goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

ロベックスジュース

2012-09-14 15:24:04 | お外ご飯&デザート
こんにちは

今日は、日差しはいつもよりは優しいかなぁ
でも、蒸してるなぁ~なTOKYO
一日中、エアコンの効いている室内にいると、
身体がだるくなる事が多いので、
我慢できるときは、なるべく網戸からの自然な風で過ごしています

さて、先日お友達と朝からジュース
ロスから来たスムージー専門店ロベックスジュース


種類も、豊富です

私は、2度目なのですが、
前回は、アサイーパワーにしたのですが、
今回はよりヘルシーにチョイス

どちらも、鮮やかなグリーンですが


左側が、私のグリーンベジ
右側は、お友達のアボカドスピナッチ
黒ゴマがトッピングされているだけで、
とってもヘルシーな感じがしますよね


アボカドが、とろ~りくり~みぃです


まるで青汁のように、
もっと、青臭い味かと思っていましたが、
全然~すごく飲みやすいよ

ただね、ちょっとお高いから、
子連れでは行けないなぁ

しかし、作っているところを見ていると、
材料もちゃんとしているし、
このお値段もある意味納得といった感じもしたり

客席では、も使えますから、
便利ですね

アボカドとプチトマトノわさびマヨディップ&半熟卵のせ猫めしパスタ

2012-09-13 17:25:09 | おうちご飯
こんにちは

今日も、日中はあっついでーーーす、TOKYO

今朝は、次男ののお当番で
挨拶キャンペーンに協力してきました
朝自分が身支度をしてを出るのは、
大変だけど、
幸いここ最近、長男が朝練で
早く起きて登校する為、
少しは余裕あったなぁ
今週末の試合まで、毎日朝早くて…
私も寝不足です

さて、レンチン活用出来ない派の私ですが…
こんなの買ってみちゃいました

そぅ、レンジでパスタが出来るって、やつですね
何を今更ですよね
あは、普段ガス派なもので…
でも、あると便利かしら~なんて思ったものだから。
今回、使ってみました

蓋には、パスタの分量が計れるように穴が空いてます


まずは、分量通りに水を入れて


そこへパスタを投入


そうしたら、レンジ
そぅ、加熱する時は蓋をしないのね


通常の茹で時間に数分追加する仕組み
結構時間がかかる気がしたなぁ

その時間にサラダを作りましょ

今回は、アボカドとプチトマトのわさびマヨディップ作りました
アボカドとわさびの相性って、いいよね~


そうこうしているうちに、レンジがチーン
ワァ、ちゃんと出来てる


ここで、蓋登場
まるで、ぺヤングソース焼きそばの如く、
蓋の隙間からお湯を捨てて、湯切り


しっかり、湯切り出来ました


今回のパスタは、半熟卵のせ猫めしパスタ


レシピはこちら

パン教室 2012.09

2012-09-12 19:03:15 | パン
昨日は、久し振りのパン教室がありました

夏休みボケは、私だけかしら…なんて思ったら…
うふふ・私だけじゃないかもって感じもしました

あまりにも暑いと、
食べたくなるものが冷たいものや、麺類かスパイシーなものばかりなので、
もう少し涼しくなってきたら、パン頑張ろうって感じですね
暑くて面倒で作りたくないというよりも、
食べたいものを作るって思っていると
真夏のパンは、あまり気が進まない

でも、もぅ秋は目前…だよね
そう信じたい

パン教室で作るメニューは、
毎回行って見て分かるから、いつもワクワク

今回は、やさい畑
フランスパン粉の生地を伸ばし、
色々な種類のお野菜を
まるで絵を描くようにのせていき、
焼くというパン

素晴らし出来栄えでしょう
どちらが私の作品でしょうか
なんちゃって~どっちも違いまーす


こちらは、何を作っても上出来なKオンニの作品


そして、こちらは気持ちの明るさを物語っているかのような
トコちゃんの作品


そして…このあらら…的なのが私です
そうよ、だから不器用だって言ってるじゃない
ただただ、何も考えずに野菜を置いていたのよね
まぁ、良い言い方をすれば「ランダム」ですけど、
「適当」とも言いますね
大雑把・丸出しだわね

このアートなパンは、持ち帰り用で、
焼きたて試食ランチ用のパンも用意していたのですが、
そちらにのせる野菜を
うっかり持ち帰り用にほとんどのせちゃった
だから…余ったお野菜と、ドライバジルやブラックペッパーをトッピング

先生「好きな形にしてみてね~」
Kオンニは、素敵なハート

とこちゃんは、スタイリッシュな∞
そして、私はイビツな長方形だ
しかも、ブラックペッパーがどばっと出ちゃった

本当は、お野菜をのせるパンなんだけど、
持ち帰って食べたところ
このパン、カリットしてて
想像以上に美味しい~~~
野菜はなくても、
これはこれで、おつまみっぽくて、いいわ~

先生お手製のサラダで試食ランチ

塩麹がたっぷり入っていました


パンと一緒にお野菜がふんだんに食べられる
美味しいパンでした

おやつは、モンブラン・ヴェール

抹茶のモンブランですね

秋らしいデザートです

塩ミルクピノ&宇治抹茶ポッキー・クラッシュ

2012-09-12 17:34:11 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日は
私の誕生日ですの
しかーし、取り立ててフルコースランチを食べた訳でもなく
夕飯に、普段食べれないようなメニューが用意されている訳でもなく、
至って普通の一日でした
でも、その“普通”っていうのが、
当たり前のようでいて、
すごく有難い日常なんだって、
最近思うのです
もちろん、特別なものも素敵ですけど、ね

今日も、朝晩は若干暑さが落ち着いたと思うけど、
日中はしっかり暑かったTOKYO
いつまで続くんだ、この残暑

さて、そんな誕生日に相応しいおやつをしまっす
手軽に買えるおやつだよ(爆)

まずは、時々食べたくなるピノ


塩バニラです

中のアイスが、ほんのり水色で
でも、塩の味は感じれなかった私…

そして、宇治抹茶ポッキー

またまた長男にHIT


このクラッシュりシーズは、美味しいね

そうそう、最近どうよぉ~ピグ
ピグライフは、レミさんの枝豆クエスト真っ盛り
またまた、私の好きじゃないチョウチョがやってきてます
まっ、ムリせず適当に~ですけど
そして、何気に続いているピグカフェ
最近、スタミナがだいぶ増えて34までためられるので、
楽チンになってきてるよ
それに、今日からお手伝いレベルが上がって、
スタッフが3人体制になり、ピグ友めぐちゃんが
頑張って働いてくれてます
とりあえず、今は「フォアグラトリュフのせ・キャビア」をのせて~っていう
一体どんな料理やねんってものを量産中
ピグカフェのコツも分かってきたような
スペシャルなお客様に、エミリーもやってきて
カフェは大盛り上がりです
しかし、いつまで続くか微妙だわ


新宿パークタワーのデリカテッセン&とろけるわらび餅

2012-09-11 18:37:18 | おうちご飯
せっかく新宿へ出掛けたのだから、
私の大好きなパークハイアットのデリカテッセン

こちらのお店の、重厚な感じも


デパ地下のデリとは、
ワクワク感が、段違い
どれも、めっちゃ美味しそう~


オープンエアの席では、店内で購入したものを頂く事が出来ます
新宿の喧騒を忘れて、美味しいものをいただける空間って、
素敵ですよね

本当は、お茶したかったのだけど…
前にも書いたけれど、
私は一人お茶や一人ご飯が出来ないの

なので、テイクアウトする事に
いつもは、大好きなポークパテですが、

今回は、鴨のレバーとブラックトランペット茸のパテ


もちろん、バゲットも買わなくっちゃ


もぅ~がススム・ススム


そして、キッシュも買っちゃいました

とじゃが芋のキッシュ、
これすごーーーーく美味しい、美味し過ぎ

やっぱりね、パークタワーのデリは何でも美味しいよ

新宿駅をぶ~らぶら

とろける~という文字に惹かれて、

2色のわらび餅もお土産で~す

京都へ修学旅行へ行ってから、
すっかり抹茶好きになった長男と、
美味しく頂きました

結局、この日も…
新宿で季節先取りアパレルをチェックする事もなく、
美味しいお土産探しながら、
帰って来ました


パラッとチャーハン?!

