goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

癒しの時間

2013年02月02日 | 旅行・お出かけ

間があいてしまいましたが、東京へ行った時の続き・・・

大江戸温泉物語を後にして
今度は私のフーレのお時間

本当は、今回東京の先生の所へ予約してたけど
雪で予定変更になってしまい、予約が取れず、断念



急遽、横浜の先生空庵さんへお願いしたら
遅い時間にも関わらず、快くお受けしていただけました

8時半から130分(120分コース+10分サービス)で
終わったのが、11時頃・・・
翌日も朝からご予約が入っているとの事で
遅くに大変申し訳ありませんでした
お陰でフーレ受けて帰る事ができました

3ヶ月ぶりのフーレ
本当は1ヶ月に1回は受けたいけど
毎月東京へ行くのは無理なので
せめて、2ヶ月に1回は受けたいんだけどねー

普段うつ伏せで寝る位、うつ伏せが楽なのに
今回初めて、うつ伏せでフーレを受けるのが辛い程
肩こりひどかったー

楽家のお客様にも、うつ伏せが苦手な方がいらっしゃり
クッションなどを入れて、工夫してますが
今回身を持って、お客様の辛さがわかりました

実家に着いたのが、12時近く
5時起きの母には
「遅くなるから、先に寝てて」って
言っておいたのに・・・
11時前には、携帯の留守電入っているし・・・
帰ったら、「一度寝たけど、目がさめちゃって・・・」と
起きて待っててくれました
幾つになっても、母にとっては、心配な存在なんですね~

今回も、フーレ受けられないかと
一時はあきらめましたが
空庵さんのおかげで、リフレッシュ出来ました
木下先生ありがとうございましたー


************ 大江戸温泉物語の追加情報 ***********

折角写真撮って来たのに、UPし忘れたので・・・



大江戸温泉物語では、温泉や癒しだけでなく
こんな子供が喜ぶ縁日チックな遊ぶ所もあり
イベントなど、色々楽しめます



隣には、『綱吉の湯』と言う
ワンコ用温泉もあり
ホテル・トリミング・ドッグラン・プール
ハイドロセラピー(水療法)なども充実

人間だけでなく、ワンコも楽しめますよ~


大江戸温泉物語

2013年01月30日 | 旅行・お出かけ

昨日の続き・・・
2日目は、大江戸温泉物語へ・・・
私は5年ぶりでしたが、母は初めて・・・ここも母のリクエストです



ちょうど、レディースデーで特典色々・・・

特典①大江戸温泉物語ロゴ入り巾着



特典②入館料+レディース会席膳のお得なプラン



お風呂にゆっくり入って、昼食にしたのでお腹ペコペコ
他にも揚げ物・サラダなど・・・写真撮り忘れた

特典③休憩室の30分延長サービス


折角なので、個室を借りてフーレを母に・・・
母は日頃、自電車で仕事に行ってるのですが
今回の大雪で、3回転んで
自電車で30分位の所を2時間位かけて帰って来たそうで
その夜は、足が攣って大変だったそう

大江戸温泉物語にも、癒しのスポット色々有るけど高くて・・・

個室は2時間で3000円なので
まー親孝行のつもりで・・・

結局、2時間近くフーレしたので個室の時間貸し終了
本当は、30分サービスだったけど、時間が無く・・・
でも、攣っていた所が、楽になったと喜んでました

そして、またお風呂へざぶん)))
楽しい時間はあっと言う間・・・
本当はもっとゆっくりしたかったけど
大雪で予定が狂ってしまったので、その後母とは品川駅で別れて
ある所へ・・・

それは、また明日・・・

******************** おまけ ********************

73歳の母ですが、現役で訪問介護の仕事してます
しかも3社掛け持ちで・・・相当遠くまで乗って行ってます
2年前までは、無休で・・・(昔から子育てより仕事の人だったので昔から無休の人)
最近ようやく定休日にも慣れたと・・・

そんな元気なスーパーおばあちゃん
乗りながら、傘を取りだし片手運転
(本当はイケないのですが・・・)
それだけでも、スゴイな~って思ってたけど
ある日、若者が両手離して上手に乗っているのを見て
自分にも出来るかしらと挑戦してみたそう
電柱1本分出来たんだってー

