pukupuku+

**4歳&0歳児子育て日記 in 福岡**

寒くなる前に大掃除とかしておきたいよね。

2007年11月21日 | Weblog
気づけばもうすぐ年末。
年賀状も考えなければ・・・・・というか、写真か、家族写真。

しかし家族の、ではなく変な写真ばかり撮っている今日この頃。


ネス○フェのおまけのカップを2つ揃えちゃいました。
ELLE a tableとのコラボらし。
小柄ながらかわいいカップで気に入っています~


コアラのマーチのバーコード。
最近デザインバーコ-ドが増えているのはテレビで見てたけど
実際に見つけたのは初めて!!(お、遅い!??)
結構かわいいっす。


テレビといえば、最近WBS(ワールドビジネスサテライト)
お気に入りの私。(オヤジかっ?)
やっぱ、時代に乗り遅れてらんないからねー

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
cap (chiku)
2007-11-21 13:38:48
おっしゃれ~
最近自宅の食器やらカップに飽きてきた・・・
徐々に色んな食器を割って数もちぐはぐに
なってきたから、そろそろ新しいの欲し~な~
Unknown (たっくんまま)
2007-11-21 15:28:45
WBS我が家も見てますよ
わたしは「トレたま」がお気に入り
おもしろい商品が沢山紹介されて、毎回「へぇ~」と感心してます。
カンブリア宮殿も時々。興味のある回しか見ないけど、なかなかです。
昔はドラマやアニメしか見なかったけど、年取ったなあ・・・

そういえば、ましゃくんはクリスマス会は何の役ですか?
うちの息子はオオカミ。練習になると何故か泣いてしまうそうで、今からとっても心配です


Unknown (ぷくうみ)
2007-11-21 15:50:14
★chikuちゃん
うちも、ペアだったマグカップが一つになってたり、
なんとなーく使わなくなったものがあったりする××
でも新しいのはすぐ買えても、
まだ使えるのに捨てるのって勇気いるのよね~。
もー食器棚はパンパンよ。

★たっくんままさん
あはっカンブリア、私も興味ある回だけだけど見てる~っっ
ニュース&NHK率も増えてきたし、大人になったのねぇ・・・。

そうそう、たっくんのオオカミ役、聞いてましたよ♪
イメージと逆の役で面白かったけど、練習で泣いちゃうのねー!カワイイっっ
ましゃは、ゆき○ちゃんとほな○ちゃんの3人で
”のっそりクマさん”とのこと。(ましゃ情報)
どんな仕上がりになるのか、クリスマス会が楽しみですねー
Unknown (sasuke)
2007-11-22 04:17:36
カップ、かわいいねえ♪
これがおまけだもんな~日本はすごい☆

時代に乗り遅れ・・・ってわたしなんて乗り遅れまくりだよ!
最近やっと「どんだけ~」も映像で確認、小島よしおも前にこのブログからYouTubeに飛んでみたばかりだし・・・
もうひとしきり盛り上がったようだし、あやうく幻のネタになるところだったよ。

ネットのおかげで昔ほど浦島状態にはなってないと思うけど、1年に1回くらい帰らないとダメだわ、きっと!

もし近々日本に帰ることになったら、何の番組おさえればいい??
やっぱりWBS?(笑)
もう散らかさないよ絶対 (ひろぽん)
2007-11-22 19:36:54
 もう寒いです!朝、霜が真っ白におりてます。

 NHKを見て(他に見るものがないですな)「明日は、特に寒い
一日になるでしょう」といわれる度に殺意が沸きます。

 で、数週間前に、家の大掃除をしたのですが、

 もう絶対散らかしません。ゴミを捨てて、掃除機かけるだけ
で掃除が終わるようにします、絶対。
 ところで、私、今年から年賀状を書く事にしました。さすがに
もう、年齢的に書かないのもヤバイのでw
 
Unknown (ぷくうみ)
2007-11-25 16:31:00
★sasukeちゃん
おまけのカップね、本体も目玉商品で200円台で
買えちゃったりするからねー。スゴイよねー。
でも昔、バブリーだった時代はもっとおまけがいっぱいあったような・・・。

日本も変わってるわよー(きっと。)帰っておいでぇ~。
イマの日本を知るにはやっぱワイドショーとNHKニュースと
WBSを抑えればOKかな!?(ホントかぁ??)

★ひろぽんさん
もう大掃除したのね、スゴイスゴイ!
この連休も暖かかったからお掃除には良かったよねー。(出かけてばかりだったけど。反省)

年賀状といえばさ、そろそろ時代は携帯とかネットでの年賀状に
変わりつつあるのかしら?
アドレスは知ってても住所は知らない、っていう友人も
多いからねー。年末にあわてて住所聞いたりしてね。
年賀状出すヨ、と宣言してるようなもんで不思議よね。笑
年賀状・・・ (ひろぽん)
2007-11-26 20:12:30
 今はメールでも良さそうだけどねえ。

 でも、職場の上司とか、40~50代の方にはさすがに
年賀状でないとマズいと思うのですよ。面倒なので、職場は
直属の上司にしか出しませんが。

 来た年賀状を眺めるのもお正月の楽しみの一つじゃない
ですか。

 部屋は綺麗な状態をキープしてますよ。三日に一回くらいで
掃除機かけてる始末。・・・時間ないっちゅうねん!
★ひろぽんさん (ぷくうみ)
2007-11-26 22:43:06
ああ!確かに年配の方にはやっぱ「紙」よね。
元日に賀状が届くってのは基本よね。

うちはここ数年大阪で正月を迎えているので
いつも届いた年賀状を眺めるのは4、5日あたりになるんやけど、
やっぱ”まったり正月三が日”をコタツの中で年賀状眺めるのっていいんよねー。
いつかそんな正月が来るのであろうか×××

コメントを投稿