2012-09-11 18:07:51 | お出掛け♪
新宿パークタワービルには、
東京ガスの他にも
色々なショールームが入っているのを、
ご存知ですか
このの近隣にも、
有名キッチンメーカーなどのショールームが
沢山あるので、
リフォームを考えた時には
まるで秋葉原に家電を見に行くように
訪れると、色々最新機種を知る事が出来るんですよ

パークタワービルの中のショールームをぶらり

このガスコンロ、
あれ火が付いてる

いや~そんな事があるはずないよね
面白い工夫だね

わぁ~こっちのコンロではダイナミックなチャーハンが作れるって事かしら


こういうの、私好きだなぁ~

ハゲ天の天麩羅ランチ

2012-09-11 16:35:03 | お外ご飯&デザート
こんにちは

ここのところ、夏の疲れなのか…
とっても眠たい私
食後に、しばしば睡魔に襲われる…
そして、やらなきゃならない事が
色々あるのだけど…何となくだらりんこ
ダメだわもっとちゃんとしなくっちゃ

さて、先日の東京ガスショールーム見学の時のお昼は、
ショールームの入っているパークタワーの地下で
何食べようか
色々あったよ
ナン&カレーもいいけど、最近食べたよね…
パスタもいいし
和で丼なんてのも、いいかも
子供が一緒だと、子供の意見でお店を決められるんだけど、
なかなか決まらず…
レストランフロアーをぐるぐると迷いながら歩く
結局、「家で食べないものにしよう」という事で、
天麩羅に決定
そぅ、私は上手に天麩羅を作れない
あんなに、カリッと香ばしくかき揚げが作れたら、いいなぁ~とよく思う。
家庭で作る天ぷらって、何となく揚げたてじゃないと
べちゃっとするイメージが…

まっ、たまにはいいよね、天ぷら


ランチメニューはこんな感じ


江戸前天丼
手前の白い丸っぽいものは、ゆで卵の天ぷらです、珍しいよね


ボリュームランチにしました

海老とカボチャ

アスパラとはも

ハモの天ぷらなんて、滅多に食べないなぁ~美味しいわぁ

そして、かき揚げ
次々と揚げたてをサーブされるのって、
いいね~

ママ友とのランチでは、
なかなか天ぷらというか、
和食って頂く機会がないけれど、
たまには、いいよね~

はとバスで東京ガスショールーム見学

2012-09-09 19:12:46 | お出掛け♪
こんにちは

そぅ言えば、今日は日、並びだったのね
なんて、深い意味はありませんけど…

先日、はとバスに乗って

遠足

では、ありません

到着したところは…新宿のパークタワービル

いつ見ても、見上げてため息、
すごいなぁ~

今回は、東京ガス・新宿ショールーム

見学してきました


最近、リニューアルしたようです


魅力的な新しいものが、た~くさん
なんて興奮気味に手にしていたら、
「すみませ~ん、こちらは撮影禁止なんです
おぉっと、イケナイのね、失礼・失礼という事で、
詳しい事は、HPを~

我が家のガスコンロ、
そろそろ新しいものに買い替えたいね
で訪れたのですが…
「わぁ~こういうの、こういうタイプのがいいよ
主人「おぉっ、これは高いよこっちのにする
「えっ、それなら今のものとあんまり変わらないよ…なら、まだ我慢するから、いらないっ

私が最もキッチン周りで重視したいのは
お手入れが簡単という事
最初に多少お値段が高くても、
毎日使うものだから、
金額だけで妥協したくないなぁ…
焼きコンロのところでピザが焼けたり、
ダッチオーブンが入れられたり、
色々多機能のものもありますが、
ガスオーブンがあるし、
とにかくトッププレートの部分がシンプルで、
お掃除楽チンタイプ、それが欲しいの

という感じで、あっさり見学しただけとなりました(爆)

もしも、新婚時代だったら…きっと私のわがままに答えて
購入してくれたかしらなんちゃって
まぁ、まだ我が家のガスは使えますから…いいんだけどね

こちらのショールームには、
他にも床暖房や
エネファーム等
色々な展示がされており、
ガスについて色々知る事が出来ます

床暖房のコーナーでは、
「やっぱり、足元があったかいのは幸せ感じるよね
主人「結局、床暖だけじゃ寒いよね。とりあえず、置きタイプの電気マットでいいじゃん」と…
全く意見が合わない私たちでした…
まっ、今はまだ暑い季節なので、
床暖房にはあまり心を奪われなかったのですが…
手先・足先の末端冷え性の私には、
寒くなったら、憧れの床暖房なんですけどね…

