楽の志 ~らくのこころ~

湘南で木の家づくりをしている「楽居」の親方三浦がキャッチしたできごと、思い、喜び、悩みなどを、力を込めて投げかけます。

鎌倉山 W邸 大黒柱

2006-11-30 23:53:27 | おうち
二階床貼りの続きです。
 大工 用語で「光る」とよく使うのですが、光るとは 材と材を隙間なく仕上げることを、いいます。写真は二階 大黒柱の ところですが、「う~んヒカッテル」!場面 場面の見せ場はイメージと集中力ですね~。

鎌倉山 W邸 2F床

2006-11-29 19:04:42 | おうち
2Fの床を張り始めました。素材は静岡水窪産の杉を使いました。厚さは12㍉と薄いですが、(一般的には標準・・・楽居では薄い仕様)

ゲンノウ(とんかち)が置いてあるところは 踏天(ふみてん)といい1Fの天井の部材です・・・床ではありません その踏天が24㍉あるため 計36㍉になる訳です。う~~ん厚い!!

一般的に家一軒ににかかる材木の量を㎥(立方メートル)であらわします。
W邸は建坪34坪で材積は20㎥です。現在の一般的な木造住宅では8㎥ほどです。
(楽居では輸入木材・集成材・構造用合板は一切使いません。全て国産材です。)

鎌倉山 W邸 カウンター

2006-11-29 18:47:37 | おうち
今日から W邸新築工事に戻り、子供室の勉強机を作成取り付けしました。
天板は3㌢厚の杉の床板を使い 枠(框)は地松の耳付きで仕上げました。う~~ん子供部屋にはもったいない・・・・。現代家具の学習机も良いけどここから先は、子供達にレイアウトを任せよう!!


鎌倉 大町S邸

2006-11-28 19:59:03 | おうち
午後は 以前から頼まれていた建具(玄関ドア)の取り付けに行きました。

取り付けはサクサクっとこなしましたが(本職デスので)この玄関ドア実はお客さんが自分で 作成した木製のドアなんです。(驚)はめ込んであるガラスは大正時代の物と思われる現代に無い 波型カットのものでした。(う~~んシブイ)


鵠沼海岸 美容室

2006-11-28 19:49:09 | おうち
今日は 6ヶ月定期訪問(楽居では引渡し後毎年2回訪問しています。)鵠沼の美容室に行ってきました。

不具合などは特に無いとの事でしたが、一通り店内をチェックさせてもらいました。・・・・・・やっぱりいい店だな!!と自画自賛

オーナーも大事に使ってくれているので 作り手の我々もうれしい限りです。

楽居 作業場

2006-11-26 23:46:07 | おうち

今年の10/1OPENの 先住民族のクラフトショップ「Middles」 楽居でデザインと内装を手がけたお店です。
それがきっかけで今では、お互いにお客さんでありオーナー夫妻のノブさんとカオリさんは今では大切な友人でもあります。

そして今日はミドルズのノブさんがこの寒空の下 朝から夜の8時まで鎌倉の本覚寺で行われたルートカルチャーのイベントに出展しているそうなので近くの自動販売機で暖かい「おしるこ」を差し入れに遊びに行きました。

会場では鎌倉で活躍していらっしゃるアーティストの方達がたくさん出展していて見ごたえがありました。街中で買い物もいいけど直接作家さん達と話が出来て、
作り手とお客さんが直接話せるって 良い事だなっと再認識しました。
楽居の家作りもハウスメーカーや一般的な工務店と違い、お客様とデザイナー兼大工が直接話し合い作り上げていくオリジナルの家作りなので同じかな?っと思ました。

 

鎌倉山 W邸電気工事

2006-11-25 21:55:22 | おうち
今日は朝から、橘田さんが(電気屋さん)みえました。
橘田さんは謙虚で、男前で気配りの行き届いた仕事をしてくれる頼りになる男です。朝みんなでプレスで淹れたコーヒーを飲みながら 私と橘田さんは電気配線の打ち合わせ。

今日の朝は少し寒く 朝飲むコーヒーが美味しくて打ち合わせは上の空だった・・・ゴメン橘田さん
でも 橘田さんは楽居の建物と僕の考えをよく理解してくれているのでいつも 甘えてしまいます・・・ゴメン橘田さん

いつも橘田さんと同じ現場で仕事をしていて思うんだけど、電気屋さんは職人じゃなくて、『技術屋さん』なんだよね。
作業着はいつも綺麗だしマニアックな道具を何個も使いこなすし、とにかく凄いんだよなぁ~

今日も2階での作業の音が止まったと思ったら、橘田さんのオヤジの代から20年以上使っている アングルドリルをバラバラに分解して直していました。
どこが 壊れていたかというと「細い配線の中のが断線」していたらしい ッスゴイ すぐ簡単に原因を見つけ出し 直してしまう所がさすがだねぇ~。