?笑

とワクチン接種の必要性を説きました。

 ワクチンの予防効果に関しては、長崎大学高度感染症研究センター長である森内浩幸長崎大学教授は

「ワクチンは当初は感染自体を防ぐ効果が非常に高かったので、むしろ広げる可能性の高い若い人ほどしっかりと打って下さいーというワクチンだったが、今は感染を防ぐ効果はほとんど期待できない。

 今のワクチンは、あくまでも重症化のリスクのある人を守るためのワクチンに変わった」

とおっしゃっています。

話を聞いている相手もまともな医師。

 

 

 しかし、新型コロナである意味一番恐ろしい後遺症(しかも感染回数が多いほど後遺症リスクも増加)について、森内教授は

「そもそも健康な人にとっては重症化リスクは低いので、ワクチンを打つことにそこまで一生懸命になることはない。

 ただしコロナの後遺症と言われているものに対し、ワクチンを接種した人では明らかに少なくなるというデータが出ている。

 後遺症を防ぎたいという場合はワクチン接種は意義はあると思う」

と明言されています。

 またワクチンの重症化予防効果について、埼玉医科大学総合医療センターの岡秀昭教授も:

「ワクチンを接種しても効いていないのではないかと思う人がいるかもしれませんが、実は重症化を防いでいます。

 直近の第9波、第10波の間は以前に接種したワクチンのおかげで重症化を防いできました。

 私たちの現場でも本当に重症者が減りました。」

とおっしゃっています。

 私もホリエモン同様6回目のワクチンを打ちましたし、7回目も打ちたいと思っています。

「【羽鳥パネル】新型コロナ急増「感染力最強」KP.3 再感染で後遺症リスク増」より

 

 

 しかし問題は、今現在、ワクチンの定期接種は終わっていて、ホリエモンは1万5千円自費で払ってワクチン接種をしてもらっていることなんです。

 厚労省による2024年度定期ワクチン接種の開始は10月1日からで、定期接種は65歳以上の高齢者と重い基礎疾患を持つ60~64歳の人が対象で、接種回数は1年1回限り。

 この対象者のワクチン接種費用の一部は国が市町村に助成しますが、それでも自己負担額は最大7000円となります。

 
 ホリエモンなら1年に10回でも1万回でも打てるでしょうが、1回7000円とか、まして1万5千円と言われると、ワクチンを打つ人はがた減りするでしょうね。
 
 
 
 さらに、新型コロナの治療薬はみな高価です。
 
 岡秀昭医師によると、新型コロナに罹ってしまった場合の経口薬(5日分・3割負担の場合)で重症化しそうな方には
▼ラゲブリオ 約2万8200円、 ▼パキロビッドパック 約2万9700円、
そして軽症の方には
▼ゾコーバ 約1万5600円
などがあるそうです。

 しかし岡先生によれば

「薬代が高いので服用を断る患者も多く、重症化してしまうケースもあります」

とのことで、

「しっかりワクチン接種をしていれば、大部分の方は治療薬を必要としません。

 つまりワクチン接種をすることで、高額な薬の必要性が減ると理解していただきたいです。」

とおっしゃっています。

 そもそも、岸田政権が医療機関への新型コロナ対策補助もやめ、検査やワクチンや医療費の補助もやめたのが間違いです。

 金持ちしかワクチン接種やまともな治療を受けられないような国はもはや棄民政策をとっているというべきで、誰もが最低限の医療を安価に受けられる体制に戻すべきなのです。

 
 
 
参考記事 
 
 
日経グッデイより
 
 

ワクチン接種後に亡くなった方の中でワクチンが原因の可能性のある方が2千人おられるというのですが、ワクチンのおかげで助かった命はその1000倍、何百万人とおられます。

ただ私の場合、ホリエモンと違って副反応もほとんど毎回凄いので、ワクチン打つの本当に嫌なんです。

次回は有料ということですんごく悩むところですが、がんと高血圧という重い基礎疾患もあると頑張ったら7千円にならないのかな~

とにかく岸田政権のコロナ軽視、棄民政策を止めさせないといけません。

上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。

社会・経済ニュースランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

 

 

【図解】新型コロナ感染者数と出来事

厚生労働省=東京都千代田区

10月から定期接種開始 高齢者対象の新型コロナワクチン―厚労省

 同省によると、全国の定点医療機関から14日までの1週間に報告された新型コロナの新規感染者数は5万5072人。患者数は5月上旬から増加しており、鹿児島(31.75人)や佐賀(29.46人)など九州・沖縄を中心に感染が広がる。全国の定点当たりの新規入院者数も、約5カ月ぶりに3000人を超えた。

 2020年1月に国内で初確認された新型コロナは冬のほか、人と人の接触機会が増え、冷房で換気がしにくくなる夏にも猛威を振るってきた。21年7月から始まった流行では、入院できず自宅で亡くなる人が続出。免疫を回避しやすいオミクロン株の「BA・5」が拡大した22年8月は、1日当たりの新規感染者数が過去最多の26万人を記録した。昨年は9月初旬に感染のピーク(20.50人)を迎えており、今年も同時期まで流行が続く可能性がある。

 感染拡大の背景として指摘されるのが、オミクロン株の一系統「JN・1」から派生した「KP・3」の出現だ。国立感染症研究所によると、民間検査機関が5月27日~6月23日に調べた感染者では、KP・3が最多の75%を占めた。東大医科学研究所は、KP・3は従来の変異株と比べ、ワクチン接種や自然感染で得られた免疫を回避する能力が高まっていると分析している。

 厚労省は今月22日、全国の感染状況や医療提供体制について、専門家からヒアリングを実施。医療逼迫(ひっぱく)は現時点で生じていないものの、感染警戒の呼び掛けを求める声が上がった。

 子どもが夏にかかりやすい手足口病が過去最多のペースで広がるなど、コロナ以外の感染症も流行している。同省は「高齢者や基礎疾患のある人が感染すれば重症化リスクも高まる」として、必要に応じたマスク着用や換気などを呼び掛けている。

 

 

ホリエモン「死ぬわけねーだろ笑」コロナワクチン反対派を一蹴 6回目の接種を報告「重症化してもいいのかな?笑」

7/23(火) 20:14配信

J-CASTニュース
堀江貴文氏(2019年撮影)

 「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏が2024年7月22日、6回目の新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたとXで報告。ワクチン反対派とみられる人からのコメントを「死ぬわけねーだろ笑」などと、一蹴している。

■「みんな感染しないと思ってるの?」

 堀江氏は22日、6回目の接種をXで報告。これに対し、一般ユーザーからは「6回目ともなると副反応どれくらい出るんですかね?」との質問が。堀江氏は「これまで出たことないし、今回も出ませんね」とコメントした。

 この他にも、一般ユーザーからの質問や感想に対し、堀江氏は「まだKP.3対応のものは出てませんが、現行品でも、それなりの予防効果はあるようです。3ヶ月以降に新しいものをもう一度打つ予定」「基礎疾患なくても打った方がいいと思うけど」などと返信。

 また、堀江氏は、「ワクチンある病気は打たないと損でしょうよ笑。ワクチンないウィルスはまだたくさんあるんだからさ。かなりの確率で予防できるし仮に罹患しても軽症で済む可能性高いからね」と、一般ユーザーの感想に答えている。その上で、こう主張した。

「みんな感染しないと思ってるの?それとも重症化してもいいのかな?笑」

 さらに、ワクチンの反対派とみられるユーザーから「ホリエモンがワクチンの副反応で死んだとかなったら潮目が変わるでしょうね。志村けんの時のように」とコメントされた堀江氏は、「死ぬわけねーだろ笑」と一蹴している。

 一方、24年5月8日の毎日新聞の記事によれば、新型コロナウイルスワクチンと死亡との因果関係評価において、接種後に死亡し、副反応が疑われる事例として報告が上がってきたのは、24年4月15日時点で2195件にのぼる。

 

上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【#立憲民主党は維新と組む... | トップ | 【#維新に殺される】パワハ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (安打製造屋)
2024-07-24 18:34:02
例え有償であっても、ワクチン接種出来るなら、私もやりたい。自分で出来る限りの感染対策はとっていきたい。
返信する
Unknown (ゆの)
2024-07-24 20:12:25
私は4回打っていますが、5回目の時は市内の接種できる病院など規模が縮小してしまって、病院でも仕事終わりに行けない時間や土日は行っていないという感じで市どうしようと思っている間に効期限が切れてしまいました…インフルエンザワクチンは健康保険組合から補助が出てるので、新型コロナウイルスワクチンも補助金を出してほしいです。

我が家では今まで誰一人も新型コロナウイルスに感染していなかったのですが、息子が第1号になってしまいました。昨夜は38.5℃の熱が出て、とりあえず抗原検査キットで確認したところコロナもインフルエンザも陰性となっていたのですが、今朝もう一度抗原検査キットで確認したら、普通は表示窓に線が出てくるのに、真っ白になってしまい、さらに待つと左から右に青から白のグラデーションに…結局内科に行かせて検査してもらったところコロナ陽性でした。

以前は家族がコロナに感染したら、濃厚接触者扱いになって出社禁止になり休むか家ででリモートワークにされたのですがつ、今はそのようなルールはなくなり、普通に出社することと、マスクはずつとつけてと言われました。今はまた流行しているのにもかかわらず、リモートワークできるのならリモートワークさせてくれてもいいのにと思います。

そういえば、麻生太郎は新型コロナが流行し始めた時、暖かくなったら感染者は減るみたいな適当なことを言ってましたね。こんな夜になっても暑苦しいのに減るどころか大流行。早く引退していただきたいです。
返信する
二度目の恐怖 (津木野宇佐儀)
2024-07-24 20:13:18
先日、近所のスーパーで買い物をしていたら、ノーマスク客のくしゃみの飛沫をもろに浴びてしまいました…(「新型コロナ」どうこう以前に、くしゃみするときは口を手て覆ったりするのがマナーだろ!と(怒))
今のところ、発熱はありませんが…何も起こらないことを祈るばかりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自公政権の拙劣なコロナ対策」カテゴリの最新記事