goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20121231 締めくくりの言葉は『ありがとう』・・・1年間本当にお世話になりましたm(_ _)m

2012-12-31 08:39:13 | 家族ネタ?

すべては循環る(めぐる)

 

寄せては返す波のように、

万物万象は変化する。一時の失敗も、

成功への道行き。必ず朝が来る。

 

12月最後の一日、つまり2012年最後の一日です。

今、確認をしたところ・・・

このブログを開設してから1727日と表示がありました。

ついでにいろいろ確認(笑)

もともとの私がブログを始めた最初の所・・・

http://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-net

2026日・・・

これが私の人生のブログ更新日時となっています。

2026日分、一日も欠かすことなくカレンダーが埋まっている(笑)

2026日÷365日=5.55・・・ん?まだ?もう?5年半・・・これって長い??

2000日以上欠かすことなく継続は凄いですね。

この部分だけは自分で自分を褒めてあげたいです。

文章の表現力が進歩しないところは・・・うーん(苦笑)

 

最後なのでほかのブログ君も・・・

http://blog.goo.ne.jp/mimura0273235050

これが1221日前に始めましたが今は統廃合をしています。(一時期は3本同時に)

当時の群馬の森綿貫タウンも無事完売していますm(__)m

 

そして、“いえづくり”編・・・

http://blog.goo.ne.jp/mimko

1671日前に始めて現在も継続中・・・

こちらも日々更新をしていましたが現在はちょっとペースを落として

このブログ君たちとのお付き合い・・一生モノになっていくのでしょうか??(笑)

“いえづくり”もそう・・・一生モノのお付き合いなので・・・

 

1年間このブログやFB等々で大変お世話になりました。ありがとうございました。

(MIXIはすみません・・・・・冬眠中です。)

画像はやはり『ありがとう』“こころ”をこめて“こころ”からの感謝と共に(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121230 完成した挨拶状=漢字一文字も決定!? 印刷を含めてお世話になりました。

2012-12-30 23:59:59 | 家族ネタ?

第一感は叡智である

 

気づくとすぐする、理屈抜きの実行。

窮地を脱し、人生をひらく

優れた知恵がそこに生じている。

 

 

日々、いろいろな忘年会?反省会?が続いています

年の瀬の最後の一日まで・・・

しっかりと今年一年を振り返っています。

 

平成25年度を迎えるにあたり・・・

恒例の挨拶状も完成してきました。

これもギリギリになって発注

お声がけは、例年通りお願いしますって

12月半ばには原稿を!って言われていて・・・

結局、原稿提出が○○日・・・

(ここには書いてはいけない日付です。(苦笑))

 

提出したその後に修正原稿を出して

さらに校正原稿・・・

そして印刷工程に入り

まさに超、超特急で・・・

年末営業に間に合う形でぎりぎりのギリギリで

手元に無事納品となりました。

 

年が明けたらモザイクなしの画像で(笑)

今はイメージだけお伝えします。

私の漢字一文字も決まりました。

しかし・・・

何事もギリギリに追い詰められると

信じられない“何かの力”でもって乗り越えていく??

この叡智とは違った?土壇場での“火事場の○力”的なもの??

それがここ数年で磨かれたのかなぁって思います。

来年は、もっと叡智を持って考えて行きたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121215 力道山の命日の昭和38年12月15日・・・それが私の誕生日です。(*^_^*)

2012-12-15 05:45:56 | 家族ネタ?

平凡の中にこそ真理はひそむ

 

なんでもない日常を慈しむと、

大いなる自然の摂理に気づく。

『当たり前』の尊さに、頭が下がる。

 

 

49年間・・・

49×365日=17885 

17885+オリンピックイアー19日?=17904

17904日間・・・

429696時間・・・

一度も?

ただの一度も??

たった一瞬も止まることなく・・・

私の心臓君は動いてくれている・・・

この世に生を受けて・・・

以降49年間・・・休むことなく!?

すごいですね。

まさに感謝!!の一言ですね。

今日の画像こそ・・・

『ありがとう』ですね。(もう一度掲載します。)

 

両親に感謝・・・

家族に感謝・・・

ここまでかかわった皆さんへ感謝・・・

そして・・・

これから出逢うであろう皆さんへ

常に感謝の”こころ”を持って!?

『ありがとう』っていう思いで・・・

新しい一歩を歩みだしていきたいです。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121210 タブレット君・・・この画像まで、その後シャットダウンしてしまう(重症です。)

2012-12-10 23:59:59 | 家族ネタ?

機械も道具も金銭も

『いのち』を宿している

 

物に挨拶をし、物と対話をしよう。それぞれの

本来の機能を発揮させ、大切に扱えば、

生き生きと応えてくれる。

 

ここ数日タブレット君が調子悪いんです。

充電をしてもすぐなくなるし・・・

ふと気がつくと電源が落ちていたりで・・・

今は、完全ダウン状態!?

ついに?充電をしない?できない?状態で・・・

 

今もSWを入れると・・・

この画面に・・・

充電0%・・・

そのままダウンしてしまいます。(苦笑)

何もできない状態です。

何度やっても(タイミングで写真を撮りました(笑))

 

一度ドコモショップに行ってくるしかない・・・

タブレット君・・・(,,゜Д゜) ガンガレ!

お風呂でタブレットが便利だったんですが・・・

防水型なので・・・

まさかそれが??(苦笑)

 

携帯君・・・

11月16日(発売日)に購入して・・・

現状、頑張っています。

いろいろな使い勝手にも慣れて?来ました。

機能とすると完全にミニPC状態

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc02e/index.html

ただし・・バッテリーだけは半日が限界??(苦笑)

 

PS このタブレット君、結局緊急入院となりました。(*_*)

カタログ上は、連続通話でも850分ってありますが(待ち受けは730時間(笑))

いずれ・・・このモノ君たちと仲良く!?が大事ですね。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121010 過日の携帯クラッシュでの教え・・・まさにこの今日の言葉のまんま(*_*)

2012-10-10 23:59:59 | 家族ネタ?

機械も道具も金銭も

『いのち』を宿している

 

物に挨拶をし、物と対話をしよう。それぞれの

本来の機能を発揮させ、大切に扱えば、

生き生きと応えてくれる。

 

過日、携帯電話君が壊れました。

こんな感じまで・・・

それでも電源は入るし、着信も出来るし・・・

大丈夫ぅ??って思っていました・・・が

画面に触れても反応がない??

反応がない=画面のロックの解除ができない・・・

困った事に!?って(感覚的に・・・)

 

でも、それでも・・・○コモショップに行けば・・・

データは取り出せる!って“こころ”のどこかで

なので・・・気持ち的には・・・実は、ちょっと余裕があったんです。(笑)

携帯の機種変も考えていたのでそういうタイミングたのかなぁって・・・

いつもの?前向き思考で?都合よく(笑)2

 

ショップに到着、担当者と話をすると・・・

ん?様子が違う???

以前の二つ折だった頃の携帯ならOKだったことができない!?

スマホは、いい意味でセキュリティが硬い??

悪い意味でそういう融通が効かない!?(苦笑)

電話機は、保証期間中なので修理ができます!って笑顔で(苦笑)2

修理に出せばデータも取り出せますか?って私・・・

修理に出すときちんと初期化されて戻ってきます!

初期化ってことはデータは?データは事前にコピーをして・・・

それが出来ない!?・・・・顔面蒼白を通り越して違う意味で無の境地!?

今になって思えば・・・今日の言葉・・・

この携帯電話君とは相性が悪いって実はいろいろと言っていた(*_*)

まさにこの携帯電話君にも『いのち』があって・・・

今日の言葉・・・実践しますね、今から改めてこの気持ちを大事にして!

 

PS 未だにメモリーの復活と戦っています。7月にバックアップを取った以降の方々・・・

実はその方々が今一番旬な方々なんです。・・・

これをご覧になった方は、ご一報頂けると嬉しいです。(助かります。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする