ぷっく姫の韓国留学(後)日記

9カ月留学してきました22歳。9歳年上飼い主(彼氏)とラブラブラブ☆☆☆9/28記事で報告、今年結婚します!

留学生の昼食生活・4分クッキング

2005-06-20 00:00:00 | 留学生活・日常編(前半)
※24日に書いた記事です

食の大国、韓国。
韓国料理に惚れ込んで韓国に来ましたが、実際、毎日毎日焼肉やチゲなどを食べれるわけではなく。

朝晩は下宿で出ますが、問題は昼食
学校の近くに安くておいしいお店はありますが、授業は9時から13時までで、お腹すくので休み時間に学食で買って食べちゃうとあまりお腹もすかず。

ちなみに、学食で買うものも、毎日のことなので、安く済ませようとすれば済ませられると思っちゃうとどんどん安い方に走り、最初のうちは1400ウォンのキムパプを買っていたのに、1000ウォンのパンになり、800ウォンのパンになり、今では600ウォンのパンを愛食してますまぁ、おいしいんだけどね・・・
でも韓国でパンっていうのも情緒ないし、せっかく韓国にいるんだから韓国っぽいものを食べたい、でもゼイタクはできない・・・と思っていた時、素晴らしいものを見つけました

韓国は安いというイメージがありましたが、実際はそうでもなく。。。
安いというよりは、日本とは値段設定がちがうんだよなぁと感じます。
コーヒー1杯はバカ高いらしいし、一方で、スティックコーヒーは激安だったり
(ステックコーヒー、ホテルに泊まるとたいていおいてあります)
自動販売機で売ってる缶ジュースは、450ウォン~600ウォンと安かったりします。

そして、カップラーメンは日本より安いです!



これで520ウォン
日本でも売ってるの見たことあるけど、その半額くらい。
韓国っぽいし、なんといってもおいしいし。

そして、私はこんなものを発見してしまいました。



チャヂャンミョン(ジャージャー麺)カップラーメンです
680ウォン。

ちなみに、普通のチャヂャンミョンはこんな感じ



好きな食べ物なので、期待して買ってみました




だいたい、蓋に書いてあることからして微妙だったんですよ。
『お湯は捨てないで、かき混ぜてお召しあがりください』

チャヂャンミョンってあんかけ系なのに・・・


粉を開けた画像



この時点で、いかにもチャヂャンミョンとはかけ離れた予感を感じたのですが、とりあえず、お湯を入れて4分待ってみました。

4分後




これの・・・


どこが・・・


チャヂャンミョンぢゃぁぁぁぁぁ



ちゃぶ台あったらひっくり返してましたよ。

えー、見て想像はつくと思いますが、味の方もチャヂャンミョンとはかけ離れた別モノ、
激マズ

9月に一時帰国するけど、私のお知り合いの方で怖いもの知らずな方々、挑戦してみたいという方々、おっしゃっていただければ買っていきます


・・・私は今度から辛ラーメン系ひとすじでいきます・・・

っていうかこれ、辛ラーメンと同じメーカー


自費留学生の食生活なんてこんなもの
12月に飼い主が韓国に来るので、その時はまたおいしいものを2人でたくさん食べに行きます

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~~~! (latifa(ポコアポコヤ))
2005-07-08 18:16:54
ぷっく姫さん、こんな具体的に映像を紹介されていたんですね!!!

本物のは、すごい美味しそうだな~~。

私もいつか絶対食べたいな。



辛ラーメンは、日本でもかなりメジャーになってきてますが、まだ一度も食べた事がないんですよ・・・

美味しいんですね、今度挑戦してみようかな!

辛いものが苦手なので、今まで挑戦してなかったんです・・・辛いものが苦手だと、韓国に行っても100%堪能出来ない気がしてちょっと淋しいんですよ~。シクシク

こちらからもTBさせて下さいネ
返信する
latifaさんへ☆ (ぷっく姫)
2005-07-09 12:27:00
本物の画像は、ネットで引っ張ってきたんです。

(どこから持ってきたか忘れました

本物がおいしかった分、チャヂャンカップラーメンのヒドさには怒り爆発でした



辛ラーメン、日本で買った時は105円でした・・・。



韓国は確かに辛いモノが多いけど、焼肉や冷麺、もちろんチャヂャンミョンなど、辛くなくてすごくおいしいものもいっぱいありますよ
返信する