今日の午前中は、鎌倉浄明寺K邸に行き最終的な打合せと テラス工事の工事契約をしました。明日より解体工事を始めます。
こちらの都合で、工事の時期を待って頂いてありがとうございます。明日から宜しくお願い致します。
そして 午後からは鵠沼で2年前にウッドッデキの施工させて頂いた、W邸に行きデッキのメンテナンスと再塗装をしました。
デッキにあるテーブルは、デッキの施工のときに一緒に作ったテーブルです。
写真ではわかりづらいですが、木種は地杉の赤ですが外で使うテーブルのため赤の中でも特に赤身が強いものです。
作成時の1回だけの塗装は顔料が飛び、一部は木肌が見えていましたが 特に問題もなく、床材は木表を表に向けているため ささくれもありませんでした。
今回使用した塗料は、リボス カルデットローズウッドです。
こちらは裏口のデッキです。
ウッドデッキには寄せ植えなどの鉢が置いてありましたが、一箇所に固定で置くのではなく、こまめに場所を変えてくれていたため 床板が痛んでなかったです。
W邸のウッドデッキは、ほぼ完成した当時となんら変わりのない 美しいままの状態でした。
今回思ったことは、デッキの材料で桧・ヒバなどいろいろ使ってきましたが、杉の赤身が やはり一番いいのかなぁ? とW邸を見てつくづく思いました。
以前も書きましたが、 我が家のデッキは杉の赤白の材料で無塗装ですが今の所 約5年経ちますが 腐れもなく 何の問題もありません。
湘南 国産材の家作り 楽居HP
こちらの都合で、工事の時期を待って頂いてありがとうございます。明日から宜しくお願い致します。
そして 午後からは鵠沼で2年前にウッドッデキの施工させて頂いた、W邸に行きデッキのメンテナンスと再塗装をしました。
デッキにあるテーブルは、デッキの施工のときに一緒に作ったテーブルです。
写真ではわかりづらいですが、木種は地杉の赤ですが外で使うテーブルのため赤の中でも特に赤身が強いものです。
作成時の1回だけの塗装は顔料が飛び、一部は木肌が見えていましたが 特に問題もなく、床材は木表を表に向けているため ささくれもありませんでした。
今回使用した塗料は、リボス カルデットローズウッドです。
こちらは裏口のデッキです。
ウッドデッキには寄せ植えなどの鉢が置いてありましたが、一箇所に固定で置くのではなく、こまめに場所を変えてくれていたため 床板が痛んでなかったです。
W邸のウッドデッキは、ほぼ完成した当時となんら変わりのない 美しいままの状態でした。
今回思ったことは、デッキの材料で桧・ヒバなどいろいろ使ってきましたが、杉の赤身が やはり一番いいのかなぁ? とW邸を見てつくづく思いました。
以前も書きましたが、 我が家のデッキは杉の赤白の材料で無塗装ですが今の所 約5年経ちますが 腐れもなく 何の問題もありません。
湘南 国産材の家作り 楽居HP