思わず・・・
「危ないからヤメなさいよ~」「怪我でもしたら、どうするの
って・・・大ウケしながらも、説教

人の事じ~っと見る癖あって
走りながら、よそ見して電柱に激突したり・・・
一度はタクシーにひかれたけどピンピン
「後から具合悪くなったりするから、ちゃんと病院へ行くなり
先方の連絡先もきいとかなきゃー」と、説教

いつもドキドキ・ハラハラさせられる
スーパーおばあちゃんの母です


大雪にも負けず・・・

2013年01月29日 | 旅行・お出かけ

14日の成人の日大雪で着物姿の女子は大変でしたね
場所によっては、成人式が中止になった所も・・・

ここ楽家地方の成人式はお盆なので問題なし

そんな大雪の日、本当は東京へ行くつもりでしたが
あまりの大雪に断念

翌日、AM4:30のバスに予約変更
4時頃バス会社から運休のがあり
6:30のバスに変更
6時過ぎにまたまた運休の連絡
その次のは予約せず、高速道路の通行止めが解除しないと
運行しないそうなので、様子を見る事に・・・

お昼過ぎ、HPを見たら3時半頃まで運休になっていたので
バスは断念して、電車で行く事に・・・

電車で東京へ行った事ないので、ちょっと不安
きっと電車は、席が取れないと覚悟して行ったら
案の定、指定席は取れず・・・
でも、特急あずさ自由席余裕で座って行けましたほっ

で丁度、京王百貨店で、日本最大級の駅弁大会の告知見たので
初めて行ってみました


広告やテレビで取り上げられていた、目玉商品



こ~んなに並んでいたので、断念



母のリクエストの蟹のお寿司を・・・こちらは並ばずに買えました



太いたらば蟹が入っていて美味しかった~



それと・・・アンコウ鍋作って待っていてくれました
久しぶりのおふくろの味美味しかった~
大雪にも負けず、頑張って行った甲斐がありましたー

そして、翌日母も仕事休んでいたので、遊びに・・・

その様子はまた・・・


新年会

2013年01月25日 | 旅行・お出かけ

珍しく、タイムリーなブログです

毎日に見舞われる楽家地方
雪道は、チョー苦手
が降れば、引きこもります

でも今日は・・・
ちょっと時期遅れのミキモトの新年会で
ご馳走食べれるので、頑張ってお出かけして来ました)))

場所は、諏訪の「夢蘭



今年は、悪天候のせいか参加者がちょっと少なめ
(写っているのは、全員ではありませんが・・・)

 

 

 

写真撮り忘れて、食べかけのもあるけど・・・
とっても美味しくいただきました

そして、最後は恒例のビンゴ大会なのですが
今回は、人数が少ないのでじゃんけん大会
勝った人から、好きな商品を選べるの
見事1抜け・・・



金運が良くなる様に、のお財布ゲットしました

美味しい物食べて、楽しくおしゃべりして
商品ゲットして、雪道頑張って行った甲斐がありました

代理店の方々は、はるばる東京から
日帰りで)))ご苦労様でした




大芝イルミネーションフェスティバル♪

2012年10月22日 | 旅行・お出かけ

大芝公園にお散歩に行ったら
イルフェス開催期間中で、ご覧の通り
今月6日から開催していたそうで、知らずに来ました



ガンダムいます

そらも折角なので、ハロウィンのカボチャの前で・・・





こちらは『愛の鐘』
3回鳴らすと、恋が成就するそうです。
伊豆の恋人岬と姉妹提携して、送られた鐘なんですって

でも私は「みんなが健康でありますよーに」って
いつも、大芝に来たら鳴らします。
最近は、上手に3回鳴らせる様になりましたが
初めのうちは、3回以上鳴ってしまってました

そんなこんなで、暗くなったので、もう一回り・・・




水に映ってキレイが倍増~



ネコバスは、子供達に人気でした
実際、中にも乗れるんです
昼間も乗ってる人がいました

相変わらず、ピンボケばっかりですが
実際はもっとキレイです

今月27日まで、開催しているそうなので
お近くの方は、是非ご覧になってはいかかですか


秋の味覚

2012年10月14日 | 旅行・お出かけ

今日も、松本のドッグランへ行って来ました)))



暑くも無く、寒くも無く、丁度いい陽気で
今日もドッグランは、賑わっておりました。



チビッちょヨーキーちゃん
6ヶ月で、まだパピーちゃんなんだけど
物おじせず、色んなわんこと遊んだり
ピョンピョンとっても元気に走り回って可愛かった~




そらもいい子いい子してもらっってます

でも、今日はなんだかイマイチ
初めのうちは、いつものようにクンクンして
お友達にご挨拶してたんだけど
そのうち、足元に来る事が多くなり
帰りたがったので、早目にドッグランを後にして
芝生でちょっと、ボール投げして遊んで
いつもは、飛行機も見て帰るんだけど、今日はそれも無し


