goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

Afternoon Tea~ランチ

2010-06-17 00:41:07 | お外ご飯&デザート
こんばんは

今日TOKYOの空は、朝
そのうち、で、
午後にはすっかりな天気でした

朝一から、お友達と一緒にとあるのsaleへ行って来ました



お買い得だと、ついついあれこれ買っちゃう、私

さて、saleが終わって、まだまだ早い時間だったので、
ららーぽーとまで出掛ける事にしました

夏物を物色しつつ、ランチへ
どこで食べようかで、
結局Afternoon Teaにしました


私は、夏限定メニューの「彩り夏野菜とローストチキン
サラダサンド」にしました

サラダサンドと言っても、サンドイッチではありません
(ガラスのボウルの中に、パンもはいっています)

「カレー風味のクスクスと夏野菜に、
ハーブマリネのローストチキンを合わせたサラダサンド。
発芽玄米パンと共に、よく和えて…」

ヘルシーだけど、ちゃんとお腹いっぱいになりました

お友達は、パスタ

「エリンギと柔らかポークの黒ゴマパスタ」

身体に良い、黒ゴマの香り立つパスタ

デザート、迷わずオーダー



お友達の「マンゴーのオレンジブリュレショートケーキ」


そして、私は「白桃とラズベリーのレアチーズテリーヌ」


昨日から、偶然にもクスクス&テリーヌ続きな私

以前よりも、A/Tのランチ、良くなったような

ご馳走様でした

ジャージャーうどん~夕飯

2010-06-16 22:53:57 | おうちご飯
昨日は、主人は珍しく朝から晩まで
お仕事で外出

子供達は、部活や塾で、遅く帰宅

私は…夕飯の支度な~んて思いきや、

の~んびりタイム

一人の時間って、最高

で、夕飯は超手抜き

先日作り置きした肉味噌を使って

このガラスの容器、とても便利

「ジャージャーうどん」です

温卵をマスターできぬまま…マグカップでなんちゃって温玉レンチンして、
トッピング

【マグカップに、お水と卵割り入れて、1分で出来ちゃう

次男がこのなんちゃって~をよく作るので、
私「お兄ちゃんに教えてあげて、自分達で作ってね
子供達「は~い

何を間違えたのか、お水を入れ忘れて、そのままレンチン
そう、皆さんどうなったか結果はおわかりね
電子レンジの中で爆発しました
レンジの中は、滅茶苦茶な状態で…
なぜか、自分がきちんと教えなかったのに、次男キレてました
「お兄ちゃんがちゃんと、やらないからだよー」って
そうじゃないだろー
もちろん、レンジの掃除はきっちりやらせましたけどね、次男にね
まぁ、ケガをした訳ではないので、良い勉強になった事でしょう

皆さんも、気をつけましょう

レシピはこちら

ご馳走様でした

フランス料理教室

2010-06-15 18:22:50 | お料理教室
今日は、お友達ママのフランス料理教室へ行って来ました


食卓にお花があるって、いいね

本日のメニューは「夏野菜とスモークサーモンのテリーヌ」


とても飲みやすいシャンパン

飲みやすいというのは、ある意味
だって、ついついごくごく飲んでしまう


にも美しく、
もちろん食べて美味しいテリーヌ

こちらは私のプレート

どうして、違うものって思った
だって、パプリカ苦手

でも、先生・私のわがままに親切に対応してくれました

私仕様にして下さったフランも、とても美味

メインは「鯛のポワレ バジルソース タブレとトマトコンフィ」

こちらも、盛り付けもとても可愛らしく
そして、もちろんとても美味しい

カリッと焼いたと、添えたクスクスのサラダに
バジルソース、タプナードがなんとも良いバランスで
お口の中で一緒になってとろけていく感じ

デザートは「いちご入り パンナコッタのテリーヌ ココナッツ風味」

いちごのソースとふんわり甘いココナッツ風味の
ひんやり・とろろんデザート

ご馳走様でした

帰宅して、庭でパチリ

鉢植えのぶどうが成長してます
とても大きくなってるでしょう
実は、ブドウ園を営んでいる義父母の友人が
種なしぶどうにしてくれてます
とある消毒薬のようなものを吹き付けて、種なしになるみたい
びっくり

そして、こちらも鉢植えのブルーベリー

夏には、美味しくなるね

そして、きゅうりクン


紫陽花は、今が見ごろ

今日は何の日?!

