広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ190427 GWは恒例 米沢旅~湯沼温泉 源泉かけ流しの絶品温泉

2019-07-23 20:24:36 | 食べ物
16:30
従姉の車で大好きな湯沼温泉へ!


人がいるので、中の様子は撮れないので、温泉のHPの写真を

露天はぬるめなので、ずっと入ってられます♪
しかも、化粧水のようなトロリとしたアルカリ性です

詳しく案内しているブログがあったのでこちらを参考に

▼湯沼温泉
https://yamagata-clip.com/yunuma


源泉の温度が30.2度なので、やはりぬるいですね~


pH9.1のアルカリ性


容存物質(ガス性のものを除く) 119.9mg/kgで
低張性アルカリ性低温泉


単純泉のようなのて、適応症はノーマルの“健康増進”まで


露天風呂には以前にお会いしたと思われるおばちゃんがいた。
相変わらずのピチピチのもち肌で、やはり、毎日この温泉に入っているおかげで手術してもキズがキレイと自慢していた(笑)








山裾にぽつんと建っているのが、湯沼温泉。

宿泊施設もある

どおして、こんな田んぼのど真ん中に温泉が出ると思ったのだろうか?


相変わらずの、いいお湯でした。
ぬるいので、いつまでも入っていられるのがいい。



▼湯沼温泉
https://www.yunuma.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ190427 GWは恒例 米沢旅~法事とタンポポの冠

2019-07-23 20:12:42 | 食べ物
11:15
法事中だったが、 従姉の孫がお寺の雰囲気が怖いみたいで、外にでたいと。。。

お経が始まったらさらに怖がり始めた。


確かに、幼稚園くらいの、子供にはお化けが出そうな気分なのかな。。


お寺のそばにはタンポポが咲き乱れていて、王冠を作ってあげたら、母親思いなんだねぇ~

被せてあげたのを、ママにお土産にする!と紙袋に入れてしまった、


しょうがなく、もう一個つくってあげると、やっと被った(笑)


桜吹雪も舞って本当にのどかな風景だ

例年は若い孫らしきお坊さんの下手なお経なのだが、今年はじいちゃんのお坊さんでお経も良かったらしいので、聞けなくて残念だった。


さて、場所を変えて法事のお食事。
いつもの蕎麦屋さん。


チンゲン菜の天ぷら?!
(^_^;)


蕎麦は美味しいのですが、いつも甘い汁につけて出されるので、出来れば普通のざるそばにしてほしい。。。


ウィスキーを抱えて爆眠中です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ190427 GWは恒例 米沢旅~芸術的な巨大クモの巣

2019-07-23 12:23:01 | 食べ物
9:30
巨大クモの巣を発見!

雨の雫がついて芸術的だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする