人生には
待つことが多い
急いては事を仕損じる。
待つべきときは、断固として待つ。
焦らず平然と、努力を続けよう。
10月はイベントシーズンです。
自身で主催をするモノもあれば・・・
長と名がついて担当するモノもあります。
10月第1週はふれあいまつりがあります。
地域の大運動会?・・・
今年で15回目になります。
市制100周年の時から大運動会に定着しました。
それまでは運動会と芸能祭という形で隔年で地域行事として行っていました。
ちょっとその手の記事を・・・
20131010 地域の運動会♪ ゴール部門の運営マニュアル完成(@_@)
20131013 地域の運動会♪ 事前の準備やれることはやっておくのが◎
20130830 地域の事・・・ふれあいまつり(大運動会)の資料つくり始まりました♪
20120819 地域の運動会の会議・・・変革の年?私にとっては新しい試み??
2011年に引っ越しをして町内を移ったという事もあり・・・
町内対抗型のこの大運動会・・・
いろいろな思いを持って臨んでいます。
もうちょっと探してみると・・・
111010 地域のふれあい祭り・・・大運動会という形で開催(*^_^*)
101020 ただ思いのままに・・・ 個別完成見学会のお知らせ!?(笑)
091012 ”大運動会”の文字が… この日何が起こったか!?・・・熱い一日が始まった・・
毎年この時期はハードな日々が続いているんですね(笑)
運動会の資料だいぶ変わってきました。→明日UPしますね。(笑)