pukupuku+

**4歳&0歳児子育て日記 in 福岡**

ながさき

2006年08月06日 | おでかけ=その他=

ママの父方先祖のお墓参りのため家族みんなで長崎へ。
お墓ではさすがに写真は撮りたくないので・・・
長崎の街中でパチリとしてきました。
 
(左)眼鏡橋付近の川:私的に長崎らしさを感じる場所です
(右)平和祈念像3日後の式典の準備をしていました

市内を路面電車が複雑に走るのでビジターは運転が大変っ


そして眺めのいい稲佐山にも車で登ったのですが、まさに今日!
さだまさしコンサートが行われるとあって、すごいタクシーの数、
すごい観客。車を停めて景色を楽しむこともできず、すぐ戻って
来ました。
<さだまさしさん>長崎市で平和コンサート 最後のステージ
                              (Yahoo!ニュース)


ま、それはいいとして・・・

熱い市街地を抜け出して黒木渓谷
郡川砂防公園で川遊びをしたよ!

ビチョビチョになって遊びました。「水揚げ~♪」みたいな。(笑


川で散々遊んだ後、ついでに祐徳稲荷を訪問。


そんなこんなで
墓参りに行ったんだか遊びに行ったんだか分からない、
暑い夏の一日でした~♪ ただいま!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カステラ・明太子 (かおだん)
2006-08-08 23:16:09
長崎っていうと、カステラと明太子がおいしいのよねぇ。自分は行ったことがないけれども、父が出張で言ったときは必ずお土産はこれ。



こんなコメントでごめん。こちらにいると、こうも食べ物が懐かしくなる・・・
返信する
★かおだんさん (ぷくうみ)
2006-08-09 00:28:02
いつもコメントありがとうございます!!



えと、明太子は元は福岡かなぁ?今は「九州」のお土産として有名ですよね。

そしてカステラ!やはり長崎はカステラよ♪♪

他に卓袱(しっぽく)料理、中華、チャンポン、皿うどんなどね。

食文化も町並みもちょっと独特な感じがします、長崎。
返信する

コメントを投稿