
浅草の蛇骨湯が無くなった今、オススメの23区内オススメのかけ流しの温泉は、板橋区にある前野原温泉 さやの湯だ。

お湯もいいのだが、ご飯も美味しいし、お庭もいい

いつも混んでいるので、湯舟の写真は公式サイトから。
実はかけ流しは瓢箪型の露天風呂の頭の方の緑色に見える小さな湯舟だけ。
他は循環ですが、まあ、気にしない人は、広い湯舟でのんびりするのもよしです。

19:00
さやの湯処は、食事も美味しい。
特に手打ち蕎麦が絶品です。そして、安い!
いつも、天せいろを注文してしまう。
なんと!1,080円!!

おつまみに、キュウリと山芋の漬物。
ドリンクは、手作り夏蜜甘。
とても美味しかった

デザートもこんなに盛り沢山で、580円!!

レシートを見ると、この安さがわかるだろう。

デザートとドリンクを一緒にたのむと100円割引になり、さらにお得!

20:19
お庭で涼みます。

昭和の建築とお庭を愛でられる憩いの場所です

ちょっと駅からは遠いですが、その分、静かでいいです。

秋ならではの菊が立派ですね。
温泉では、ミニ盆栽とかも売っていて、とても安い。
聞いたら、近所の人が造っているらしい。だから、市価の半額くらいのようだ。
この菊も近所の人の作なのだろうか?

泉質はもちろんのこと、昭和のノスタルジック、令和でいう、エモいいを味わえる温泉です。
▼前野原温泉 さやの湯処
https://www.sayanoyudokoro.co.jp/

お湯もいいのだが、ご飯も美味しいし、お庭もいい

いつも混んでいるので、湯舟の写真は公式サイトから。
実はかけ流しは瓢箪型の露天風呂の頭の方の緑色に見える小さな湯舟だけ。
他は循環ですが、まあ、気にしない人は、広い湯舟でのんびりするのもよしです。

19:00
さやの湯処は、食事も美味しい。
特に手打ち蕎麦が絶品です。そして、安い!
いつも、天せいろを注文してしまう。
なんと!1,080円!!

おつまみに、キュウリと山芋の漬物。
ドリンクは、手作り夏蜜甘。
とても美味しかった

デザートもこんなに盛り沢山で、580円!!

レシートを見ると、この安さがわかるだろう。

デザートとドリンクを一緒にたのむと100円割引になり、さらにお得!

20:19
お庭で涼みます。

昭和の建築とお庭を愛でられる憩いの場所です

ちょっと駅からは遠いですが、その分、静かでいいです。

秋ならではの菊が立派ですね。
温泉では、ミニ盆栽とかも売っていて、とても安い。
聞いたら、近所の人が造っているらしい。だから、市価の半額くらいのようだ。
この菊も近所の人の作なのだろうか?

泉質はもちろんのこと、昭和のノスタルジック、令和でいう、エモいいを味わえる温泉です。
▼前野原温泉 さやの湯処
https://www.sayanoyudokoro.co.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます