こんにちは 湘南で木の家づくりをしている楽居の三浦です。
先日「江戸東京たてもの園」に行ってきました。
なかなか時間も取れず やっと行くことができました
園内は とても広く歴史的に価値のある建物が数多く
移築し、展示されていました。
僕が一番楽しみにしていた たてものです。
前川國男邸・・・・・
建築されたのは 1942年 今は2008年なので 66年前の建物です。
移築されたのは 1996年
外観で一番 好きなところは、5寸勾配の 大屋根に部屋割りと窓ガラスが
シンメトリーに配置されていて、和風の建築ですが今 現在見ても
何の違和感も無く むしろ新しさを感じます。
南側(正面)も北側(裏側)も軒の出を確保しつつ
なお 1階エリアをセットバックしているため
雨を防いだり、夏の日差しを和らげたりする
工夫が 取らているところが 本当に素敵で
大好きなところです。
玄関はとても狭いですが、そこから続く
ダイナミックな吹き抜けのリビングが印象的でした。
破風板と母屋の取り合いも意図的な細工がしてありました。
今度真似してみよっと・・・・。
室内の写真はこれしかありませんでした・・・・すみません。
ただ 外観のイメージが 僕にはすごく強烈で
今度は 室内もじっくり写真を撮りに見に行きたいです。
湘南木の家づくり楽居
先日「江戸東京たてもの園」に行ってきました。
なかなか時間も取れず やっと行くことができました
園内は とても広く歴史的に価値のある建物が数多く
移築し、展示されていました。
僕が一番楽しみにしていた たてものです。
前川國男邸・・・・・
建築されたのは 1942年 今は2008年なので 66年前の建物です。
移築されたのは 1996年
外観で一番 好きなところは、5寸勾配の 大屋根に部屋割りと窓ガラスが
シンメトリーに配置されていて、和風の建築ですが今 現在見ても
何の違和感も無く むしろ新しさを感じます。
南側(正面)も北側(裏側)も軒の出を確保しつつ
なお 1階エリアをセットバックしているため
雨を防いだり、夏の日差しを和らげたりする
工夫が 取らているところが 本当に素敵で
大好きなところです。
玄関はとても狭いですが、そこから続く
ダイナミックな吹き抜けのリビングが印象的でした。
破風板と母屋の取り合いも意図的な細工がしてありました。
今度真似してみよっと・・・・。
室内の写真はこれしかありませんでした・・・・すみません。
ただ 外観のイメージが 僕にはすごく強烈で
今度は 室内もじっくり写真を撮りに見に行きたいです。
湘南木の家づくり楽居