pukupuku+

**4歳&0歳児子育て日記 in 福岡**

運び屋、ましゃ

2007年06月23日 | 3歳児の頃の ましゃ

ましゃが毎日幼稚園に持っていくリュックがあります。


この中には先生との連絡帳と出席カード、お知らせばさみ、タオルに
給食・パン給食・弁当でそれぞれ変わるランチセットを入れて
登園します。    ・・・・というか、ママが入れています。
時には体操服や、、ベルマークや、、申込書や、、回収物や、、
雑費、バス代などのお金も。

背中に大切な書類やお金が入っているとは知らず(知ってる?)に
バスに乗って先生とママの間を往復する3歳児。

ガンバレ、運び屋ましゃ!



その、毎日運ばれる出席カードに毎月の身体測定の結果が
書かれています。
どうやら毎月約1cmずつ伸びている模様。
現在1m越え!どうりで去年の服がもう小さい×××


水中写真

2007年06月08日 | 3歳児の頃の ましゃ
ましゃが週に1回通っているスイミングスクール。
昨年の11月から通い始めたので、かれこれ半年になります。
お子ちゃま用の『水慣れコース』から始まり、4月に幼児・学童の
コースへ上がって、現在一番下の12級。
顔つけボチャンも大分上手になってきました。

そのスイミングで、先日水中撮影会が行われ・・・


    ・・・笑える写真が出来ました。

水中写真って、1枚が驚くほどお高いので写ってる分全部は
買えませんが、コレは記念にお買い上げ!(そしてスキャン)
こんな写真は自分じゃ撮れないからね~。


夏は幼稚園でもプール遊びをするらしいんだけど、
まぁ水を怖がることはなくピチャピチャ楽しんでくれるかなぁ。
スクールの水着↑は超”ビキニタイプ”(照)なので、
幼稚園用にはアディダスの半ズボン丈(?)を用意しといたよ。
ああ、幼稚園でのプールの様子も覗きに行きたいなぁ~。

ましゃましゃ

2007年06月05日 | 3歳児の頃の ましゃ

ここ数日の写真・・・ましゃ×3。


いつもの公園、いつものブランコ。
立ちこぎも上手になってきました♪

ママが作成中のミニかごバッグ・・・まだ作りかけの状態で
ちょうど帽子に見えたらしく、すんなりかぶられました。
この際帽子にするか・・?(しないけど)
 ↑鉛筆持って床でお絵描き中。

本日、所用でまた幼稚園へ出向きました。(行きすぎっ)
ましゃのクラスはちょうどおトイレタイムで、ましゃも廊下に
いたのですぐに見つかってしまったよ××。
 ↑ママと教室の間を走り回る息子。
 ・・・そんな様子を隠し撮りするママ。笑



隠し撮りなのでフラッシュなしでブレまくり。
しかし教室(写真右奥)、明るいなぁ~。
神様でもいるのか?(カトリックに微妙に洗脳されつつある 汗)


うちのハンケチ王子

2007年05月28日 | 3歳児の頃の ましゃ


暑いよねっっ汗ふきふき


・・・・・昨日の日曜日。
久々に坂道を降りてバス通り沿いの公園に行ってみた。
暑かったんです。
家を出たら空気がムーっとしてました。
ましゃは遊びの途中で 自らポケットに入れておいた
タオルハンカチで汗をふきふき。
わ、わ、笑えた~っ


いつもは子供でいっぱいの公園なのに、
昨日はなぜかほぼ貸切状態。
球技ができる広場でましゃは一人駆け回っていました。
ちょっと速そうでしょ、↑の写真。


いやしかし、暑い。
まだ5月なのに・・・もう蚊がいるしね。
これじゃ夏が思いやられるよっ


明日はだれの日?

2007年05月12日 | 3歳児の頃の ましゃ
幼稚園で、ましゃが母の日のプレゼントを作ってきました。
ママの似顔絵。
ママの。


ん? ・・・・・ コレは誰?

いつも書くパパやママの絵とは何かが違う。

えーと、念のために聞くけど、コレは誰??


答え。「こー○くん!」(幼稚園の仲良しさん)




・・・ そんな、爆笑母の日の似顔絵はコチラ!


作品と、画家のましゃさん(右)です。
似顔絵を描いて、まわりの丸い色紙を色を選んで貼ったそうです。
髪の毛がバテレンさんみたいです。
明らかに女性ではありません。
というか、ママもこー○くんもメガネはかけていません。

まぁ、ヒトを描いたと分かる出来栄えなので良しとしよう。
我が家が爆笑の渦に包まれました一日でした。

++

金曜日に所用で幼稚園に出向いた時は外遊びの時間で、
しかもましゃがちょうど運動場への出入り口付近にいました。

制服着てるとみんな一緒に見えるけど。。確かにましゃでした。

その後しばらく園内や教会を見学してまわったのですが(迷惑??)
幼稚園生活、ましゃもみんなも本当に楽しそうでカンドーです。
いい幼稚園を選んだなぁ、と改めてウルウルしたりして。笑

いまさらカーズ

2007年05月09日 | 3歳児の頃の ましゃ

カーズ・・・Cars・・・
ディズニーの、CGの、あの、車が喋るヤツです。
一ヶ月前にましゃがふとカーズの水筒を選んだことに端を発し、
(カーズにした理由は不明。)
なぜかカーズにハマり、少しずつ増えていくカーズグッズ。

