~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

クモイリンドウ蕾(8/9)

2011-08-10 20:59:08 | 開花情報

先日掲載した通り、8/9にクモイリンドウ咲き始めました。
開花の日に居合わせられることは少ないので嬉しいけれど、まだほとんどがこんな蕾です。
全体が見頃になる頃に、居られたら良いのだけれど。。。
そう思うと不安になってしまうんだなぁ…
前(8/5)に掲載しているのと同じ蕾の写真です。
この蕾も追いかけられるよう努力します。


稜線(8/8)

2011-08-10 20:52:23 | 開花情報

赤岳の先の登山道では、クモイリンドウの蕾がハッキリしていました。
第四雪渓から赤岳までのチシマツガザクラは、まだ花数も多めに咲いていました。
他:イワギキョウ・イワブクロ↓・クモマユキノシタ・エゾイワツメクサ・メアカンキンバイ・エゾツツジ(少し)・ウスユキトウヒレン・コマクサ・エゾノマルバシモツケ↓↓・シラネニンジン・チシマキンレイカ(種なりかけ)・タカネスミレ(種熟し中)などなど。
赤岳から先になるとエゾタカネツメクサもまだ咲いていました。



赤岳・第四雪渓(8/8)

2011-08-10 20:37:36 | Weblog

第一花園と同様、思ったより手前のアオノツガザクラがまだ咲いていました。
さすがにもう少し早くに咲いていた奥の方では終わっていて、ハクサンボウフウが目立っていましたが。
登山道脇ではエゾヒメクワガタが目をひいて、ウサギギクが咲き始め。
第四雪渓周辺で咲いていた花:ハクサンボウフウ・エゾヒメクワガタ・ヨツバシオガマ・ミヤマリンドウ・タカネトウウチソウ・ウサギギク・ミヤマサワアザミ・アオノツガザクラ・エゾノツガザクラ・エゾコザクラ・ミヤマキンバイなどなど。
第三雪渓から第四雪渓の間には他に、イワブクロ・ウスユキトウヒレン・イワギキョウ・チシマツガザクラ・シラネニンジン・メアカンキンバイ・エゾイワツメクサなども。


第三雪渓(8/8)

2011-08-10 20:36:55 | 登山道情報

第三雪渓でも、登山道上の雪渓は無くなりました。
上りはじめのアオノツガザクラの群落は、パラパラと花がついている程度。
登山道沿いではエゾコザクラが目を楽しませてくれ、中腹でチングルマの広がりも。
ジムカデも少し咲いていて、ツガザクラなどはこれからかな。


赤岳・第三雪渓遠望(8/8)

2011-08-10 20:33:03 | Weblog

コマクサ平(8/8)

2011-08-10 20:32:10 | Weblog

花はかなり傷んでいるけれど、まだこんな雰囲気が楽しめるコマクサ平です。
他の花は、下り坂の印象が強いけれど。
コマクサ↓・イワブクロ↓・チシマツガザクラ↓・チシマキンレイカ(種になりかけ)・ムカゴトラノオ・シラネニンジン・ウスユキトウヒレンやや↓・メアカンキンバイ(綿毛になりかけ)などなど。


コマクサ(8/8)

2011-08-10 20:28:11 | Weblog

基準のコマクサ(8/8)、ちょっと花数減ったかな。

奥の平(8/8)

2011-08-10 20:24:25 | Weblog

いろんな種類の花が咲いていて、ちょっとした塊のチングルマもまだ咲いているけれど、どの場所でもハクサンボウフウの白色が目立ってきました。
咲いている花:チングルマ・アオノツガザクラ・ハクサンボウフウ・エゾヒメクワガタ・イワギキョウ・ウサギギク・ミヤマリンドウ・エゾツツジ(少)・ヨツバシオガマ・タカネトウウチソウ↑・エゾコザクラ残花・ミヤマキンバイ残花・ウメバチソウ(まだ少ない)・ハイオトギリ(まだ少ない)・ミヤマホツツジ(蕾)などなど。
雪の解けた順で、エゾコザクラなどはこれから咲く場所もあるかも。


第二花園(8/8)

2011-08-10 20:15:03 | Weblog

さっきの蕾のちょっと奥では、咲き始めのアオノツガザクラも(8/8)。

第二花園上(8/8)

2011-08-10 20:07:40 | 開花情報

ピンボケでわかりにくいですが、8/3にはわからなかった蕾がハッキリしていました。
花数わりとあるような感じです。ちょっと楽しみ。
いっぺんに咲くとイイなぁ。