Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

参観日@年長三学期

2013-02-19 00:05:31 | 園生活@年長期間





ご訪問ありがとうございます。




先週~Agの園で参観日とクラス懇談会がありました



T園最後となるので旦那と一緒に参加しました



Agのクラスはヘルシークッキングと題して



ホットケーキMIXに豆腐を使ってたこ焼き機で焼きました



クラス療育の取り組みと意味などの説明とクッキングにある要素の説明書





どれをとってもとても素晴らしい視点。



一文を引用してみます



クラスでの個々を中心とした集団生活を行ってきました。
集団で行動するのですが、集団は個々が集まってできたもので
個々を大切に考えていくことで集団を大切にしていく形をとってきました。
子どもたちをまとめて一括りにするのではなく
子ども一人ひとりに支援を考えていくことで成長のきっかけが提供できたのではないかと思います。



ねっ素晴らしいでしょう



Agのクラスは年々少のお子さんもいたり


生活習慣の獲得もそれぞれで幅広い視野が指導者には必要だったと思いますが



それを先生方の都合で一括りに運営するのではなく



個々に違うということを尊重し、アセスメントの上で子どもに向き合う姿勢が垣間見えます



本当に~感謝の気持ちでいっぱいです



で・・・参観は、いつものようにスケジュールで動くお子たちを見守りました。


始まるまでのAgは




ホールで亀になろうとして失敗したりwww


小さいお子さんを追っかけたりして遊びました






で・・・クッキングに突入~



ここでアクシデントがあり、なんと建物のブレーカーが落ちるという



でも、場所を移してみんなで和気藹々と作りました











材料を入れて混ぜる





ホットプレートに流し入れて



固まったら竹串で回すを、個々で出来るところを子どもたちはやりました












アクシデントがあったので時間がおせおせでしたが



美味しくいただきました



その後・・・子どもたちは園バスでドライブ



保護者はクラスごとに懇談会でした。



先生たちと保護者が輪になってお話しする機会は年1回なので



とてもいい時間を過ごしました



我らが3号バスは5人のうち4人は、Agと同じクラス



その全員がご夫婦での出席でした(ママ陣の策略?www)



とってもいいことだと思います



素敵なお話が保護者の方から聞けました



その中でひときわ私の心を打ったお母さんのお話は



「子どもは目に見えてここが出来るようになったというのはないけれど



この1年を平穏に過ごせたことが良かったと思う」と訥々と語られました



素敵だなぁ~と思いました。



自閉症のままで穏やかに暮らすということが



行き着くところ、私の子どもへの最大の願いです




何かができるようになることも大事なことかもしれませんが



穏やかに生きていけるってなんて素晴らしいことでしょうか



私自身が荒波のような子ども時代を過ごしてきたので



すごく心に響きました。




それと同時に・・・着実に成長している子どもたちの



どんな些細な出来事でも、しっかりと感じていける心も大事だなぁ~と思いました




最後の参観日もまた素敵な思い出に1ページに



しっかりと刻まれました












今日もよろしければクリックお願いいたします