goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20140101 2014年と1月という始まりの日に・・・『おめでとうございます』・・・

2014-01-01 05:05:05 | 自分自身の思い(自分ネタ)

毎日が、開拓の連続

 

日々の暮らしや働きに

工夫と改善を凝らす。マンネリを

打破すれば、可能性が拡がる。

 

2014標語カレンダー

『今日の道しるべ』から掲載しています。

一般社団法人 倫理研究所のカレンダーです。

この今日の言葉とのお付き合いも長くなりました。

1月・・・

新しい今日の言葉との出逢い!?

日々新しい“気づき”が・・・

1月は特にそういう意味で楽しみです。(*^_^*)

 

さて・・・

ご挨拶が遅れました。

皆さんあけましておめでとうございます。

新年という年を・・・

このブログにたどり着けたという意味で

あえて『おめでとうございます!』って

 

旧年中のご不幸等でご挨拶を控えていらっしゃる方も

ただ・・・

自分自身の命の火が今現在煌々と燃え盛っていることに・・・

改めて感謝の念も込めて『おめでとうございます』って言葉を・・・

そんな言葉から今日という日を始めていきたいですね(*^_^*)

 

昨年度中は、いろいろな出来事がありました。

良いことも悪いことも・・・

まさに今日の言葉の通り・・・

そんなことみんな“自身の糧”にして(まさに開拓の精神で)

新しい未来へ、将来へその思いを拡げていければ!って思います。

“縁とタイミング”・・・今年もいろいろな出逢いと気づきがあればって

改めまして本年もよろしくお願いしますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131231 自身とブログとの関わりを振り返ってみました。2391日継続中!?もはや趣味(笑)

2013-12-31 00:56:55 | 自分自身の思い(自分ネタ)

身体の中に父母があり、

    祖先がある

 

悠久の生命の流れを受け継いだ

我が身体。絶え間無い心臓の鼓動は、

親祖先からの応援の声。

 

12月31日・・・今年も残すところあと1日となりました。

数字でブログを振り返っておきたいと思います。

初めてブログを書いた日は、2007年(平成19年)7月9日・・・

自身がK小PTA会長時代(当時は市P連の会長でもありました。)

これが初ブログです。(*^_^*)

070709 所属の単Pのバザーを終えて・・・

サイトを開くとブログ開設の日から今日までが2391日とでます。

カレンダー上は、このブログから始まり1日も欠かすことなく埋まっています。

 

その後・・・2008年(平成20年)4月9日からこちらに引っ越しをして

080409 ブログはじめました。 新しいステージで新しい一歩・・

この日からここで2032日が経過したようです。

トータル閲覧数(平成25年1月1日~12月29日時点で)

373,574・・・すごい数になりました。

ありがたいことです。いつもご訪問戴いている皆さん、本当にありがとうございます。

 

ちなみに、余力のある頃は?(笑)3つのブログを書いていました。

2008年6月3日~

080603 ”いえづくり”最初の一歩・・・

2009年8月25日~

飯井建築設計事務所 様

今はFBに統合している状態です。https://www.facebook.com/MimkoMsStyle

 

ちなみに本体?もFBを始めています。もはや匿名の時代は終わった??(苦笑)

ただ、ブログとFBでは性質が違うと思っています。私はブログの方があっている??

ちなみに本体?FBはこちら・・ https://www.facebook.com/osamu.mimura.5

継続は力なりといいますが、今現在このブログが趣味になっているのかもしれませんね

2013年・・・1年間大変お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131228 自身を振り返って感じるモノ・・・・変わるべきモノ、変わらないでいいモノ 

2013-12-28 23:59:59 | 自分自身の思い(自分ネタ)

地球を美しくするとは

人間を美しくすること

 

故郷の地球を、汚すのは、

人間だけ、この星を清めるのも、

人間だけ。

 

地球を美しく

人間を美しく

美しいって聞くと・・・

この言葉を思い出します。

 

うつくしいものを

美しいと思える

あなたの

こころが

 うつくしい

  みつを

 

そして・・・

この言葉を書くと以前の文章を引用しますね。(苦笑)

この時もしっかりと・・・

いい意味で言えばぶれない私がいます(笑)

悪い意味で言うと進歩のない私がいます(苦笑)

 

でも、まぁ・・・

貼っておきますね(笑)

20131105 今日の言葉で自身の当時の思いや言葉を振り返ってみると・・・

 

なんとなく?