まるで、モデルハウスを見に来たように、
一瞬でも夢を見られる空間でしたよ

肉味噌で麺とグラタン

2012-09-09 12:36:41 | おうちご飯
こんにちは

朝、ベランダに出ると
暑いけれど…
若干秋の気配
何となく、秋の香りがする感じ
早く、過ごしやすい気温になるといいなぁ
月も、2度目の週末

実は、今日から次男の塾が日曜日もスタートしました
通常は、(火)(木)と(土)の午後というスケジュールだったのだけど、
そこへ()は朝から夕方まで持ちで授業が入りました
週末まで、長い時間、塾だなんて、たいへーんなんて
思うかもしれないけれど、
でだらだらしていて、
親から「勉強しなさい」と言われるよりも、
皆で一緒になってモードになった方が
本人も、いいと思います。
まぁ、あとヶ月の辛抱なので、
あとはモチベーションをキープするのみ

そぅ、週末に次男が不在となり、
にいても…暇~な感じです
長男が同じように、6年生の秋に週末も通塾になった時には感じなかったのですが、
やはり下の子がいないと、なんだかもの寂しいような…
下の子の事は、何でも「これで最後だなぁ~」って実感する事・多々。
子供の成長は、本当に早い

長男は、今日も試合(=大会)で朝から
ベストタイムが、更新できるといいね
長男と言えば…
「体操着とか、部活で使っている服、最近洗濯してないけど…」
長男「あぁ、そのうち持って帰るよ
先日、持ち帰ってきた
な・なんとシャツ15枚
なんなんだ…どうして、こんなに沢山…
どうやら、ロッカーにためていたらしい
どうして、こんなにだらしがないのか…
上履きなんて、4月から一度も持ち帰っていない…
男子だからか、ただただ・だらしがないのか
私には理解出来ない
きっと、まだロッカーに何か忘れられている気がしてなりません…

さて、気分を変えて
先日肉味噌作りました

きのこも入ってまーす


時には、素麺と共に


そして、米茄子と一緒に、
肉味噌チーズグラタンに

秋は、茄子がどんどん美味しくなるねっ

よく、色々なレシピで
お野菜を電子レンジでチンして加熱してから使う事がありますが、
どうも、私はレンチンがあまり得意じゃなくて
加熱具合が、平均してないというか、
火の通り方にムラがある事が多くて、
根菜類もお鍋で蒸すか茹でる派
特に、じゃが芋などはレンチンするよりも、
圧力鍋で蒸した方が、
断然美味しいよ
同じお野菜でも、こんなに味が違うのかってくらい
甘みが出るような感じがします
もっと、レンジを上手に使いこなしたら
違ってくるかしら

QPスパイシーマヨディップ

2012-09-07 18:22:21 | おうちご飯
こんにちは

長かった夏休み
長かった分だけ通常生活モードを取り戻すのに時間がかかっている気がしてならない今日この頃

しかし、今月は次男の面談がある為、
頻繁に時間授業

昨日に引き続き、
今回はじゃがいもとオクラとゆで卵のスパイシーマヨディップ


いつもは、夕飯ギリギリの暗い時間になってから
慌ててキッチンに立つ事が多いのですが、
ブログのは出来るだけ自然光で
という事で、珍しく時間的余裕のある明るい時間に、
作りました

さてさて、今日は金曜日
ジムのスタジオで、フローヨガとステップがある日
朝、家事を終えて、いざ・出発
しかし…何となく嫌な予感が…
以前、オープン前に到着したにも関わらず、
エレベーターホールには長蛇の列で
危うく予約が取れないかもというドッキドキの経験有
もしや…今日もか
まぁ、仕方ない…ダメ元でダッシュ
ウォーミンクアップにしては、暑過ぎだという感じで、
ジム到着
嫌な予感的中
予約表には既にキャンセル待ちの人の名前が数人ありました
しかも、ヨガとステップ、どちらも
あぁもぅダメだ
黙々とマシンをやる気力もすっかり失せてしまい、
とりあえず帰る事にした
あぁ、暑いのに…朝からサイクリングしたよ
もぅ、テンションが上がらないよぉ

ふぅ、午後は気分を切り替えて久し振りにヘアカット行って来ました
私のお世話になっているサロンは、来週からリニューアルするようで、
しばらくお休み
今回、それ程派手にイメチェンはしてないけれど…もうすぐ秋って事で


後ろ向きで失礼します
じゃ、横向きでって、どっちにしても分からないよね

先日の今井浜の子供達のカニ取りの付き添いで、
すっかり日焼けして、私の肩は脱皮中

以前、リア友miyukiさんakiちゃん2人がヘアカットの様子をしていたので、私も真似っこしちゃったよ