   
 まずは定番の
DVDと、
 トミカのミニカー(かなりよく出来てる)
 絵本
 そしてディズニーショップにあったキャンディーケース
 ついでにHPからダウンロードしたハガキやポスター


そして現在発注(予約注文)しているのが・・
   
 マックのプレイセット2⇒気になる方、中身はこんな
 ダイキャストミニカースペシャルボックス


何せDVDが発売されたのが昨年の11月。
ということは映画公開やグッズの発売はもっとずっと前。
カーズグッズはどこでも売り切れや品薄状態、トミカもアマゾンで
やっとのことでバージョン違いを見つけたくらいです。
昔トイザらスでカーズコーナーがあった頃には見向きもしなかったのに××
今では色んなモノがオークションで高値がついててビックリよ。


DVDを見る前からなぜか急にカーズファンになったましゃ。
なぜ?なぜ?
そして今はママの方が必死にグッズ集め。
なぜ?なぜ?

次はカーズのキックボードかなぁ。(未定)

ブームがすぐ終わってしまうと集めたグッズもさみしいので
カーズ2が公開されることを願っています。笑

いやしかし、よく出来てる、映画のカーズ。


はじめてのかさ

2007年04月28日 | 3歳児の頃の ましゃ
ましゃの、園バス乗り場(3軒となり)までの道のりに使おうと、
初めてましゃにを買ってみました。
コムサイズムの、格安なヤツ。
とーっても気に入ってくれたみたいで、晴れているのに
差して家の周りをまわったりしています。
写真も撮れ、と催促してきました。

そこまではかわいいのですが、公園に遊びに行くにも
「傘もっていくー」
雨は降ってないけど、風除けに使うらしいです。
いや、風も強くなんかありません。
振り回したりすると危ないのでとりあえず雨が降るまで
隠すことにしました。(ゴメンね)

・・・せっかく撮った写真、アップしとこう。(笑

こうして見ると、うちの玄関先ってジャングルみたい・・・汗

水暴走

2007年04月01日 | 3歳児の頃の ましゃ

ましゃの体にプツプツがっっ
水ぼうそうくん、いらっしゃい!です。

お風呂で発見して、はじめ虫刺されかと思ってたら
翌日プツプツが増え・・・こりゃ明らかに水ぼうそうだわ。
小児科に行って、1週間程度外出禁止になって
しまいました。
ましゃが動けない。
ということは、ママも動けない。

ああ、桜が満開見ごろの週末なのに・・・。ブチブチ


なんて、不満を言うつもりは全然ないのよ♪
早くキレイに治るといいね、ましゃ。

しかし、潜伏期間を考えてもどこでもらってきたか分からない。
そして発症一日前から菌を撒き散らしていたらしいので
公園のお友達にうつした可能性大!!!

うつっちゃったみなさん、ごめんなさいね~


テニス教室

2007年03月26日 | 3歳児の頃の ましゃ

朝もはよから ましゃのテニス教室

全国選抜高校テニス大会の中のイベントとして
お子様向けのテニス教室がありました。
これまた市の主催で無料!!! ワーイワーイ

対象は3歳~8歳。
思ったより小さい子たちが集まって、そりゃラケット持って
ラリーが続く、とかいうレベルでは全然ないんだけどね。
楽しく遊びながらラケットとボールに慣れるといった感じで
飽きずにめいっぱい体を動かしていました。

まず準備体操。きゃわいいコーチのお姉さんと踊っています。
あ、キャップは大会参加記念にもらいました。
協賛のウィルソンのキャップ。やったーーー♪

グループに分かれてローテーションでいろんな練習グッズを
使います。ネット際でボールを打って、網を狙ってみたり、

なんだろ、コレ。独自の感性で打ってみたり。(笑

選抜大会の旗の前で記念撮影!

コーチに加えてママも練習に参加して日焼けしちゃいました。
ましゃも少しはテニスを楽しいと思ってくれたかな?

+++
ついでに高校選抜の団体男子決勝戦、選手入場のときに
子供たちがコート脇に一列に並んでハイタッチ、そして開始前に
応援コールをするという微妙なお仕事もありました。
(この模様は4月1日16:00~教育テレビにて放送予定デス♪)

高校の選手たちはみんな、いい体つきで足もゴツゴツ、
日焼けして真っ黒。青春してんねぇ~


ちなみに、朝の8:00集合だったこのイベント。
会場は福岡空港近くの博多の森テニス競技場
渋滞を考慮して7時に家を出たんだけど、11時に終了後、
ランチスイミング公園遊び
と一日フル稼働。
子供ってホント元気。というか、付き合う親の方が疲れたよ・・・。
 


みんな大好き、ク○ール

2007年03月14日 | 3歳児の頃の ましゃ

ましゃが、なぜか、クノールスープ大好きっ子になりました。
クノールのカップスープ、150ccのお湯で溶かすヤツね。

お店の売り場で見つけて一言
「クノールスープはみんなが好きだから
 なくなっちゃうんだよー」


は?
あ・・そ、そうなの??
つーか、カップスープを飲ませた覚えはないんですけど。
CMの影響かなぁ?

そして買わされること数回。
最近は毎晩なぜか寝る前に飲んでいます。
つまり・・・パジャマ姿になったあとは
 マイメロ観賞⇒クノールスープを飲む⇒
 じぃじたちの部屋に遊びに行く⇒どこかで寝る

というパターンになっています。

そんなに美味いか?お湯で溶かすスープが・・・。
 
ちなみに今のブームは『つぶたっぷりコーンクリーム』。