goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

久しぶりのお出かけ

2011年10月10日 | 旅行・お出かけ

体調も戻りつつあるので、折角の連休
ちょっと足を延ばして日曜日に塩尻・松本方面へお出かけ)))

と、言うのも。。。
今まで食事はコタツテーブルでしたが
そらが来てから、テーブルに上る様になったので

ダイニング型のこたつテーブルに買い替えました


早速椅子をカジられてしまったけど。。。

入院前にテーブルは買ったけど
コタツ布団がまだ時期的に無くて
そろそろ信州も寒くなって来たので
ドライブがてら買いに行く事になりました

その帰りに、松本空港にあるスカイパークへ
そらを連れて行きました
芝が広くておもいっきり走らせてあげれます


よく、グレートとも行った想い出の場所です。

連休で賑やかだと思ったら
凄い車とテントの数。。。







偶然、JKCアジリティー競技会してました。


山形・境etc・・・県外ナンバーがばかり。。。
初めて見たけど、チョー感動

犬も飼い主さんも、活き活き参加してました。

そんな中、5ヶ月のパピヨンの飼い主さんに声をかけられ
今までゴールデンとか大型犬を飼っていたそうですが
10年ぶり位にパピーちゃんを飼って
悪戦苦闘しているとか・・・
「犬種を間違ったわ~」って・・・ご自宅が近いらしく
ワチャワチャ大変で置いて、また来たんだってー
小さくて心配してたけど、そら見て安心したって

そらも我が家へ来た時5ヶ月でワチャワチャ大変だったけど
今では大分落ち着きが出て来たから
きっとそのパピヨンちゃんも、落ち着いて来るのでは

そして、今回大会に出場で仙台からお越しのティアラちゃんと言う
パピヨンちゃんの飼い主さんにもお声をかけていただき
(残念ながら競技は見れませんでしたが)
そらもアジリティーに誘われました。
確かにパピヨンは俊敏だから、きっと向いているんだろうけど
仕事柄、大会は休日だろうから無理だよね~
しかも全国色々行きたくなるだろうし・・・

ティアラちゃんとご対面したら(こちらも写真忘れたー
どうもお気に召さなかった様で、一喝されてしまいました
犬も人も大好きなそら
嬉しくって飛びつこうとするので、犬社会の上下関係
良い経験になったね


それからこちらは、オーストラリアンシェパード(右)
初めて知った犬種です
とってもおとなしくって良い子
お名前聞くのを忘れちゃったけど


初めはお互い鼻を突き合わしてクンクンしてたけど
そのうちお互いに興味無し

他にもホワイトシェパードも初めて実物見たけど
真っ白でキレイで品格がありましたー
残念ながら、写真撮り忘れたー


ちゃっかりそらも表彰台に上がらせていただきました


他にもゴールデン・ドーベルマン・シェルティー・プードル・黒豆芝・柴犬など
色々な犬種が参加してたけど
大きい子のクラスは、やはりボーダーコリーが多かったけど
オーストラリアンシェパードも多かった気がします

JKCアジリティー競技会


初めてアジリティーの大会を見せていただいたけど
いろんなわんこに逢えて、犬好きにはたまりませ~ん
松本では年に1回しかやらないそうで残念ですが
来年も見に来たいな~と、思いました
想定外のイベントでラッキーでした


で、松本の帰りに塩尻のカインズホームに寄って
そらのお買い物して帰りました
ペット専用のカートがみんな出払ってて
抱っこしてお店に入ったけど、そらは良い子でした
でも、ショーケースに入っているパピーちゃん達みんなから
ワンワンいっぱい吠えられちゃいました


帰って早速、買って来た大好きなたまごちゃん(正式名はスマイルエッグ)
で遊んだら、新し物好きなそら

新顔のピンクのたまごちゃんに夢中でした


今までのたまごちゃんたちは。。。

こんな事になってしまいました

初めて1日お出かけしたり、いっぱいわんこや人に逢ったので
夜たかなそらも、夜は早々にグッスリでした

楽しい1日でしたー


三重旅行 2日目(伊勢観光編)

2011年07月26日 | 旅行・お出かけ

 三重旅行2日目
お部屋の窓からは朝日が水平線から見えるらしいが
あいにくお天気が悪く断念

朝食は、【こだわりの和食】に変更してもらったけど
プラス630円だったので、たいして期待もしてなかったけど
品数豊富で、海の幸満載でおいしかった~
(期待してなかったのでカメラを持たず写真無しです)

12時のレイトチェックアウトで、ゆっくりする予定だったけど
天気予報が、午後からの予報

予定繰り上げて、9時頃チェックアウトで早目に行動開始

伊勢は牡蠣が特産の様ですが
時期外れ、食べれませんでした

まずは、海岸端でお土産購入

そして、ミキモト真珠島へ・・・
ミキモト化粧品のお仕事を初めて16年になるけど
初めて訪れたミキモト真珠島
残念ながら、時間が無かったので
外から記念写真を撮って
真珠島へは、渡りませんでした

そして、遊覧船に乗ってイルカ島へ・・・

あいにく、小雨が降ってましたが
アシカショーとイルカショーを見ました

丁度干潮で水位が無いため
イルカショーは大きな技が出来ないとの事でしたが
それでも、一生懸命なイルカさんかわいかった~

海岸をちょっとのぞいて・・・

また、船で戻り
お昼は海鮮丼と海老フライをいただきました

あいにくのお天気でしたが
初めての地 三重県での旅行
お風呂は海藻ヨード風呂でお肌スベスベ
美味しい物食べて
久しぶりにの~んびり出来ましたー

最後にフォトアルバムをお楽しみください~い 

 伊勢観光 


三重旅行 1日目(お宿編)

2011年07月25日 | 旅行・お出かけ

鈴鹿ICから高速へ乗り、お宿のある伊勢ICへ向かいました)))

鈴鹿ではピーカンだったのに
伊勢ICを下りて、山越えをする頃には
凄い雨と雷が・・・ワイパー効かない程で怖かったー

そして、宿に着く頃には、雨もやんで

お部屋からは、素晴らしいオーシャンビュー


反対側は、こんな山の中


温泉へ入り、お待ちかねの夕食

アワビステーキと伊勢海老に釣られて決めたお宿


 伊勢海老とアワビステーキ 

美味しかったです~

夕食後は貸し切り露天風呂がありましたが
こじんまりした、半露天風呂で暑かったので
平日ですいていて大浴場も貸し切り状態だったので
大浴場に入って就寝

ここのお宿ペットも泊まれるお宿なのですが
1組に何匹のペットでも1000円とリーズナブル
その1000円は、ペットの保護活動や
動物実験の犠牲になったペットの為に使われているそうです。

また、三重へ旅行する機会があれば
今度はそらを連れてお泊まりに来たいで~す

伊勢観光へ続く。。。


三重旅行 1日目(鈴鹿サーキット編)

2011年07月24日 | 旅行・お出かけ

6月の終わりに、パピヨン界では有名なブリーダーさんの所へ
旅行がてらパピヨンちゃんを見せていただきに
三重県に行って来ました

三重県暑かったです~

まず1日目は鈴鹿ICを下りて・・・

約束の時間より、大幅に早く着いたので
予定外ですが、折角鈴鹿に来たので
サーキット場見学に繰り出しました)))

若い頃、アイルトン・セナが大好きで
F1をいつも夜中までテレビ観戦するほど
ハマってました

いつか、実際サーキットでF1観戦したいとは思ってましたが
セナがいなくなり、いつしかF1熱も冷めてましたが
思いかけず、サーキット場へ行けるなんて
遊園地の入場券を購入して、サーキット場へ・・・

さすが日本が誇るサーキット場

折角入園料も払った事だし、観覧車から全貌を見る事に・・・
観覧車の中は、サウナ状態
うちわ貸してくれたけど、信州人にはこたえる暑さ

しかし、ひろーっ
暑くても乗ったかいがありましたー

鈴鹿サーキット  

いつか本物のF1も見てみたいなーと、思いました

 そして、ブリーダーさんの所でパピヨンちゃんを見せていただき
(ビデオ撮って来たので、写真がありません)

また高速に乗って、宿がある伊勢ICへ)))

お宿編へ続く。。。 


ちょっぴりゴールデンウィーク気分♪

2011年05月16日 | 旅行・お出かけ

話はGWへさかのぼりますが・・・

楽家はGWも営業してましたが、

3日間だけお休みいただき、土いじりの予定でしたが
お休み1日目は、毎月恒例のミキモト化粧品の勉強会になり
2日目はなんかダラ~っとして終わってしまったー
3日目は畑に蒔く塩カル買いに
伊那のグリーンファームへ行って来ました)))

