良薬はたしかに苦い
苦味が、身も心も、引き締めてくれる。
苦況を見事に切り抜けたら、
健全な生活が、よみがってくる。
12月21日(土)
パスタのある街KATAOKA♪第2弾が開催されました。
会場は、K小の家庭科室
主催は、観音山コミュニティクラブ♪
こんな感じのご案内を作製はしましたが・・・
学校での配布は無で(前回は全児童配布をしました)
会場のキャパの関係で今年は、観音山コミュニティクラブのメンバー+
お問い合わせのあった方へこのお手紙をお渡しする形で試行的な開催でした。
観音山コミュニティクラブの事業・・・
今までは裏方に徹して?
おもてなし舞台という位置づけ?立ち位置?で・・・
竹取りソーメン物語
もちつき・だるま・風せん物語等々
もちろん・・・
音楽のある街KATAOKA♪でも・・・
多くの子ども・大人・・・そして親子を対象にして・・・
今回は・・・
この『パスタのある街KATAOKA♪』を元々企画した彼をしのぶ会?的なイメージで
そんな色合いを濃く出していこうという部分もあり・・・
新しい試みも導入しての第2弾の開催となりました。
準備会議・・・
体験試食会・・・
直前準備会議等々を経ての本番となりました。
本番の様子は、つづく・・・です。
その後案内文だけ掲示しておきますね(参考までに)
平成25年12月1日
皆さまへ
観音山コミュニティクラブ代表 oyajiさん
観音山コミュニティクラブ事業のお知らせ
冬の厳しい寒さを感じる日々が続いていますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?
10月20日(日)開催の観音山コミュニティクラブ主催“音楽のある街KATAOKA♪”第3弾!?の事業にはたくさんの方にお越し頂きました。ありがとうございました。
観音山コミュニティクラブは、親子のふれあい事業や地域との交流事業を企画・運営する団体です。PTAのOGやOB、地域の親父さん(&お母さん)達で構成されています。
今回は下記の通り事業を開催したいと思い皆様へお知らせさせて戴きます。パスタのある街高崎&過日のキングオブパスタのイベント等々“高崎=パスタ”って言う新しいイメージが定着していく中で親子パスタ打ち(作り)の体験の場を設けたいと思います。
記
事業名 “パスタのある街KATAOKA♪”体感事業・・第2弾!?
日 時 平成25年12月21日(土) 10時開会予定(受付9時45分)
パスタ打ち(その他)体験後試食をして解散予定です。(昼食をとる形)
会 場 K小学校家庭科室 (北校舎1階)受付を設ける予定です。
参加費 親子参加を原則として大人500円、子ども300円(一人につき)
パスタやソース等の材料代として当日受付にてお願いをします。
その他 経験があります!!ボランティア参加OK!!っていう方はコメント欄へ
以上
お問合せ先 oyajiさん@olive.ocn.ne.jp 090-3-177 oyajiお気軽にどうぞ(^-^ゞ
締め切り(12月11日(月))目安 (必ず連絡先のご記入をお願いします)
キリトリ このお手紙を持参した担当者へ
パスタのある街KATAOKA♪体感事業へ申し込みます。 平成25年 月 日
参加保護者氏名 児童 年 組
複数参加は全員の氏名を
代表者連絡先・携帯等
携帯メール(&PCメール)等
コメント
紹介担当者