まことを尽くせば、
時が解決する
じたばたすれば悪化する。慌てず騒がず、
静観しよう。全力であたった清々しい心で、
よりよい結びを待とう。
こんな時間に起きて・・・今データの一元化をしています。
他にもっとやるべきことがあるだろうに(苦笑)
挨拶状の名簿の整理とか・・・
12月31日に投函予定なので(私の場合は、普通郵便で出します。)
この話は、また後日ゆっくりと・・・ですね。(苦笑)
一元化・・・
現在、会社のPCでの作業(主に業務)
自宅のPCでの作業(補助的ではあるが大事な作業)
24時間体制のノートPC(これがメイン)
ところがいざ自宅でこんな時間に資料を!っていう時に
あっ会社のPCだ!とか・・・
会社のPCを広げた時にあれ?一部自宅のPCだった・・とか
会社のハードには、過去6代?のノートPCのデータ(1998年~)も
それも全部まとめて一元化・・・
ネット上に保管すればいいのでは!?って・・・
でもデータが飛んでしまったり・・・バグってしまったり・・・
最終的には、自己責任・・・だったらデータごと自己管理で共有化が◎だって
今更ですが(苦笑)・・・思い立ったので手を付け始めました。
というのも携帯のメモリーが電話会社での扱い中に飛んでしまったり・・・
SDカード内の携帯の画像が焼失したり・・・消失ですね。(苦笑)
PCのデータは、あーあ(^_^;)では済まないモノも多々あるので(ほんと今更ですが)
とりあえず、一つの携帯用のハードに収まりました。(数日かけて)
現状、1TBを買ったのに残りわずか(苦笑)
そうなると今度は、このデータのバックアップも(笑)(これって延々と??(苦笑))
あーあ、仕事の合間に家電屋さんだな(笑)でも思い立った時が大事です。(笑)2