そして、スカイパークの回りには、リンゴの果樹園が多く


リンゴが、真っ赤にいっぱい実ってました



お土産に、直売所で長野県特産の果物
深紅色が特徴の新種のりんご・秋映(あきばえ)と
種なしで皮ごと食べられる、ナガノパープル(手前)を買って帰りました

リンゴは、「医者いらず」って、言われる位だし
  ブドウの皮には、ポリフェノールが豊富で
最近話題のレスベラトロールが入っている事でも
是非皮ごと食べるのが、BEST

巨峰は、皮のエグミがあるから、冷凍して食べると少しはいいけど
ナガノパープルは、そのまま皮ごと食べても美味しかった
ブドウは糖度が高いので、食べ過ぎには注意しないとだけど

メタボ・糖尿病・動脈硬化・認知症の予防に効果が期待出来るとか…
他にも、脂肪燃焼の助け・アンチエイジング・長寿成分etc・・・
色々な効果が期待できるそう

ただし・・・
ポリフェノールは、片頭痛を引きお越し易いと言われているので
片頭痛持ちの方は、ご注意を・・・

信州は 秋の味覚が沢山

今年は、あまり取れなさそうですが
キノコ類も、豊富でダイエットにも

旬の食材は、体にいいので
是非積極的に取り入れたいですね

食欲の秋と上手に、折り合いをつけながら・・・


新緑の高遠公園

2012年05月08日 | 旅行・お出かけ

GWの残り2日間は、天気も悪く
お買い物やいつもの大芝公園でお散歩したり
あとは、お家でまったり過ごしました

今日は主人の実家に行った帰り
桜もすっかり終わってしまいましたが
5年ぶりに高遠公園に寄って来ました

5年前、グレートと行った時はコチラから



桜の季節は、県外からも観光バスも沢山来る程賑やかでしたが
今はすっかり葉桜で、静かな公園に・・・

桜の季節は、駐車場代も入園料もかかるけど
今はお金かからず入れます



曇り空で、携帯で撮ったから暗っぽいけど



新緑がキレイでした





そして。。。そらは、また大好きなベンチに乗ってました

ただでさえ、近くでも中々来ない高遠公園
桜が終わってからは始めて
新緑の高遠公園もなかなかでしたよ~
森林セラピーって、ところでしょうか


癒しの時間

2012年02月17日 | 旅行・お出かけ

東京最終日は、あいにくの
午前中フーレセラピーを受けに行って来ました

今回は初めて伺うサロン

と言うのも。。。
東京の友人が若い時から
肋間神経痛の持病があり
最近、頸椎と腰椎のヘルニアになったそうで
現在は痛みも無く、症状は無い様ですが
一時は右手が痺れていた様です。

癒しで疲れが取れているうちは良いけれど
病気になっては手遅れ

私が近くに居れば、フーレをしてあげられるのに
残念ながら長野へ来ていただく訳にもいかず
友人宅近くのフーレサロンを見つけたので
とにかく良いサロンでなければ
大事な友人をお願い出来ないので、体験に行って来ました。

フーレセラピーサロン 和nagomi」さん
初回お試しで60分で予約してましたが
余りの気持ち良さに無理を言って
120分コースに延長してもらいました
初めてのサロンなのに、いびきガ~ガ~かいて

でも、あちらこちら痛かったー
1月にも東京でフーレセラピー受けたけど
その前が相当間があいてしまったので
中々ほぐしきれなかった・・・
2月の初めにも、タイ古式マッサージ受けたけど
揉み返しが出たり・・・術前の体に戻るには
もう少し時間がかかりそう

基本、私は強めがお好み
なのでいつも行くサロンは男性のセラピストさん
なので、女性では物足りないセラピストさんもいるんです
でも和nagomiさんは、とっても丁寧で気持ち良かったです~
私も同じフーレセラピストとして、
勉強させていただきました
ありがとうございました

そして、お土産に手作り石鹸をいただきました
重々ありがとうございました


安心して友人に紹介出来るサロンでした

***********************************************************************

そして、折角癒していただきましたが
昨日に引き続き、お買い物へ。。。

まずは。。。

代官山へ行って
サロンでお出ししている
ルピシアの紅茶を仕入れに。。。


いつも必ず試飲をして購入するのですが
飲めば飲むほど、香りが鼻に慣れて分からなくなってきます
皆様に気に入っていただけると良いのですが。。。

************************************************************

そして。。。



渋谷の109へ。。。
決して洋服を買いに行った訳ではありません

高校時代はよく渋谷で遊んだり・買い物したり
デートしたり。。。まさに青春の思い出の場所
一番楽しい時期で、ちょっと懐かしい気持ちになりました

建物自体は全然変わっていません
ただ、109の両脇にユニクロ・H&Mの看板が・・・
20何年前には無かった光景です。

*****************************************************************

そして新宿に行き、お土産買って帰りました

丁度バレンタインデーだったので
京王百貨店・小田急百貨店も女性客でごった返していました。

今回は珍しく、いつも行列が出来るラスク屋さんに
私も並んで買って来ました

いつも以上に行列が長くて
バスの時間に間に合うか
ハラハラ・ドキドキもんで買って来ました

東京最終日
フーレで癒されて、青春時代へタイムスリップと
歳のせいでしょうか
東京へ帰って来ると、とっても懐かしく、心が落ち着きます

東京は私に癒しの時間を与えてくれる場所

 I LOVE TOKYO 


七回忌法要とお買い物

2012年02月16日 | 旅行・お出かけ

先週末、伯父の七回忌法要で東京に行って来ました)))

今回はお墓が完成して納骨も一緒だったので
お墓がある藤沢で法要が行われました。

中々若いお坊さんで
いとこ曰く。。。
普段は腰パンだそうで
さすが都会のお坊さんは
ON/OFFがハッキリしているのですね

さすが藤沢海が近いせいか
お料理はお刺身が新鮮で
カニや伊勢海老etc・・・
余りのご馳走に、写真撮るのも忘れて
美味しい物を沢山いただいて来ました

**************************************************

翌日は、友人とお台場へショッピング
お台場へは、友人のご主人が
会社は浅草なんだけど、重役出勤と言う事で
送ってもらったのですが)))  道を間違えたと。。。

思いもかけず。。。東京見物

12日に開通したばかりの
「東京ゲートブリッジ」を通ってくれました
もしかして。。。



写真は橋の上
折角行ったのに、遠目から橋全体を撮り忘れたー

*******************************************

そしてお台場へ。。。)))





丁度バレンタインデーの前日で
沢山のチョコレートが、売ってました

ビーナスフォートの1Fには
ペット関連ショップが3軒もありましたが
さすがお台場
ワンコの値段が、うちの近所とは倍~何倍も違ってましたー
高いワンコでは、トイプーだったかな~
50何万もするんです~
よっぽど血統が良いのでしょうか
ビックリです)))))

そして、そらのお誕生日プレゼントで頼んだおもちゃが
全部お店にありました。
さすが東京は品揃えが違いますね~
いい所を見つけちゃったー

これからは、お台場に来る楽しみが
またひとつ増えました。

1Fフロアの通路や一部店舗は、ワンコも
ドッグランもあるし
今度はそらと一緒に行きたいなー

お洋服は可愛いのが沢山あったけど
とてもじゃないけど、お高くて手がでなかったので
折角なので、おやつと(禁止中ですが)
シャンプーを買って来ました。



我が家ではそらが一番高級シャンプーを使ってます
まー体も小さいし、毎日使う訳ではないので
さほどお財布にはひびきませんが

そして、地元へ帰って来て
駅ビルの「フランフラン」へ行って。。。


サロンでお茶をお出しする時のカップを購入
(お台場のフランフランには無かったの~)
仕事もプライベートもワンコにどっぷりハマってま~す


連休最終日

2011年10月11日 | 旅行・お出かけ

連休最後の月曜日
久しぶりのお出かけでお疲れモードの昨日は
DVD鑑賞してでまったりのはずが・・・
そらと二人でお昼寝三昧の最終日でした

それでも、全く外に出ないのは
そらがストレス溜ってはいけないので
日が落ちてからだけど
大芝高原イルミーネーションフェスティバルへ行ってきました

グレートもそうだったけど
そらもイルミーネーションには興味なし
クンクン下ばかり見てました

昨年は見に行く心境じゃなかったけど
年々賑やかになってキラキラキレイでした

2011大芝高原イルミネーションフェスティバル