ご訪問ありがとうございます。
地域で子どもを育てるとよく聞きますが
Agの通う地元の小学校も
学校、保護者、地域の方々が連携して
登下校の見守りなどをやっています
Agの小学校は集団登下校なので
保護者は、毎日~誰かが交替で見守り活動をしていますが
緑色のベストを着用して、下校時はあるポイントから付き添い引率
登校時は大きな交差点などポイントに立って横断を見守るなどしています
私は長い距離を歩くことはご法度なので
登校時の当番ばかりですが
登校、下校ともに、ベストと一緒に記録ノートも回ってきて
様子を書き込むようになっているのですが・・・
Agが入学してしばらくは
みなさん、どなたも大体~子どもについてのダメ出しばかり
挨拶がないだの、広がって歩いて危ないだの・・・
そういうネガティブな言葉って連鎖するのか?
ちょっと前まで見るも無残(笑)
もちろん、見守りなので~危険なことだったりする子には
注意していかなければいけませんが
そればかりじゃ子どもも伸びませんよねぇ
同時に良い行動を褒めないといけないなぁ~と
孤軍奮闘している時期もありましたが
決めました
意識して、このノートという小さな世界だけでも変えてやろうじゃないのって
Agの集団登下校のサポートの一環で
同じ班のお子さんとは、私がコミュニケーションを楽しんでいましたが
同じ地域のお子さんにも、挨拶やちょっとしたポジティブな声掛けを意識して
「小さい子に気遣いが出来て素敵だねぇ~」
「ちゃんと2列に並んで歩いてマナーが良いね」とか
「良い挨拶だねぇ~」
「気持ちのいい挨拶だねぇ」とか言葉にして伝えておりましたら
少しずつ挨拶する子が増えてきました
でも~私ひとりだとそう広がりませんよね。
なのでノートに、良かったことも細かく書いて
せめてノートをまわして目に入る保護者にも知ってもらって・・・
そうすると、みなさん~同じようにポジティブな言葉で記入する方が増えてきました
なんか良くないですか?こういうの
みんなの前で褒めること
個人的に、あの時のああゆうとこが良かったよと褒めること
これは子どもにだけじゃなく
大人のお付き合い(お友だち、学校や地域)にも多用しております
ミステイクも多い私ですが
だからこそ、意識して言葉を紡いでいく
日々之修行でございます(笑)
「個別茶話会」
2017年10月10日(火)広島市安芸区Meg-ing宅(P1台あり)
9:30~10:20
10:40~11:30
11:50~12:40
13:00~13:50
各時間1名さま限定
各時間との間には、20分のインターバルを置いております。
その間でしたら~最寄りの駅、スーパーなどまでの送迎も可能です。
まずは、お問合せ下さい。
※話すことは何でもOK~
療育に関する頭の中の整理のお手伝い
ペアトレのフォローアップやお悩み相談などの
受容と供給と傾聴MIX(笑)
頑張る自閉っ子ママを応援します
「棒人間のつぶやき~コミック会話vol.4~」
2017年10月20日(水)広島市安芸区近郊
10:00~12:30
定員5名 (残席4)
※コミック会話をテーマに、すでに4回目の開催ですが
これも、日ごろの積み重ねですので
定期的に一緒にトライしていきませんか?
本を読むだけでは、実践との間に溝が出来たりするのが人の常(笑)
支援の基本を押さえつつ、軸をしっかり持つことを確認するワークショップです
対象
小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ
お問い合わせ・申込
rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで
(あっとの部分は@に直してください)
※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。
今日もよろしければクリックお願いいたします