goo blog サービス終了のお知らせ 

広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

大阪土産を食す 070308

2007-09-07 09:45:24 | 食べ物
今日はクリニックでフラクセルの練習台に。。。
パワーを前回より上げたせいか、顔がかなり腫れた。。。( ̄□ ̄|||
フラクセルを当てたところと当ててないところの差が2mmくらい段差が
できているんじゃないかと言うくらい違いがある。

あまりの酷さに、連れが車で迎えにきてくれてた。
家に帰り「とにかく冷やせ」と言われ、今度は私が顔中、冷えピタ状態。
しかも頭痛がひどい。。。二人で続けて何やってるんだろうか。はぁ(~_~;)

食事をしていなかったので、新大阪駅で買った大阪土産を食すことに。

まずは、点天のひとくち餃子。
焼き方どおりにやったんだけど、ちょっと焦げぎみだったが美味しかった。

これは正しい焼け具合の例デス((((((((ヘ( ^^)ノ

続いて淡路屋の「すきやき御飯」

底の方についている紐を引っ張ると、化学反応して温まるという画期的なお弁当。
電子レンジ嫌いの私には便利です。
1個しかないので2人で分け合って食べました。
お肉も柔らかくて、美味しかったです。

ちなみにこちらが同じく淡路屋の「ひっぱりだこ飯」

新神戸駅でもうっていたなぁ。こちらはぴろこちゃんが買いました。

それにしても、顔がヒリヒリして痛い。恐るべしフラクセル。
コレで綺麗にならなかったら、ショックです(ノ_・、)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪出張 帰路篇 070307

2007-09-07 09:01:33 | Travel&Sightseeing
リーガロイヤルでは朝食券がデリの“メリッサ”の買い物券にも変更できると
よすこが教えてくれて、新幹線で食べるLunchを購入することに。

結構、色々と購入できた♪
フルーツポンチ風のタピオカココナッツが美味しそうだった。

買い物も終わり、チェックアウトし集合場所へ。
何処から見ていたのか、支配人さんがやってきた。

実は、今回リーガロイヤルに日曜日から泊まり、3泊4日の滞在だった。
角部屋で良かったのだが残念なことがひとつ。
部屋に入って、イスに座ろうとしたら、女の人の長い髪の毛が
いす中にべったりと、しかも1~2本とかじゃなく
大量についている。
あまりにも、酷いので支配人宛の手紙にイスなどもきれいに掃除してください。と
リクエストを書いて出しておいたのだ。

さすが、ちゃんとしたホテルだけあって、チェックアウトの際に
お詫びにきてくれたよう。着いて早々、気分が悪かったが
こうやってきちんと対応してくれれば、また次回泊まろうという気分にもなる。

すごく気を使ってくれて、スタッフみんなに焼き菓子をお土産にくださった。
かえって、すみません。という気分です。ありがとうございます。

そうして、大阪駅へ。
ぴろこちゃんおすすめの「点天」のひとくち餃子を連れのお土産に買うことに。
 

そして、神戸牛のすき焼き弁当を買おうとしたら売り切れだって。。。ショック!
と思って去ろうとしたら、ちょうど良く追加が入荷して無事買うことができた。
ラッキー!!

そうして、12:10新大阪発 のそみ86号にて東京へ向いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪出張 打ち上げ篇 070306

2007-09-07 08:27:27 | Travel&Sightseeing
メタボリック対策セミナーの撤収も終わり、さてさて打ち上げに繰り出すことに!
今夜は関西出身のぴろこお勧めの中華へ。

大阪駅のそばのヒルトンプラザにはいってる広東料理の民生(みんせい)というお店。
  
大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザ ウエストB2
06-6345-5435
お店の雰囲気も落ち着いていて良かったです。

お腹がすいているせいもあるかもしれませんが、何を食べても美味しかったです。
 
写真左:民生で一番人気の“いかの天ぷら”
写真右:シャシシャキのレタスに熱々のミンチ肉を包んで食べます。

 
写真左:アワビです♪          写真右:目玉焼きが乗っかった揚げや焼そば


目玉焼きをかき混ぜる若者たち。仕事も終わって楽しそうです♪♪
皆さん、ご苦労様でした。

ホテルに戻り、23時頃よすこから部屋に内線。Kちゃんが遊びに来たので
B1の連れお勧めのピアノバー“CELLAR BAR”へ。

念願のお好み焼きを食べる。(1200円でした)
ここのお好み焼きもジューシーで美味しかった。
やっぱり、東京と大阪では味が違うんだな~。

そして、連れが言った通り、このBarの雰囲気は会長がお好みな感じ♪

美味しくて楽しい夜が過ごせました( ^^)/▽☆▽\(^^ )




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボリック対策セミナー 070306

2007-09-07 07:55:53 | Media
眠い目をこすり、朝は会長とB1のなだ万で朝食。
お粥が美味しいです。。。

そして、設営。
当初予定していたより人数が集まらなかったので、倍の人数に見えるように
机とイスを設営しなくてはならない。腕の見せ所だ。。。

協賛会社の担当者の人達もやってきて、会場も活気付いてきた。
もちろん、お昼を食べる暇もなく、準備です(ノ_・、)

さあ、会長の挨拶で開会です。


結構、お客様も入っているように見えるでしょ♪(100人いないんですヨ)
 
写真左はテレビ大阪のニュースBIZの取材クルーです。


まずは高輪メディカルクリニック久保明先生。今日もキレのある講演でした。

 
写真左:今西明宏先生。先生のブログの写真はご自身で撮られているそうですが
なかなかの腕前です。是非、ご覧下さい。
写真右:SOTOKOTO(ソトコト)でも活躍中の関谷剛先生。ユニークな講演内容が私は好きです。

休憩時間はラウンジで協賛展示を見学。
 
写真右:休憩時間は来場者の方へのインタビューです。
写真左:松下電工のジョーバが大人気。
大阪市街を見下ろしながら乗るジョーバは順番待ちの列ができるくらい
人気でした。
結構、おじ様たちは普段ジョーバに乗ってみたいと思っているようだが
おばさんみたくずーずうしさと勇気を持ち合わせていないようで
デパートとか大型電気店で指をくわえて見ているだけだったようだ。
本当はのりたかったのネ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

こうして大盛況の元、セミナーは無事終了。

さてさて、撤収です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪出張 テレビ大阪&新地の夜篇 070305

2007-09-07 07:17:22 | Media
19時からは、“島クリニック”の高島院長のテレビ大阪「ニュースBIZ」の撮影の立会い。

高島先生は予防医療の大切さを熱く語る。

地方ローカルだけあって、ディレクターがリポーターも兼任。
性格の良いディレクターさんで、取材もなかなか手馴れていて
取材は順調に進む。

その間、会長ご一行は、リーガロイヤルで中華を食べているらしく
何回もお電話を戴いたが、高島先生の熱い語りは終わることなく続いていた。
会長たちは、私が今朝お勧めした例のピアノバーにその後移動して
お好み焼きを食べたらしい。

取材が終わり、夕食にありつけたのは22時だった( ̄□ ̄|||
よすこのりクエストもあり、去年NスポーツのTさんに教えてもらった
京ちゃばな」というお好み焼き屋へ行くことに。

大阪市北区曽根崎新地1-2-28
【TEL】06-6344-7232

 
写真左:名物のトマトお好み焼き。
やっぱり、東京で食べるお好み焼きとは違い、ジューシーです。

NスポーツのT氏とK氏も加わり、夜も更け、、、、ああ眠ったのは、果たして何時??

ああ、恐ろしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする