碧き地平線の記憶

この小さき世界の中で

H2B 発射!・・・

2009-09-10 19:38:41 | Weblog
今日の伊勢は晴れ、青空高く、秋の白い雲が流れていました。  明日、午前2時に、種子島から、食料や日用品、実験機器などを国際宇宙ステーション(ISS)に届ける無人宇宙船「HTV」を宇宙へ運ぶ,H2Bが発射されます。  世界が注目と期待を寄せる、(NASAまでも)シャトルなき後の、輸送ロケットだそうです。  少し前に、シャトルが終了するのに、莫大なお金を使って宇宙ステーションに、参加するのは、とんでもないと言っていた、評論家や知識人?政治家達は、このロケットの事を、知らなかったのでしょうか?数ヶ月でこのプロジェクトが、いきなり完成するはずはないのに、不思議です。  本当に、日本人の能力は、凄いと感じました。(イチローも)  一生懸命やって行けば必ず、未来はあるのだと、希望が持てました。そう言えば、宇宙スティーションの日本の実験棟も「きぼう」でした。   どんな時代でも明るく元気に、生きて行きたいものです!(^ ^)

夕暮れは、秋・・・木枯らし紋次郎・・・

2009-09-09 21:05:49 | Weblog
今日の伊勢は、晴れ、日中暑く、夕方から一気に秋風・・・  こんな秋風が吹き始めると、「木枯らし紋次郎」の季節を感じます。  未だに、大好きで憧れている人物・・・自分の中では、究極の生き方です。  「あっしには、関わりのねえこって・・・」  「お前さんを思い出す事はござんせんが、忘れる事もござんせん・・ずいぶんと、おたっしゃで・・・」 数々の名台詞があります。  すすきの、なびく旧街道を、夕日の逆光の中、紋次郎が追われるように、早足で歩き去る・・・う~ん、良いですね~たまらんです! ;^^;  あぁ、何とか貯金してDVD,BOX全巻欲しいです!でも、買ったらもったいなくて、なかなか観られないんですよね~これが。   などと言いつつ、2009年の秋の始まりの今夜でした・・では、また!

インド音楽・・・タブラ

2009-09-08 17:50:22 | Weblog
今日の伊勢も暑かったです!  夕方からは、強い風が吹いてます。  夕方、店に、西の窓から陽が入り、お気に入りの椅子を黄金色に照らし、そこに座って、インド音楽のタブラの音を聴いていると、本当に良い気持ちになります。   今日、来てくれた音楽をやっている顧客さんに、聞いたところ、タブラは、かなり難しいとの事。  インド音楽は、リズムや旋律、奏法など、とても複雑で、きっとガムランも同じなのでしょう。 いかにも・・・の、エスニック関連には、あまり関心は、ありませんが楽器には興味があります。  でも、この風体で、インド音楽流してれば、いちげんさんには、アブナイですよね~ f ^ 。 ^ : 次回、お越しの時に、何か叩いていても、黙って帰らないでくださいね~。   

フルムーンとヴァンパイア・・・の、お知らせ・・・

2009-09-07 20:50:27 | Weblog
伊勢は今夜も、満月が綺麗に夜空に浮かんでいます。  満月を見て、狼に変身するヴァンパイアの気持ちが、解るような気がします。  眼鏡やサングラスで、そう成れます(^^)   それでお知らせですが、もうすぐ、顧客さんに限り、お知らせが届くので、ヴァンパイアの気分を味わってください。それでは、お楽しみに v ^。^ v

マイケル・フランクス  ドラゴンフライ・サマー

2009-09-06 16:28:27 | Weblog
日曜日、今日の伊勢は、晴れ。朝から暑かったです。今は、夕方ですが、まだ暑いです。  今年の夏は、夏らしくなく(インフルエンザまで流行って)夏の名残りという言葉は、感じません。  なので、せめて音楽だけでも「マイケル・フランクスのドラゴンフライ・サマー」を聴いて、その気になってます。  AORの元祖、中学の時から聴いていますが、今も、素敵な人のようです。  なかなかこのような年齢の取り方は、出来ませんよね~。  ウチも顧客の方々に、助けて頂いて、何とか8年・・・来月で、9年目に入らせて頂きます。   何か、感謝の形にしないと・・・  ;^。^;   いろいろ考え?ながら、今夜のフルムーンを仰ぎ見ながら、ヤクルトでも飲みます。   では、皆さん、また一週間、楽しんで、ガンバりましょう~!!  

カプチーノの満月・・・

2009-09-05 22:37:36 | Weblog
今日の伊勢は、満月です(どこも同じ)  夕方から顧客さんが、重なり、みんなで、いろんな話でずっと盛り上がっていました (^。^)  顧客さんのカプチーノで、ちょろっとオープンで満月を見ながら近所を、走ってみました。 やっぱりオープンカーは良いですね~。(自分のガルフ号は、未だ冬眠のままです 合掌 ;-。-;    これから秋です。オープンカーの季節です。  あぁ、ちょっと、ウイルスのジープが欲しいです~。  

30年目の、サード・イヤー・バンド・・・

2009-09-03 19:43:17 | Weblog
今日も伊勢は、昨日と同じ様な天気でした。  空の雲が、秋っぽくなって来ています。  「サード・イヤー・バンド」・・・まず、知っている方は、いないでしょうが、中学の時に、良く聴いていました。  延々と続く不思議なリズムと打楽器、中近東の楽器を使った、特異な1969年から活動しているバンドです。 (間違っても、あのレイブとは、違いますので・・)  当時は、音楽の世界は、なんでもアリ!でした。  それぞれが、自分の好きな音楽を聴いて、浸ってました。  今は、凄まじい情報量で溢れ返っているように思える状況ですが、どれも画一的に、聴こえて来るのは、偏見でしょうか?   サングラスや、フレームも今、手元に集まって来た、70年代のモノは凄いです。  創生期・・・一番面白い時期です。   少しはその凄さに触れて頂ければ嬉しいです (^・^)

ジョニィー・デップの眼鏡・・・

2009-09-02 22:33:51 | Weblog
今日の伊勢は、曇りで、湿度があり風もありました。 エアコンを入れて何とか、しのいでました。   昨日のヴィンテージ・フレームを、選んでいたら、ジョニィー・デップが着けているフレームも出て来ました。  ちょっと前に、デップ氏のフレームが大人気で、コピーや、それっぽい商品がいっぱい出回りましたが、本人の持っているフレームは全てヴィンテージ物だそうです。 やっぱり匂いが違うんですよね ;^、^:  国内では5本しかない、70年代のオーストリア製の貴重なサングラスも取りましたので見に来てください。  では、また!

エリック・クラプトンのヴィンテージ・眼鏡・・・

2009-09-01 20:03:10 | Weblog
今日の伊勢は朝は涼しかったのですが、日中は、かなり暑く夏の名残がありました。   今日、やっと届いていた荷物を、開けました。  フランス、イギルシ、アメリカのヴィンテージです。  いつも封を開ける時は、ワクワクします。  中から、クラプトンが着けているようなヴィンテージ・フレームも出てきました。 仕事帰りの顧客さんと、「エェ~!何コレ!」とか「何なんコレ!すっごいな~」などと盛り上がっておりました。  ぜひ見に来てください 一見の価値アリですから!