goo blog サービス終了のお知らせ 

広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ150517 東京観光6 浜離宮と環状2号線に架かる新橋

2015-06-09 23:06:50 | 食べ物




浜離宮の造成もそうだが、大川が暴れるからと、今の荒川を人工的に掘ったりと、シャベルカーもブルドウザーも無い時代に、よくこれだけのモノを造ったものだと、感心する。

江戸幕府の権力は絶大だったんだなぁ。


江戸時代の造成を保つためなのか?隅田川から浜離宮へのアプローチはかなり狭い。
写真の通りギリギリだ。
大きい船になると操縦も大変そうだU+1F4A6U+1F4A6

橋の写真はまだ開通していない、オリンピック村へいくための新しい橋。

築地市場を突き抜けてマッカーサー道路とつながる環状2号線のようだ。

最近の橋はその場で作るのではなく、どこかで造っておいて、船で運んで持ち上げて道路と繋げるパターンが多い。
どうやら、この橋もその工法みたいだ。


詳しくは、下記を参考に

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK21049_R20C14A5000000/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ150517 東京観光5 浜... | トップ | ブログ150517 東京観光7 水... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物」カテゴリの最新記事