
酸ヶ湯温泉のHPの『アクティビティ』で見つけた、夕日で染まる赤い八甲田山を見に行くツアーがあったので、予約!
しかも、参加費は無料。
(ロープウェイ代は別)

15:45
八甲田ロープウェイ乗り場に到着

駐車場も雪だらけです

ロープウェイ代は2,000円のようです

山頂は雪と霧のようです。
山麓駅は雪は降ってないんですけどね。。
でも、風速16mで、気温-11.8℃て。。。

こちらが、赤い八甲田の様子
夕日が白銀の樹氷を照して幻想的な風景が見られるそうです

こんなツアーもあるようです。
こちらのツアーで参加されている人もちらほらいらっしゃいました。
たまたま、2/4、2/5、2/6の3日間だけ開催される赤い八甲田見学会みたいです。
宿に見学会の予約をする時に、天候にも左右されるから、念のため2/5も予約をしておけば、と勧められ赤い八甲田を見るのに2回チャレンジできそうです

▼また旅くらぶ
https://matatabi-club.com/tourtheme/snow
こちらのツアーの二日目は、スノーシューなども体験できるみたいですね

通常は15:40が最終のロープウェイも、この3日間は17時まで延長営業してくれるようです

15:57
ロープウェイに乗車

ロープウェイに着いている雪が尋常じゃないですね(^_^;)

こんなに凍っていて、動くのだろうか?高所恐怖症の私としては、超心配

Oh!あおぞらが見えて来ました!!
さすが、晴れ女🖤

屋根への積もり方も凄いですね

太陽もまだ見えてます!
幻しの赤い八甲田がみれるか?!
期待大です

ロープウェイのまどはすぐに凍って白くなってしまうようで、薄い氷の幕を削るパテがついていて、それで窓の氷を削りながは撮影

かなり上がって来ましたね。
山並みが見えます



鉄塔に着いた雪も凄いですね

こんな感じに、削らないと窓が直ぐに白くなってしまいます。

白銀の世界ですね
これを見れただけでもイイかも

16:05

16:12
山頂に着きました!
山麓駅とは比べものにならないくらい雪が着いてます。
本当に大丈夫なのかしら?
中半『樹氷とご対面~幻しの赤い八甲田に出逢えるか?!』へつづく
しかも、参加費は無料。
(ロープウェイ代は別)

15:45
八甲田ロープウェイ乗り場に到着

駐車場も雪だらけです

ロープウェイ代は2,000円のようです

山頂は雪と霧のようです。
山麓駅は雪は降ってないんですけどね。。
でも、風速16mで、気温-11.8℃て。。。

こちらが、赤い八甲田の様子
夕日が白銀の樹氷を照して幻想的な風景が見られるそうです

こんなツアーもあるようです。
こちらのツアーで参加されている人もちらほらいらっしゃいました。
たまたま、2/4、2/5、2/6の3日間だけ開催される赤い八甲田見学会みたいです。
宿に見学会の予約をする時に、天候にも左右されるから、念のため2/5も予約をしておけば、と勧められ赤い八甲田を見るのに2回チャレンジできそうです

▼また旅くらぶ
https://matatabi-club.com/tourtheme/snow
こちらのツアーの二日目は、スノーシューなども体験できるみたいですね

通常は15:40が最終のロープウェイも、この3日間は17時まで延長営業してくれるようです

15:57
ロープウェイに乗車

ロープウェイに着いている雪が尋常じゃないですね(^_^;)

こんなに凍っていて、動くのだろうか?高所恐怖症の私としては、超心配

Oh!あおぞらが見えて来ました!!
さすが、晴れ女🖤

屋根への積もり方も凄いですね

太陽もまだ見えてます!
幻しの赤い八甲田がみれるか?!
期待大です

ロープウェイのまどはすぐに凍って白くなってしまうようで、薄い氷の幕を削るパテがついていて、それで窓の氷を削りながは撮影

かなり上がって来ましたね。
山並みが見えます



鉄塔に着いた雪も凄いですね

こんな感じに、削らないと窓が直ぐに白くなってしまいます。

白銀の世界ですね
これを見れただけでもイイかも

16:05

16:12
山頂に着きました!
山麓駅とは比べものにならないくらい雪が着いてます。
本当に大丈夫なのかしら?
中半『樹氷とご対面~幻しの赤い八甲田に出逢えるか?!』へつづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます