らんまるのこや

音楽、トランペット、犬、子育て、旅行など

買っちゃいました。

2009-05-29 13:03:46 | NYP関連
今日はお父ちゃんも会社を休み、携帯電話2台態勢でチケット
争奪戦に臨みました。
おかげさまでわりとすぐに電話がつながり、ほぼ希望通り
の席をゲットできました。
お父ちゃんのチケット購入も、もう慣れたもんです。
すばらしい手際のよさでした!お見事!!
3公演、東京ですが行ってきます。

なんや、あれだけ文句言っといて、結局買うんかいな~!
とか言わないように。
我が家では数年に一度の一大イベントですから、仕方ありません。
曲が変わろうが、地震・台風が来ようが、インフルエンザが
流行ろうが、行くと決めたら行くのです。

今日の夜は広響コンサートです。マラ5で~す。
そして義父母のお家にお泊りしてきます。
それでは・・。

シベリウス:交響曲第5番

2009-05-29 01:06:03 | NYPオンライン02~
ムソルグスキー/リムスキー・コルサコフ:はげ山の一夜
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番
シベリウス:交響曲第5番

デイヴィッド・ジンマン(指揮)
キリスティアン・テツラフ(vn)

オンライン:2009/05/29-06/12
演奏日:2009/05/14,16

http://nyphil.org/attend/broadcasts/index.cfm?page=broadcastDetail&broadcastKey=224

5月28日 木曜練習

2009-05-29 00:51:50 | 子育て・らっぱ・他
今日はダメダメでした~。
定演の中の1曲の初見だったのですが、今日行ってから
楽譜をもらい、ほんとの初見。
曲はフランス系。inCでシャープがいっぱい。
最も苦手なパターンでした。
急いで音名書いたけど、やっぱりダメ・・。
数えて、読み換えして、なんとか音出すのでせいいっぱい
でした。

娘もなんだかご機嫌いまいちで、しょっちゅう
お邪魔されたのもあり、今日はほとんど吹いた気が
しませんでした。
まあ、こんな日もあります。次はしっかり練習して、
もうちょっとましになりたいと思います。

こういう曲と遭遇すると、やっぱりC管あったほうが
いいのかな~なんて。
本当はオケをやるなら持っているべきなんだろうけど、
う~ん、ずばりお金がない!
だからフランス系がきたら、やっぱりコツコツ読み換え
して、練習するしかないのです・・・。

がっかり~。

2009-05-25 17:08:45 | NYP関連
今週の金曜日、NYPの会員先行発売があります。
なのですが、プログラムが当初の予定と一部変更。

10月8日(木)
ベートーヴェン : ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58
          (ピアノ : エマニュエル・アックス)
マーラー:交響曲第1番 ニ長調 「巨人」

10月9日(金)
ブラームス :ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
       (ヴァイオリン : フランク・ペーター・ツィンマーマン)
ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14


10月10日(土)
バーバー : 弦楽のためのアダージョ
モーツァルト : 交響曲第41番 ハ長調 K.551
ベートーヴェン : 交響曲第7番 イ長調 op.92

てな感じに。ええ~っ?最終日のマラ3どこ行ったん??
もうかなりがっかりです。

しかも、「タイタン」は2002年来日(マズア)、「幻想」は
2006年来日(マゼール)ですでに聴いてるし・・。
指揮者による解釈の違いなんかを比較するのが好きな人は
いいかもしれないけど、我々はそんな高度なことはできないので。

それに最終日って、マラ3でアレッシ先生大活躍!のはずが、
気がつくとトロンボーン完全オフ・・。
アレッシ先生グレるんちゃう??

まあでも・・こんなしょっちゅう来日してくれるだけでも
ありがたいことだし、来日中止とかじゃなかったことは一安心。
でもインフルエンザとか、また流行りそうな時期やもんね。
まだわからへんか~。

はあ~・・と今日はため息ばかりついてます。
テンション下がりまくりです。
でも、結局チケットは買うんだろうなあ。
やっぱりスミスさんの生音聴きたいですから。

そうそう、そのギルバートさん指揮のタイタンが、ちょうど
今週からNYPのオンラインで聴けるようになっており、まさに昨日
それを聴いたばかり。

http://nyphil.org/attend/broadcasts/index.cfm?page=broadcastDetail&broadcastKey=223

これをグッドタイミングと言うべきか、バッドタイミングと
言うべきか。
ただ、このタイタンの前プロで、「花の章」をやっていました。
スミスさんのソロ、めっちゃきれいでした~!
せめて、これを来日でもやってほしいです。そしたら
マラ3あきらめます・・。

出た!

2009-05-25 00:00:49 | 子育て・らっぱ・他
最近、娘が時々らっぱを吹きたがるようになりました。
しかも、たまたまだと思いますが、微妙に音が鳴っています!
すご~い。

それはいいのですが、なんでも自分でやりたがる娘は
重たいらっぱも自分一人で持ちたがり、落としそうなので
私やダンナが手を添えようとすると、「だめ~!」と
言って怒ります。

うれしいんだけど、楽器ボコボコにされるのは嫌なので、
昔ダンナが使っていた、古い楽器をクローゼットの奥から
引っ張りだしました。

すると、そのケースから、なぜか探していた私の6Cのマッピ
が・・。
オケに復帰してから、どうも使っているマッピがしっくりこな
いので、その前に使っていた6Cを試そうと探したけど見つからず、
楽器屋さんへ行って、他のいろんなマッピも含めて試したら、
やっぱり6Cが一番よさげな感じ。
家にあるはずなのに・・。頼むから後で出てくるなよ~と
思いつつ、新しいのを購入したのですが、今になって
出てくるとは。くやし~・・。

まあ・・出てきたのは予備として置いておこう。
でもなんでダンナのケースに入ってたんやろ?

ということで、娘にはあんまり鳴らないダンナのお古で、
しばらくがまんしてもらいましょう。
吹ける年齢になったら、きっとおとうちゃんが買ってくれるさ!

マーラー:交響曲第1番

2009-05-23 21:58:30 | NYPオンライン02~
ピーター・リーバーソン:花の中の世界(委嘱初演)
マーラー:交響曲第1番

アラン・ギルバート(指揮) 
ジョイス・ディドナート(ms)
ラッセル・ブラウン(br) 
ニューヨーク・コーラル・アーティスツ

オンライン:2009/05/22-06/05
演奏日:2009/05/07-09

http://nyphil.org/attend/broadcasts/index.cfm?page=broadcastDetail&broadcastKey=223

土曜練習&コンサート

2009-05-23 21:41:49 | 子育て・らっぱ・他
今日は月に一度の土曜練習。
娘と、久しぶりのダンナと参加しました。
前半、少し金5の練習をして、後半1時間合奏でした。
金管はパパさん団員や、お仕事をされてるメンバー
が多く、木曜より土曜のほうが集まりが良いので、
木曜は2~3人でさみしいけれど、今日はなんと
5人もいました!
私もダンナも、ソロやメロディを吹くより、
「金管セクション」として、一つの音やハーモニー
を奏でるのが好きなので、今日は楽しかったです。

夕方、早めにご飯を食べて、家の近くのさくらぴあ
のホールへ、コンサートを聴きに行きました。
「廿日市吹奏楽教室」という吹奏楽団の定期演奏会
です。
ここの指揮をされてる、広響の団員の方が、たまたま
ご近所で、私がたまに家でらっぱを吹いているのが
聞こえたらしく、案内のお葉書をいただきました。

娘も入れるとのことだったので、3人で行きました。
娘は短時間でしたが、ちゃんとイスに座って、手拍子
をしたり、踊ったり、拍手をしたりして楽しんでいました。
でも、途中から爆睡。
そういえば、今日はお昼寝ちょっとしかしてなかったんだった・・。

吹奏楽のコンサートは久しぶりで、ちょっと新鮮でした。
来週は広響のマーラー5番を聴きに行く予定です。
高校の吹奏楽部で一緒だった、Mちゃんに会えるかなあ?
今広響で活躍しています。もう10年以上は会ってないけど、
やっぱりバリバリ関西弁なんやろな~。楽しみです。

いとこと遊ぶ

2009-05-18 16:58:37 | 子育て・らっぱ・他
昨日は山口に住んでいる義兄の家に遊びに行きました。
じぃじとばぁばも一緒です。
娘はお家に着くなり、いとこのSちゃんRちゃんが
遊んでいた、手作りダンボールハウスに一緒に入り、
すっかり姉妹気分。なかなか出てきませんでした。
それからしばらく子どもたちは仲良くじゃれあって
楽しそうに遊んでました。

Sちゃんはもう小学校で、よく面倒みてくれるし、
Rちゃんとは3か月違いの同い年なので、娘は二人とも
かなり大好きみたいです。
特に娘とRちゃんの、会話になってるのかなってないのか
よくわからんおしゃべりが、かなりオモロかった!
見ていて飽きませんでした。

と、のんきに遊んでいる間に、どうも私の実家、
大阪府茨木市では、大変な騒ぎになってるようで・・。
じーちゃん、ばーちゃん、弟、大丈夫~?

日常に戻る

2009-05-15 22:58:35 | 子育て・らっぱ・他
大阪から帰って1週間。再び平凡な毎日が戻ってきました。

木曜日は久しぶりのオケ練習。いつも遊んでいた子どもたち
に会えたのがうれしかったのか、ずっとそこらじゅうを走り
まわったり、飛んだり跳ねたりしていました。
だいぶ手がかからなくなってきたようです。
そしてどうやら、らっぱの形と音を覚えたらしく、私が練習
してるのを見て、「かあしゃん、らっぱ!」
また、らっぱのCDをかけると、「あ、らっぱ!」と
言います。ふふふ・・なかなかいい感じです。

終わってから、これまた久しぶりに義父母の家へ行きました。
娘はじぃじとばぁばに会えて大喜び。遊ぶのに夢中で
ご飯は食べずじまいでしたが、楽しかったようで、
帰りの車でずっと後ろを振り返っていました。

金曜日は予防注射を打ちに小児科へ。ヒブワクチンと
三種混合をダブルでブスブスッとやってきました。
さすがに泣きましたが、ほんの一瞬で、すぐに復活。
待合室で遊びまわってました。タフな子です。

近頃だいぶ、こちらの言うことを理解してくれるようになり、
食べ終わった食器を流しへ運んできてくれたりします。
今日は牛乳を少しこぼして、「にゅーにゅー」と言うので、
「じゃあ、ティッシュ取ってきて」と言うと、
「はあい」とティッシュを一枚取ってきます。
「じゃあそれで拭いて」と言うと、拭いてくれます。
「じゃあそれゴミ箱にポイ」と言うと、「は~い」と
返事して、ゴミ箱にポイ。
おお~、なかなかいけるやん!
これからもいろいろ仕込んでみようと思います。