
皆さん、おはようございます
今日は、朝からあいにくの雨ですが
暖かいですね
インフルエンザも流行してますが
花粉も飛びはじめてますね(^_^;)
さて、昨日はABBF
水戸支部、勝田支部の
交流戦が開催されました
水戸支部は先の団体戦も
上位独占、強豪揃いで
打倒水戸を掲げていますが
センターの大会では
双方で投げている方も多く
技術向上、親睦を深める
といった趣旨の対戦です
対戦方法は
参加人数の少ない方に
合わせた、全員のトータルピン
になります
ハンデは、ABBFの公式年齢ハンデ
水戸には銀河系軍団の
S川さんや、先日の大会で
315点のO野瀬さんなど
もはや、人間離れした
仙人級の方々がいますので
勝つのは至難のわざですが
この日はエースISOと
必殺仕事人、ロング教官の
両主砲がいないのが救いですが
こちらも、怪我で
大横綱のK澤親分を欠いてますので
厳しい所(^_^;)
水戸に、勝つには
チームワークしか無いと
自分も気合いを入れましたが・・・。
BOX抽選
水戸・勝田が2人づつに
なるように振り分け
自分のBOXは、S沼監督と
水戸のマドンナH川さんの
花のシニアコンビと言う
願ってもないBOX
勝田側は、私と三階堂新支部長
支部長は、私より中を使うので
中二人、外二人
削り合い、伸ばし合いでしたが
この日も、大会前に一般の大会
が有り、中が伸び伸び
バックエンドがキレてる時は
ワイルドバイトでバチバチなのですが
モサモサ、モヤモヤ
この日は、ジャッカルLEで投球しました
後からスコア見ると
ゲーム序盤は、良いのですが
終盤に変化してきて
崩すパターンでした
いつもより、中の伸びが顕著で
ササリはほとんど無く
薄めのワッシャーが多かったです
最後は、ジャッカルLEから
ハイロードパールで
少し外に寄って投げたら
良い感じでした
早く変えれば良かった
アイディア不足で
決断も遅かったです(^_^;)
BOXでは、S沼司令官が
巧みなライン取りで打ち
H川女史も、安定の投球
流石のボウリングで
ライアンは完敗でした(T0T)
勝負は
いつもは、水戸の仙人コンビが
打つのですが
この日は、勝田の
鶴仙人、コバピンさんが猛爆!!
パーフェクトも出るかと言う勢いで
最後まで打ち上げ
なんと、ハンデ込みで1010up達成♪♪
水戸の亀仙人
O野瀬さん、S川さんも、900以上軽く
打ってますが
これには、びっくり
Gicchonさんも
4ゲーム、ノーミスの
素晴らしい投球で盛り上げ♪♪
激戦でしたが
3度目の対戦にて
ようやく、勝田支部が勝利♪♪♪
対戦成績を1勝2敗としました
この日は、今の勝田を象徴するように あちこちで、ハイゲームが出て
非常に盛り上がりました♪♪
ライバル支部どうしですが
とても、楽しい交流戦でした
自分としては
ハイゲームバトルから
取り残されて
渋いゲームが続いていますが
内容は、悪くないので
次、また、打てるように
頑張ります!
水戸支部、勝田支部の皆さま
お疲れ様でした
次回は、6月だそうです
また、宜しくお願いしますm(__)m
それではまた(^-^ゞ