PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20151228 無?辛?嵐?いろいろな文字が浮かんでいます。本当は”挑”という字で羽ばたきたかった・・・

2015-12-28 23:59:59 | 2015 自身の思い

逃げるから苦しくなる

 

辛苦を避けたがるのが人の常。

避けたとしても解決せず、もっと苦しくなる。

度胸を据えて受けとめれば、妙手が得られる。

 

確かに・・・

その通りです。

辛苦なコトって後回しや避けて通ろうをしてしまう・・・

結果、もっと辛く?苦しく?なってしまうのに(苦笑)

むしろ?自身から解決に歩み寄った時にはいい結果や成果へつながる??

確かに・・・その通りだと思います。(自身の経験値でも言えます。(@_@))

よし!・・・この思いでぶつかっていけばいいんですね!?(と自分にも言い聞かせて(笑))

 

さて・・・

今年も残すところあと僅かになってきました。

もうカウントダウンが始まってカウントダウン3?4?という状態で・・・

何が見えてきているのかなぁ??(いつもと同じ空気?いつもと違う空気??)って

いつもと同じ??

会社の締日はきたモノの自身の仕事納めはまだまだ先??(苦笑)

30日までカレンダー配りをしている感も??

29日は、集金や店舗関係のリフォームの最終段階も・・・

市役所の公共工事の年末年始パトロールは、毎日続くので今年はお休みなし!とも??

 

いつもと違うのは・・・

昨年は、例年書いている挨拶状が書けない状態になる予定だったので・・・

何の準備も始めないまま終わってしまった(結果、環境は変わったモノの出せず仕舞で・・・)

20140107 今年の挨拶状の漢字一文字は『縁』とさせて戴きました・・・その変遷は・・・

2015年の漢字一文字は、未公表のまま・・・

2016年の準備も現状は始めていないので・・・まさに今日の言葉の心境です。

 

2015年の漢字一文字・・・本来は“挑”という字って思っていましたが・・・

それが“無”になり、漢字一文字で表すのなら“辛”だったのかもしれません。

そして2016年に向けて・・・

この残された日々で1年の振り返りと未来を見据えてもう一度考えてみたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20151227 アフタークリスマ... | トップ | 20151229 今でも通じる?過... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2015 自身の思い」カテゴリの最新記事