さすがGW人が大勢いました

初めて併設されている動物をのぞいて来ました
さすがに、こちらは小さなお子さん連れのファミリーがいっぱい



ダチョウさんなんか怒ってる




ポニーさんはナイスなカメラ目線・・・





触ってもおとなしい~




ヤギさんはベビーラッシュで沢山赤ちゃんがいました
カメラを向けたらお母さんヤギ?が心配して寄って来ました
お母さんヤギは育児疲れかな毛並みが・・・




こちらはポニーの赤ちゃん



近くにはこんな看板が・・・
確かに間違って心配する人もいるかも・・・


結局、3日目のお休みは思いもかけず、ちょっぴりGW気分を味わって
土いじりはせずに、終わってしまいました・・・

お休みってあっと言う間に、終わってしまいますね

でも、可愛い動物達に癒されたGWでした


Tokyo in 楽家(2日目) THE TOKYO TOWERS編

2011年02月22日 | 旅行・お出かけ

2日目は盛りだくさん
写真が多いので分けてUPしてます。

3年前に友人がタワーズマンションを購入
すぐお邪魔する予定だったけど
子供が熱を出したとかで、話しがポシャって
この度、やっと実現しました


友人宅へ向かう途中
近代ビルの狭間に立つ建物
不思議な光景に思わず

さーお待ちかねタワーズマンション


真下から見た所デカイ


ミッドタワーとシータワーの間から見上げた光景
地下2階・地上58階建2794戸だってー
1階にはスーパーや病院もあって
同じ敷地内には保育園があり
隣接した区の幼稚園・小学校もあり
スポーツジムなども完備
ゲストルームもあるんだってー
いたれり・つくせりだね~

セキュリティも万全



いざ中へ入るなりホテルに来た見たい
エレベーターのドアかと思ったら・・・



まだまだ廊下が続きます


こちらは3階のエントランス
まるで高級ホテルの様


エレベーターの前のエントランスも凄い


友人宅は43階ドキドキワクワク


エレベーターを降りて、いざお宅へ


あいにく曇り空でしたが、さすがウォーターフロント
東京湾が一望で、左にお台場の観覧車中央にフジテレビ右の方にレインボーブリッジ


真下にも河が流れてます

43階なんて、住んだ心地するのかな~と思ったけど
想像とは全然違って、違和感なし
宝くじでも当たったら住みたいくらい良かった~

夜はもう一人の友人と合流して
友人のお兄ちゃんのお店でお食事しました

食べるの夢中で写真一枚も撮らなかったけど
お花茶屋駅前の「蓬来」と言う、中華料理のお店です。
銀座アスターの元コックさんなので、味は間違いなし
お近くの方は是非お立ち寄り下さい
価格もリーズナブルで、お勧めですよ~


食べるラー油をお土産にいただいて来ました~

そして、友人宅へ戻って泊めていただきました


そして彼女と一緒にお風呂に入って「魔法のティーパーティー」という
おもちゃで遊びました(長風呂で怒られちゃった~
そして二人でベッドで眠りにつきました

彼女幼稚園の年中さんなんだけど
送り仮名が付いてれば、文章も読めたりして
すごい難しい言葉も知ってるし、しっかりしてて、進んでます




夜景はレインボーブリッジもしっかり見えて、キラキラキレイでした


Tokyo in 楽家 (2日目) 豊洲のららぽーと編

2011年02月22日 | 旅行・お出かけ

2日目は勝どきの友人宅へ行きました。

その前に・・・



【豊洲のららぽーと】へ結婚祝いのプレゼントを買いに寄り道して来ました。

入るなり、外にあるメインステージから沢山の人が入って来たので
好奇心旺盛な私外に出てみると・・・







MAY’Sのミニライブが終わった所・・・
残念聞きたかったー
MAY’Sの歌って、かっこよくて元気が出るから大好き

歌は聞けなかったけど、握手会してたので
近くまで行って、かぶりつきで見て来ました

歌声と同じで、とっても元気なGALって印象



写真撮りたかったけど、NGで
スタッフが周りで目を光らせていたので
しょうがなくポスター撮って来ました

やっぱり、東京ってすごいね
思いもかけず、芸能人見れちゃうんだもん

お目当てのプレゼント買って、いざ友人宅へ・・・


東京で刺激受けて来ましたー♪

2010年12月11日 | 旅行・お出かけ

フーレサミット2日目の朝
丁度、通勤時間と重なり
久しぶりに、満員電車に乗ってしまいました

長野に来てから、電車に乗る機会もなく
ましてや、通勤・通学ラッシュなるものは皆無

東京に住んでいたOL時代
毎日、満員電車に揺られて通勤してた頃が
今では、懐かしい~
でも、やっぱり満員電車は幾つになっても苦手です~

そして、こちらは有楽町線の電車の中


やけに女性が多いなと思ったら・・・



女性専用車両でした
初めて乗ったけど、昔は無かった



終点の新木場駅に近づく頃には
誰もいなくなったので、写真撮れました

1日目は、懇親会に出席したので、実家には泊まるだけだったけど

2日目の夜は、母と外食
体力使ったので、焼肉でパワーUP

またまた、東京に行って刺激を受けて帰って来ました
I LOVE TOKYO


横浜観光

2010年10月18日 | 旅行・お出かけ

披露宴の当日、折角なので・・・


「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」に
母と主人と三人でお泊まりしました


チェックインの時
丁度、入口正面では
人前結婚式が行われていました。
 

沢山の方々に見守られて
お二人とも幸せそう
おめでとうございまーす

お部屋は「ベイビュー」をリザーブ
13階でお部屋からの眺めは最高

夕日に映えるベイブリッジ


夜は中華街へ何十年振りかに行きました。



右の男女の後ろ姿は母と主人
私は写真撮りに夢中で置いてきぼり

1時間待ちでバイキングを食べたけど
食べるのに夢中で、すっかり写真撮り忘れちゃったー


帰りはお散歩がてら歩いて帰ったけど・・・

ホテルと観覧車見えてるから近いと思ったけど
意外と遠かった

一人で足が痛いと騒いでいたら・・・
母に「あんたも運動不足ね~」と・・・
でも、久しぶりに慣れないヒールの高いパンプス履いたから
それでだよ・・・
でも、最近特に歩いてないし
サロンも休業中でがなまってるかも・・・



横浜公園も久しぶり~「氷川丸」だっけ


「横浜赤レンガ倉庫」眩しすぎ~

      
「マリンタワー」と夜の「インターコンチネンタルホテル」



「横浜コスモワールド」の大観覧車
主人が乗りたいと言い出し、私はNG
母と二人で乗ってました
下から見ても目がくらむ



翌日はゆっくりのチェックアウトで
ホテルを後にして・・・

東京入りした日に、凄い行列で入れなかった
東京のお寿司屋さんでランチして帰りました)))
う~んいつも食べてる〇○〇寿司とは違う

    

折角東京に来たから「東京タワー」も
ライトアップされた、夜のオレンジ色の東京タワーの方が
私は好きだな~

久しく無かった、いとこの結婚式
何十年ぶりに会う、いとこもいたり
横浜観光に、美味しい物も沢山食べて

普段、連休は主人も私も仕事してる事が多く
近年はおめでたい行事より
不幸続きだったので
久しぶりに楽しい連休を過ごさせていただきました

いとこよありがと~


Happy Wedding!

2010年10月17日 | 旅行・お出かけ

先週の連休にいとこの結婚式で横浜へ行ってきました)))


前日から東京入りして・・・中央道から見る富士山
雲に覆われて、折角のフォルムが・・・

当日はお天気に恵まれてとっても良い結婚式になりました


結婚式と言っても実際にはお式は
先にハワイで済ませていて、披露宴を

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」で行いました。



新郎が私のいとこです
近所に住んでいたので、小さい頃はまるで弟のよーに
可愛がって(本人はいじめられたと言ってますが・・・)
良く遊んでました

初めてお会いするお嫁さん
すごい美人さんで驚き
いとこよでかした 

披露宴の初めはハワイの挙式の模様が
スライドで紹介されましたが
ハワイの音楽と共に、キレイな景色をバックに
二人とも素敵で、いきなり感動

あとは、最近の若者の結婚式って感じで
仲人も立てず、乾杯の挨拶も新郎が行い
大盛り上がりの大騒ぎでした

最後の花束贈呈では、新郎の母(叔母)が
思いがけず泣いてるのを見て、もらい泣き

いとこも最後のあいさつでは涙
また、もらい泣き

いとこの良い人柄が出た
感動感動の披露宴でした

おめでと~

輝いている二人を見て
しっかりパワーをいただいてきました

最後に記念写真


そして告知です
新郎が東京の武蔵小山で「月鳥」と言う
鶏料理のお店をやっています
お近くの方は是非、お出かけください。
美人の奥様がお店に出ているかはヒ