毎日が試合であり、
練習、稽古である
練習を積んで試合に、稽古を重ねて
舞台に。隠れた日々の努力は、
いつかきっと実を結ぶ。
先ほど・・・
三男君を朝練会場に送ってきました。
練習開始は、朝の5時30分・・・
朝のラジオ体操よりも早いですね(笑)
1年位前から始めたバスケットボール
正直?まだまだよぉやく形になったかならないか・・・
それでもよくやっている?のかなぁって思います。
始めた時期が遅かったので
下級生でもキャリアの長い子がいます・・・
そういう部分・・・
テクニックも含めてちょっと厳しい場面もあるのかなぁって
テクニックもメンタルも・・・
やはり、経験値がものをいうのかなぁって・・・
親ばかの私の取った手段・・・
スラムダンクを彼の前に並べました。(笑)
それを読んで涙できれば・・・
それを読んで『バスケットマンとは!?』って
まずはその自覚から・・・って
子どもに初めて?漫画を読みなさい!って勧めました(笑)2
それだけの価値がある!!って私は思っています。(笑)3
安西先生の言葉・・・大人の私でも“こころ”にしみてきます。
『あきらめたらそこで試合終了ですよ!?』は、私の“こころ”の言葉の一つです。
涙を流しながら、この間全巻また読破しちゃいました(苦笑)
断固たる決意!!・・・あっなにか涙が出そうです・・・・