PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20151229 今でも通じる?過去の学びの言葉・・・ 画像は戴いた花束を家内が(@_@)

2015-12-29 23:59:59 | 学びの場面(講演会等2013~)

身についた宝は

    なくならない

 

良いことは、気がついたときから始めよう。

日々努めて、身についたとき、

わが宝となって、生涯役に立つ。

 

宝・・・

身につける・・・

良い習慣?を“からだ”に??

“良いこと”・・・どんなコトがあった??

 

071021 保育園の運動会を終えて・・・ 子供も大人も笑顔で・・◎

070723 本気でこどもたちと向かい合うために・・・

懐かしい記事でした。

 

リンクで飛んでいけば読めますが・・・せっかちな方へ(笑)

文中から抜粋です。(@_@)

 

注意の仕方の3つの原則を教わりました。

1、注意は人ではなく“行為”に対して! →これって意外と盲点(解ってはいても)

2、注意を次の行動への動機付けとする! →動機付けに・・・(前向きに)

3、自分もできないことを要求しない!  →耳が痛いところ・・(気をつけます)

 

さらにその注意の仕方は

タイミングやゆとり(冷静)・・・小言じゃあNG,こどもの言い分も聞く(聴く)

謝罪を要求しない(なぜいけないのか理解させる)→ここが大切!!

 

他にも沢山のきづきをこの講演で受けました・・・

褒める、叱る話・・絆の話・・・ハイリッヒの法則・・・

いずれにしても大切なことは・・・日々のふれあい・・向かい合うということ。

(累積要因?・・いきなりではなく・・つもり積もったものが・・)

 

最後に

Never too early     Never too late

決して早すぎることはない  決して遅すぎることはない

今からで・・・そのきづきを持った時・・・その時から行動に移せば・・・

 

何か今日の言葉にもリンクするイメージがあったので敢えて引用させて戴きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20151228 無?辛?嵐?いろ... | トップ | 20151230 祖父(初代社長)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学びの場面(講演会等2013~)」カテゴリの最新記事