らんまるのこや

音楽、トランペット、犬、子育て、旅行など

手ごわくなってきたお嬢

2007-11-29 15:35:39 | 子育て・らっぱ・他
いつのまにか8ヶ月に入った娘です。
先週の連休にいとこと会い、さらにご近所の
ファミリーとバーベキューをして、4ヶ月~小学校1年生
までの子供たちと触れ合ったせいでまた刺激されたのか、
今週に入ってつかまり立ちから何気に手を離し、5秒
くらい一人で立っていることができるようになりました。
年内には歩いちゃったりして。
そして新たに「けぇ~っけっけっ」と変なおしゃべりを
始めました。「ばぁ~ばばばぁ~ば」とかいうのは卒業
したもようです。

ご飯のときは基本的にはテーブルにつかまらせて立たせるんですが、
一応いすにも慣れてほしくて、最初はおばあの買ってくれた
「バンボ」に座らせていたのが、なんと「バンボ」から脱出する
ことを覚えてしまい、仕方なくバスチェアーに座らせたら、これも
文句のいいたおし。まあ今は楽しく食べてくれればと、あきらめ
半分です。

初めて食べるものは(最近ではパンがゆや豆腐、りんごなど)、
何でもすんごくまずそうな顔をします。でも気にせずやっていると
結局結構食べる、食い意地のはった娘さんなので、こちらも
「お~まずいなあ、ほなもうひとくち」とスプーンを突っ込んでいます。
その仕返しか、お嬢はモグモグしながら甘えて私の腕に抱きつくふり
をしつつ、すかさず私の服で口を拭くという芸当を覚えました。
おかげで私の服はもれなくカピカピです。当分良い服は着れそうに
ありません。

こうして母娘のバトルは果てしなく続くのでした。

第3ラウンド 完敗

2007-11-25 00:25:02 | 子育て・らっぱ・他
昨日は義母の誕生日会で、義父母の家に義兄一家と
私たちが集まりました。
二人のいとこ姉妹とはこれで3度目のご対面。
もうすぐ1歳になるRちゃんと、おすわりやハイハイ、つかまりだち
など身体能力的にはほとんど追いついている娘ですが、
やはりお姉ちゃんのいる彼女とは鍛えられ方が違うらしく、
ほとんど泣きっぱなしの一日でした。

こんなことを書くといじめられたみたいですが、
そうではなく、娘は彼女たちに興味はあって、自分から
近づいていき、触ってみたりするのですが、何もされていない
のにいきなり泣いて戻ってくるわけです。不戦敗です。
義兄一家のにぎやかさにもびっくりしたようで、
誰かが大きな声で(たぶんこの一家ではこれが普通)話すたび
に大泣きでした。

確かに普段は私と二人きりで、私はそんなに大きな声でもなく、
あまりしゃべるほうでもないし、家の周りもすごく静かだし、
大きな音といえば、車に乗ったときに聴く大音量のクラシック
くらい。まあしょうがないか・・・。

そういえば、今日のSPはショスタコの5番・4楽章でした。
スタッフさん、ショスタコ好き??

コンロン指揮

2007-11-25 00:10:23 | NYPオンライン02~
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番
ツェムリンスキー:歌劇「フィレンツェの悲劇」

ジェームズ・コンロン(指揮) 
ジョナサン・ビス(ピアノ)
アンソニー・ディーン・グリフィー(独唱)
ジェームズ・ジョンソン(独唱)
タチアナ・パヴロフスカヤ(独唱)

オンライン:2007/11/23-12/7
演奏日:2007/10/10/18-20

http://nyphil.org/attend/broadcasts/index.cfm?page=broadcastDetail&broadcastKey=143




SP

2007-11-18 22:31:29 | 子育て・らっぱ・他
我々夫婦は二人とも堤真一さんが割りと好きなので、
今、SPというドラマを見ています。
結構緊迫感の漂う内容なのですが、毎回なぜかクラシックの
曲が効果的に使われているようです。

第1話は「幻想交響曲」、第2話はブラームスのピアコン、
第3話はショスタコーヴィチの10番と7番、となかなか
渋い選曲が続いています。
これが結構ドラマに合っているのがおもしろいのです。

「のだめカンタービレ」もそうだったけど、BGMにクラシック
がかかっていると、私たちはどうしても「これ何の曲やったっけ?」
もしくは「これどこのオケ(の演奏)かな??」というのが
気になってしまい、ドラマの中身をあんまり覚えてないとか
いうことになってしまいがちなのですが、今回は1話につき
1曲か2曲なので、助かっています。

