SENgoKU anD VISIon -乱世を追う-

1107 小田原城天守閣 特別展『小田原城甲冑展』~戦国から近世の甲冑~

お次は小田原

004_002.jpg
小田原城。
久しぶりに来ました。前回は小雨の天気。今回は快晴でした(暑!)
010-zz.jpg
小田原城天守閣 特別展「小田原城甲冑展 ~戦国から近世の甲冑~」
期間:6月4日(土)~7月18日(月)

odawara_001.jpg
金小札紫糸威二枚胴童具足
小田原藩主大久保家の伝来品で今回の目玉とされています(これのみ1階に展示で他は4階)。
元禄頃に製作されたとの事。各所に大久保家の「上り藤に変り大文字」紋がつく。
堀直寄所用 黒皺革包仏三枚胴具足
兜は銀箔押鯰尾形兜で昔から有名であったらしく「銀の鯰尾の甲」と記されている。宝仙寺にも同形の兜があるそう。胴は黒だが草摺は朱塗りで鮮やか。
堀直寄は天下の三陪臣と呼ばれた堀直政の子。信濃飯山・越後長岡藩主を歴任し最終的には越後村上で十万石を治めた。
鉄錆地南蛮二枚胴具足
雑賀鉢に琴柱の様な金箔押しの前立。胴は南蛮二枚胴。
盛岡藩南部家の伝来品とのこと。

その他に上杉景勝の甲冑や有馬家の大熊・小熊など以前観たものや変り兜等40点余りの展示がありました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事