2010-06-15 17:34:16 | おうちご飯
こんにちは

今日は、梅雨の中休みでのTOKYO

今日は何の日
実は…私達の結婚記念日なんです
←この絵文字を使う機会が
なかなかないので、この際使ってみました
あの頃は…まだお互いを被っていたかもしれません
なんて、後ろ向きな事を書いてないで、
健やかにここまでやってこれた事に、感謝する事にします
せめて、年に一度の記念日くらい、ね
あっ、普段も主人には感謝してますよーホント

時々コメントをくれるあんみちゃんや、
陰ながらブログに遊びに来てくれているであろうEちゃんも、
今日or明日が結婚記念日ですね←しつこいって

だって、新婚旅行で知り合ったんだから

さて、昨晩のご飯します

先日、お料理教室で教わったメニューをいくつか復習してみました

こちらを使って


生春巻き作りました


サラダ感覚で、お野菜巻き巻き
今回は、サニーレタス、大葉、ブロッコリースプラウト、
照り焼きチキンです

中に入れるお肉は、しっかり味が付いているものの方が、
美味しいかな

そして、スペアリブの黒糖黒酢煮

しか~し、我が家には黒糖がなかった
で、きび砂糖を使ったからか、
お教室で作った時のものとは、違うものになった感じ
煮汁をいくら煮詰めても、とろっとしなかったし

でも、家族には好評だったので、また作る事にしよう

そして、本日の長男

冷凍食品のご紹介ブログと化していますが…
まっ、いっかぁ~
ちまき、豆腐ひじきハンバーグ、ブロッコリー、海老焼売
な・なんとブロッコリー以外全て冷食になってしまいました
でも、きっと美味しいわよ


密かに主人が買ってきた
朝からサプライズ

せっかく頂いたから、しばらく優しくしてあげようかしら(笑)


ハンバーグサンド

2010-06-15 16:59:27 | おうちご飯
昨日のおやつは、ハンバーグサンド

から帰ってきた次男、
夕方からスイミングスクールがある為、
大体軽食ちっくなおやつを食べて出掛けます

でも、給食をがっつりお代わりした日なんかは、
あまり食べない時もあるけど

昨日は、ミルク食パンと子供達が作ったハンバーグの残りで
ハンバーグサンド

こうして、ラップの上で組んで、落ち着かせてから
カットすると、作り易いよ

子供達作のハンバーグのつづきで、
もちろんこのサンドイッチも次男・作

キャベツの千切りだけ、私が作ったけど。

こちらのレシピは

この、なかなか

今日の開花状況


なんか、バランス悪いんじゃなぁいってくらい
大きいよ


今日は、梅雨の中休み
洗濯大会、2回終了
昨日は、私もジムへ行ったり、
子供達もスイミングスクールがあったので、
洗濯物が大量です

貴重なに感謝


ミルク食パン~朝食

2010-06-14 15:49:37 | パン
今日は、
もしや、TOKYOも梅雨入りしたのか
それにしても、寒い

むむっ、今、ラジオで関東梅雨入りした、と聞いたよ~
そっかぁ、いよいよ梅雨入りなのね…

でも、梅雨が明けたら明けたで、猛暑…それも嫌だなぁ…
って、四季があるんだから、仕方ないのだけど、ね

朝ごパンに、と「ミルク食パン」焼きました


面倒くさがり屋の私…いっつもテキトーに分割していたけれど、
せっかくだから…きちんと計量して、2分割

成形したら、型に入れて


2次発酵、完了


発酵器欲しいなぁ
でも、置くところがないのよね
もないし…
仕方がないので、オーブンで発酵
今の季節は、比較的パン作りに適していると思います。
寒いと、発酵に時間がかかるし、
暑いと、過発酵しちゃうからね。

焼けました


すぐに、山にバターを塗って、ピカピカ


焼きあがったのは、夜中だったのだけど、
焼きたてのの良い香り
食べたくなっちゃう

そこは、じっと我慢して

朝ごパン


フルーツ系のジャムは、あまり好まない子供達だけど、
ミルクジャムは好きらしい



今日の衝動買い


おまけに弱い私

どんどん子供が成長してくると、HITするものが変わってくるよね

長男なんて、中学生になったら、急に大人びてきて、
あまりくだらないものには無反応
とりあえず、次男には、HITしました

ハンバーグとキャベツの蒸し煮~夕飯

2010-06-14 14:56:43 | おうちご飯
昨日の晩ご飯は、kidsが担当

レシピを見ながら、彼等でメニューを決め、
全てkidsがやってくれました

やっぱり、肉料理でした
ハンバーグをアレンジして、
「ハンバーグとキャベツの蒸し煮」を作ってくれました

最初は、兄弟二人で協力して作業をしていたのだけど…
だんだん喧嘩もしたりして、
私が
あまりにももかかっていたので、
長男をへ入るよう指示して、
結局仕上げは次男が担当しました


私がそばで見ていると、
どーしても、あれやこれや、と口を出したくなっちゃうから、
私はタッチせず
(私は、で牧場の世話

やはり、子供に任せないと、
やらせた意味がないじゃない

子供達は、家庭科の授業で調理実習をしたり、
何度か東京ガスの子供料理教室へ参加した事があるので、
大体の作業は、レシピ見れば、
問題ないかなぁ


キャベツは芯をつけたままくし形に切り、鍋に入れて、
その上からハンバーグを入れて、
コンソメで蒸し煮

次男「ローリエってなぁに
私「引き出しに入ってる、葉っぱだよ」
なんて感じでした

ようやく、出来上がりんこ

大人は、ハンバーグ2つだけど、
kidsには、ハンバーグ3コづつにしました

予想よりも、上手に出来てました

何事も、経験だわね

レシピはこちら

週末パスタランチ

2010-06-13 19:42:34 | おうちご飯
こんばんは

今日くらいの気温って、何だか過ごしやすいなぁって思っていたら、
主人は「暑過ぎだー」だって。
体感温度が違うのよね

週末のお昼ご飯~午後から私の実家へ出掛ける予定があったので、
外食にしようかなんて話もあったのだけど、
子供達が一人前に食べるようになってから、
ファミレスだとしても、結構がかかるから…
おうちご飯となりました

いつものパスタランチです
主人的には、蕎麦希望だったのだけど、
多数決でパスタに決定
いつも通り、大人用と子供用に2種類作りました

「アボカドとしその冷たいパスタ」(大人用です)

しそは、家庭菜園

レシピはこちら

久々のYOMEちゃん

子供用には、「お鍋ひとつで☆カルボナ~ラ

ベーコンは、コストコで買ってきた超BIGベーコン、
小分け冷凍で大活躍

レシピはこちら


パスタのおかずに、こちらも久々のケンタ
ケンチキケンタ

よく見たら、私と同じ年だわ

今日は、午前中に次男が某オープンテストを受けに出掛けたので、
迎えに行った主人と一緒に帰りに買って来てくれました

来週末に長男の部活が入ってしまったので、
一週間前倒しで、私の実家へ父の日のを届けに行って来ました

帰宅して、おやつtime
スパイシーチキンと枝豆

「どっちが好き
と聞いたら、私以外はだって


オトコドモは、やっぱり肉系に走ったか

そして、今子供達が夕飯作ってくれてます
キッチンでは、協力しつつ、喧嘩したりしてます
一体、何時に何が食べられるかしら…

豚の生姜焼き2種&ガトーショコラ

2010-06-13 08:53:02 | おうちご飯
おはようございます

今日は、昨日と違って、心地よい感じの気温
TOKYO22度、です

でも、夜みたい

さて、昨日の晩ご飯です

家にある材料で、何作ろう
で冷凍庫にコストコの小分け冷凍したちゃんがあったので、
生姜焼き
長男が、近々家庭科の調理実習で「生姜焼き」を
作ると言っていたので、私も作ってみました


まず、こちらはオーソドックスな感じの

レシピはこちら


そして、もう一品

こちらは、黒酢バージョン

レシピはこちら

これからの季節に、酢のパワーは有難い

私的には、黒酢の方がでした

そして、デザートよ

パウンド型で焼いたガトーショコラと自家製バニラアイスとそ添えて

イタリアン肉だんご オーブン焼き~夕飯

2010-06-12 10:08:03 | おうちご飯
昨晩のおかずおつまみです

2種類のチーズやイタリアンパセリが入っています

油で揚げずに、オーブンで焼いたので、とてもヘルシー
オイスターポタージュスープと共に…

レシピはこちら


しかし…このミートボール…訳ありで…
というのも、冷蔵庫にあった挽肉。
てっきり、と思いこんでいたら、
なんとまぁ、だった事が、作ってから発覚
だったら、色で分かるんだろうけど…
という事で、無事に作って食べちゃいましたが、
レシピ通りの本当の味はどうだったんだろう…

嫌んなっちゃうわ…最近、本当に物忘れがひどくて…
おまけに、暑いからか、湿度があるからか、
最近体がだるい朝が多いわぁ…ちゃんと寝てるのに…

せっかくの週末
そんな事、言ってないで…
気合いを入れて頑張らねば、ねっ