こんばんは
もぅとっくに子供達の
2学期がスタートしたというのに…
日にちと曜日の感覚が鈍っている私…
きちんとしなくっちゃ、だわ
いつまでも夏休みボケしている場合ではないわ
さて、昨日の晩ご飯
しますね
この蟹の爪を使って
何作ろう
って考えて

中華風の蟹爪フライではなく、
洋風のカニクリームコロッケに挑戦
私の中で、手作りのクリームコロッケは、
結構「面倒くさい度」が高め
でも、作ると決めたからには…
と思いつつ、ホワイトソースの缶詰を探したけれど、
買い置きがなくて…

せっかくなので、ホワイトソースも手作りしました
ふぅ~

爪からほぐしたカニの身と玉ねぎを炒めて
先程のホワイトソースと混ぜる

バットに入れたら、ラップで覆い
保冷剤をのせて、冷ます
冷蔵庫にこのバットを入れるスペースもないし、
こうした方が早く冷めるね
さぁさ、これからが大変なんだ…
本当は、私の良きアシスタントである次男に
手伝いをお願いしたかったのだけど、
宿題
が終っていないから、と断られ
私・一人で頑張る
帰宅した次男、最初この右側のカニの爪をみて、
どうやら私がお昼にカニを食べた後だと思ったらしい…
そんな訳ないわ…

カニ爪に、カニ入りのクリームコロッケの生地を付けて、
卵水
細かめなパン粉を順に付けて、
油で揚げる
素材には火が通っているので、
神経質にならず、周りに美味しそうな色が付いてサクッと揚がれば

それにしても、ここまで作るの…夏休みにすっかり主婦業サボり気味だったから
しんどかったわ
クリームの生地は、綺麗な形にしようと手で整えているうちに、
だれてくる…
手早く、やらないと…大変でした

ふぅ~何とか出来上がった
あまりにも、疲れちゃって、
夕飯を食べながら、
これがいかに大変だったか…を家族に訴える私
普段、手抜きし過ぎだわね
これ、
お弁当にも~って思ったけど、
お弁当箱の中で、サクッとしたままではあるはずもなく、
絶対べちゃっとするよね
しかも、まだ残暑厳しいこの季節、
前日に作ったものを入れるのは…少々怖いなぁ

参考レシピ
はこちら
そして、お野菜は

キューピーハーフを使って、
マヨディップ作りました
コチュジャンとマヨ、そしてごま油がいい感じ
レシピはこちら
色々なマヨディップを試していこうっと

もぅとっくに子供達の

日にちと曜日の感覚が鈍っている私…

きちんとしなくっちゃ、だわ

いつまでも夏休みボケしている場合ではないわ

さて、昨日の晩ご飯


この蟹の爪を使って




中華風の蟹爪フライではなく、
洋風のカニクリームコロッケに挑戦

私の中で、手作りのクリームコロッケは、
結構「面倒くさい度」が高め

でも、作ると決めたからには…
と思いつつ、ホワイトソースの缶詰を探したけれど、
買い置きがなくて…

せっかくなので、ホワイトソースも手作りしました

ふぅ~


爪からほぐしたカニの身と玉ねぎを炒めて

先程のホワイトソースと混ぜる


バットに入れたら、ラップで覆い

保冷剤をのせて、冷ます

冷蔵庫にこのバットを入れるスペースもないし、
こうした方が早く冷めるね

さぁさ、これからが大変なんだ…
本当は、私の良きアシスタントである次男に
手伝いをお願いしたかったのだけど、
宿題

私・一人で頑張る

帰宅した次男、最初この右側のカニの爪をみて、
どうやら私がお昼にカニを食べた後だと思ったらしい…
そんな訳ないわ…


カニ爪に、カニ入りのクリームコロッケの生地を付けて、
卵水

油で揚げる

素材には火が通っているので、
神経質にならず、周りに美味しそうな色が付いてサクッと揚がれば


それにしても、ここまで作るの…夏休みにすっかり主婦業サボり気味だったから
しんどかったわ

クリームの生地は、綺麗な形にしようと手で整えているうちに、
だれてくる…
手早く、やらないと…大変でした


ふぅ~何とか出来上がった

あまりにも、疲れちゃって、
夕飯を食べながら、
これがいかに大変だったか…を家族に訴える私

普段、手抜きし過ぎだわね

これ、

お弁当箱の中で、サクッとしたままではあるはずもなく、
絶対べちゃっとするよね

しかも、まだ残暑厳しいこの季節、
前日に作ったものを入れるのは…少々怖いなぁ


参考レシピ


そして、お野菜は


キューピーハーフを使って、
マヨディップ作りました

コチュジャンとマヨ、そしてごま油がいい感じ

レシピはこちら
色々なマヨディップを試していこうっと