ちなみに1話の「幻想」はダンナによると「アバド/シカゴ」なんだ
そうです。どうしてここまで限定するかというと、この演奏は
ラッパの楽譜が普通とちょっと違っているんだとか・・・。
へ~~ぇ・・・。
確かに金管上手かったし、NYPと比べてずっしりどっしりした
音は、言われてみればシカゴっぽかった。
とまあ、ほとんどの人にとっては全くどうでもいいことで盛り上がれる
夫婦なのです。

ちなみに娘はそんなことよりも、主役の岡田くんが気になるらしく、
岡田くんがアップになると突進していきます。
0歳にしてそんな途方もないメンクイはやめておくれ・・・。
さすがのおとうちゃんも岡田くんにはかなわへんなあ。
でも男はそこそこかっこいいくらいがええんやでぇ~。

ご飯時のバトル

2007-11-15 16:07:32 | 子育て・らっぱ・他
近頃だいぶ離乳食もパクパク食べてくれるようになりました。
いすに座らせるとすぐに退屈して抜けたがるので、テーブルに
つかまり立ちをさせて食べさせるのですが、すきあらば皿や
コップをつかもうとするため、食器類はなるべく向こうへ
おしやり、一口食べさせてモグモグしてる間に自分も一口、
自分が噛んでる間に娘に一口、なかなか大変です。

しかも娘はだんだんこちらにぐいぐいと寄ってきて、
いつの間にか人の足の上に乗っていたりします。
こうして攻めるお嬢と防ぐ父母のバトルが食事のたびに繰り
広げられます。

自由に動けるようになって、なんにでも興味津々の娘ですが、
特に好きなのがリモコン、本・新聞など紙類、電気のコード、
ゴミ箱あさりなどなど・・・。
今日も、なんかおとなしいなと思ったら、おしりふきを
全部ひっぱり出していました。

う~ん・・・これってなんだか・・帰ってきたらんまる??

追いかけるお嬢

2007-11-08 16:04:27 | 子育て・らっぱ・他
少し前から私の姿が見えなくなると、ワーワー文句を言っていた
娘ですが、ハイハイが上手くなるに連れて私のあとを追いかけて
くるようになりました。

私としてもずっと傍にいるわけにもいかず、やむを得ず台所や
トイレなどに行くと、それまで機嫌よく遊んでいたにも関わらず、
いきなり「ぶぇ~」と泣き出します。
そしてその声が「べったんべったん」という音(ハイハイの音)
とともにだんだん台所に近づいてきます。
夜中やったらちょっと怖いかも。

困る反面やっぱりうれしいもので、キッチンの角から娘が現れる
のをちょっぴりわくわくしつつ待っているわけですが、
なかなか出てこーへんなあとのぞいてみると、途中で空気清浄機
をバンバンたたいていたり、乾物の入った箱から干ししいたけやら
ひじきやらの袋を全部引っ張り出していたり、結構のんきな
(忘れっぽい?)お嬢さんなのでした。

蒜山・東郷温泉・出雲

2007-11-06 00:12:06 | 旅行・ドライブ・観光
娘を連れての初めての一泊旅行。
大阪のおじいとおばあも一緒です。
一日めは蒜山、大山。2002年の夏にらんまると行った
ジャージー牧場で、馬&ジャージー牛と初対面。
お嬢は驚くでもなく、喜ぶでもなく、「なんじゃこりゃ?」
という感じで見ておりました。


お宿は鳥取県東郷湖のほとりの養生館という古い旅館。
部屋はとても広くて、ハイハイし放題でした。
ここ一週間ほどで、ハイハイが高速になり、
つかまり立ちもシュタッと立てるようになったお嬢は
広い畳と大きなテーブルをフルに活用し、初めての
外泊を満喫していたもよう。


もちろん温泉にも入りました。
一日目は貸しきりの家族風呂で、親子3人で入りました。
交替で洗ったり、時間差であがって受け取ったりで、
ゆっくりはつかれなかったけど。
二日目の朝は娘・母・祖母の女3人で露天風呂。
誰もいなくて貸しきり状態でした。フフフ・・・ラッキー。
ちょっと寒かったけど、その分温泉は気持ちよくて、
お嬢もごきげんの様子。


ちなみにお宿にはドラマ「西遊記」ご一行様のサインがあって、
なんでまたこんなところに?と思ったら、おそらく宿の隣に
日本最大級という中国風庭園があったので、そこでロケを
したのかな?と思われます。にしてもなんであんなでかい
中国風庭園を造ることになったのか、すごく不思議。


朝ごはんの後は宿を出て、島根県の出雲大社へ。
今どき神社って結構人気があるのか、すごく混んでいました。
何度行っても大きな神社です。
おばあがお嬢に学業お守りを買ってくれました。
ちょっと早いよ・・・。