この時期って振り返りの時期なのでしょうか??

この1年を振り返る場面が多く?

結果、自身の足跡を振り返る場面にも・・・

自分で自分自身の過去の思いを振り返るのも勉強になります。(*^_^*)

今日の画像のこのマグカップの言葉・・・好きですねぇ!いいですねぇ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131227 桑田さん話を思い出して・・・もろもろ探してみました。色紙も戴きました・・・

2013-12-27 23:59:59 | 自分自身の思い(自分ネタ)

毎日が試合であり、

練習、稽古である

 

練習を積んで試合に、稽古を重ねて

舞台に。隠れた日々の努力は、

いつかきっと実を結ぶ。

 

この今日の言葉を読んで・・・

以前拝聴した桑田さんの言葉を思い出しました。

111211 桑田さんの講演での気づきを改めて・・・備忘録:高崎JC卒業式

裏の努力・・・

“うん”と“つき”の貯金・・・

まさにこのまんまの世界なのかなぁって

 

桑田さん話をもうちょっと・・・

111208 自分自身で創り出した幸福の最近の一例!?(笑)桑田さんのご指名に感謝!

111204 市P連大会・・・桑田真澄氏の講演・・・そこでのうれしい出来事(^3^)/

 

自身のブログを精査したら・・・

3回も書いていました(笑)

 

そして・・・

その言葉の意味の所・・・

“運”と“つき”と“縁”でしたね。

“縁”・・・

この言葉の持つ意味って大きいです。

私の中では特に

『縁とタイミング』♪

この言葉が私の人生の言葉といえるくらいに・・・

 

でもね・・・

大事なのは・・・

自身の努力は、人にはいわない!?

隠れたモノであり、裏の努力だからこそ・・・

だからこそ?ご褒美があるんだ!!って私は思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

201312221 25年前の自分・・・うそつき!って言われても・・・(苦笑)

2013-12-21 06:33:39 | 自分自身の思い(自分ネタ)

『偉い』と思ったら、

     もう偉くはない

 

『すごい』と敬われる人は、腰が低い。

いつの間にか自分の『鼻』が、

高くなっていないだろうか。

 

元々鼻が高い私(苦笑)

元々彫が深い私(笑)

ハーフというとちょっと?モードですが

クォーターっていうと『やはり』とか『なるほど』って(肯定感まんさいで(笑))

しかもお国は・・・

決まって東南アジア系(笑)(欧米系っていう事はまずない(苦笑))

自虐ネタになってしまいますね(苦笑)

 

そういえば・・・

過日、自身の顔写真を探していたら(PCデータの中をあちこち)

こんな画像が出てきました。(@_@)

結婚式の日の画像・・・

今年が25周年でしたので・・・

20130911 25周年(銀婚式)・・・家族5人みんな元気で◎(一人松葉づえ生活・・・)

ちょうど25年前の画像になります。(笑)

やはりアジア系??

 

えーと・・・

人の話?として・・・

当時流行っていた少年隊というグループ?

その中の東●風っていう風に??(苦笑)

えーと・・・

人の話として言われていたそうです・・・(語尾が弱い(苦笑))

 

あれから25年・・・

ここから25年・・・

人生いろいろ・・・

でもそのいろいろがあって“今”があるのかなぁって

その過程に感謝!そして“今”には、最上級の『ありがとう』ですね。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする