楽の志 ~らくのこころ~

湘南で木の家づくりをしている「楽居」の親方三浦がキャッチしたできごと、思い、喜び、悩みなどを、力を込めて投げかけます。

みらいの家床張り

2010-01-31 23:48:43 | おうち
こんにちは 楽居の三浦です

今日は、西鎌倉で午前中にお打ち合わせがあり
午後からは 三浦のみらいの家へ向かいました。

日曜日でしたが、新堂君が現場で作業をするということでしたので
手伝いがてら、様子をみがてらのんびりの日曜日です。



こちらは、R壁の下地です。
ここの壁は、夏から現場で寝かしている土を使い
セルフビルド・ワークショップ・楽居のメンバーで
2月の13日・14日の二日間で荒壁付けの作業を行う予定です。



こちらは4メートル以上の開口ができるようになっている
木製サッシです。
奥に見えるのは、3本のサッシ・3本の網戸の合計6本が納まる
戸袋です。



みらいの家の大黒柱は、以前ここの土地に建っていた家屋に使われていた
地棟の松梁を大黒柱に再利用しています。
その大黒柱の周りを今日は、新堂君と二人で桧の床板を張っていきました。



個々いろんな納め方があるので、(今回は大黒柱に張り込む寸法の取り方)とやかく言いませんでしたが、新堂君の寸法の取り方を僕はジーーーっと見ていました。



まぁ一つ二ついいたい事はありましたが、キレイに納まりました。
今日は、二人で少し手間のかかる所ができたので床張り第一の関門はクリアしました。


玄関框②

2010-01-27 23:22:02 | おうち
こんにちは 楽居の三浦です 

先日の玄関框 今日から佐藤君が仕上作業に入りました。


少し根が曲った 吉野桧で玄関側からは、磨かれた木肌が現れます。



ごらんの様に節もなく、見事な代物です・・・
節のある材料を 仕上げて一人前・・・・

まだまだ 下地工事 などありますが 削りものの仕事が続きます・・・




N様とは、現場で外壁の打ち合わせ 今回は焼きすぎの外壁です。
ちなみに焼いているのは施主のN様です。
目板張りにするか 大和張りにするかお話会いで大和張りに決定!

ご主人の顔が、浮かない顔・・・ あらかた板を焼いたのですが大和張りにすると
さらに板を焼かないといけないため・・・

いい家になるために、N様も一緒にがんばりましょう!

玄関框

2010-01-27 01:20:04 | おうち
こんにちは 楽居の三浦です。


現場の大工3人衆で、長さ6メートルある 吉野桧の
玄関框を まず今日現場に搬入した。



長さもあるため、搬入には非常に苦労したが
やっと現場にあらわれた。




明日この玄関框は もちろん佐藤君が仕上ていきます。

キッチン打ち合わせ

2010-01-24 21:15:45 | 楽居の日々
こんにちは 楽居の三浦です。

今日は、午後から材木座M邸と東京都北区N邸のオーダーキッチンの打ち合わせを
鎌倉市長谷にある ノーザンライトストーブで打ち合わせです。

ノーザンライトストーブの店舗の内装は楽居が手がけました
そんな空間で今回は、スタディオンのキッチンブレンダー鈴木さんにも来て頂きお打ち合わせです。



材木座M邸は、お茶室もある数奇屋建築ですので、
キッチンは フレーム扉等すべて桧で作り 天板はステンレスで作る予定です。




北区N邸の内装のほとんどは漆喰仕上げとなり
3階建ての準防火地域に建つ家です。
キッチンは 奥様のご希望でステンレスのフレームキッチンとなります。

オーダーキッチンの場合は、スタディオンの鈴木さんがキッチンブレンダーとして
的確なアドバイスがいただけるので、打ち合わせもスムーズに進みました。



北区N邸は薪ストーブを設置するため、キッチンのお打ち合わせの後
薪ストーブの説明をノーザンライトストーブの北中氏に説明を受け
これから どのストーブにするのかあれこれ検討してもらいます。 




梁や柱の補強

2010-01-22 15:20:39 | おうち
こんにちは 楽居の三浦です。


世田谷W邸の進行状況です



先日、解体しだいぶ痛みが進行していた お風呂の状況です
浴槽を取り除き、痛んでいた壁の下地を取り除いた状態です。
下地を取り除いた 部分の壁はこれから外壁も含め 新しい壁を作ります。



そして 解体されほぼスケルトン状態となっていた
柱や梁ですが、 現在は梁も柱も差し替えられ こんな状態です。



2階の部屋の天井下地です。





前回のW邸の様子は 

アシスタントブログ「笑の輪」~世田谷区W邸~

よりご覧下さい。

葉山N邸 着々と

2010-01-20 22:52:04 | おうち
こんにちは 楽居の三浦です。

葉山N邸進行状況です。
玄関の庇は9尺(約2.7m)ある深い庇です。
楽居の物件は ほとんどそうですが、法規的に許される限り
軒をいっぱいまで出しています。
軒を深く出すことにより、建物に直接雨をあてないようにでき
建物自体の寿命も長くなります。
それと、夏は直接的な光をさえぎり 緩やかな陽の光を入れてくれます。






現在、通し貫もほぼ入れ終わりこれから竹小舞を付けていく作業が
整いました。



伝統的工法のN邸ですが、建築基準法の法規に合わせるため
一部 筋交いも入っています。



この日天窓も現場に納品され、早速取り付け始めこれで屋根の板金工事に
取り掛かることができます。




このしっかりと養生された柱は、大黒柱で
建築が終わるまで取り外すことはできませんが
早く 大黒柱の養生を取り外すことができるのが楽しみです。


2010年スタート!!

2010-01-07 01:31:21 | 宮上 頑居堂
明けまして おめでとうございます。
本年も 精一杯頑張りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

楽居は、今日から仕事初めです。



メンバー全員が 頑居堂に集合し、湯河宮上にある「五所神社」に
お参りに行きました。



午前中は、個々各現場の段取りや各現場の状況等をみんなで確認し
把握しあいました。
朝方、冷え込みもきつかったので少し薪割りをし 体を温めました。

ところが夢中になり、一向にやめる気配はありません
お陰で薪がたくさんできました。
大工仕事をしていてもそうですが、薪割をしていても「木」に触れ合えて
幸せを感じます。

その理由は、木の香り・形・音・手触り・・・・
全てが心地よく感じることができるからです。
たぶん、写真の女性人も 僕と同じ感覚かな??



青森出身の新堂君のお土産です。

なんと  「りんご生キャラメル」・・・・

このキャラメルいつもお土産で届くのですがおいしいんです!!
さすがりんごの産地青森。