~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

イワギキョウ(7/29)

2011-08-06 17:39:07 | 花の写真

2011年8月6日
蒸し暑い一日でしたが、17時頃から雷が鳴り、急に激しい雨が降ってきました。
昨日も久しぶりに山で雨に降られましたが、昨日の比じゃない夕立です。
これで蒸し暑さは解消されるかもしれませんが、ちょっと花は散ってしまうかな?

写真:ピンボケのイワギキョウですが、もう今年は形の良い株に出会えないかもしれないので掲載させてください。

蕾(8/5)

2011-08-06 17:32:03 | 開花情報

多分前回(7/29)と同じ蕾です。
だいぶ色もハッキリして、蕾らしくなってきました。
もう少し大きめの蕾もあるけれど、最初の花が咲くまでまだ数日はかかるかな???

白雲小屋周辺で咲いている花:チシマギキョウ・エゾタカネツメクサ・シラネニンジン・エゾヤマゼンゴ・ムカゴトラノオ○・チシマキンレイカ↓↓・クモマユキノシタ・ウスユキトウヒレン・キバナシオガマ残花・イワギキョウなどなど。


白雲岳避難小屋遠望(8/5)

2011-08-06 17:23:23 | Weblog

板垣新道では、チシマギキョウにかわってイワギキョウが咲いていて、ホソバウルップソウの花が、下り坂ながらまだ咲いていました。
ミヤマアズマギクも下り坂、雪渓周辺のチシマクモマグサは、葉っぱが出たところです。

小屋下では、トカチフウロがやや下り坂ながら花数多く、ミヤマバイケイソウ・エゾヒメクワガタ↓・ハクサンボウフウなど。
イブキトラノオは蕾でそろそろ咲き始めそう。タカネトウウチソウはまだ緑色の固い蕾。

チシマギキョウ(8/5)

2011-08-06 17:23:00 | 花の写真

稜線(8/5)

2011-08-06 17:17:17 | Weblog

ちょっとパッとしないけど。


稜線(8/5)

2011-08-06 17:15:57 | 開花情報

そろそろ見頃。と思っていたチシマギキョウですが、雨に当たったのかな?
花数はあるし蕾もあるけれど、ちょっと茶色く枯れている花もすぐそばにあって、咲き具合…と言うか見栄えがパッとしませんでした。。。
写真:エゾツツジのそばで、チシマギキョウの花も沢山咲く場所なのですが、なんだかな?ちょっとパッとしなかった。
稜線の花の雰囲気が、全体的に下り坂に見えるせいかも。

咲いている花:メアカンキンバイ・エゾイワツメクサ・イワブクロ・エゾノマルバシモツケ残花・チシマギキョウ・エゾツツジ↓↓・クモマユキノシタ・コマクサ↓・チシマキンレイカ↓↓・ヒメイワタデ↓↓・エゾタカネツメクサ・シロサマニヨモギ・ウスユキトウヒレンなどなど。
ずーっと気をつけて見ているのですが、今年はエゾハハコヨモギの花芽が全く見当たりません。
当たり外れが極端だなぁ。
「見つけたら教えてね~」って、稜線で言葉を交わしたのはいつのことだったっけ?
3年前だったかな?今年も全然見つからないよ。

緑岳・ガレ場より(8/5)

2011-08-06 16:57:47 | 開花情報

8/5緑岳で咲いていた花。
登山口手前でダイセツヒナオトギリまだあり。ネジバナやや↓かな。
樹林帯:エゾノヨツバムグラ・オオバミゾホオズキ(場所を変えて)・ゴゼンタチバナ↓・ハクサンシャクナゲ茶枯れ・タニギキョウ(減りました)・ミヤマタニタデ・ミヤマトウバナ・コモチミミコウモリ蕾・コバノイチヤクソウ○など。
第一花畑の直下で、ミヤマアキノキリンソウ咲き始め・ハクサンボウフウなど、
第一花畑周辺:チングルマ○↓・アオノツガザクラ○↓・エゾコザクラ・ミヤマキンバイ(少し)・ヨツバシオガマなど。
第二花畑周辺:チングルマ○↓・エゾコザクラ・ミヤマキンバイ(少)・ハクサンボウフウ・ヨツバシオガマ↑蕾・ワタスゲ↑・アオノツガザクラ・エゾノツガザクラ・笹の合間にハイオトギリ少し。
崖周辺:ヤマハハコ・ウメバチソウ・ミヤマアキノキリンソウ・アザミ・タカネトウウチソウ・ミヤマセンキュウ・ウコンウツギ・ミヤマホツツジ↑などなど。
ハイマツ帯:コバノイチヤクソウ(割りとある。蕾も)・ハクサンボウフウ・メアカンキンバイ残花・エゾノマルバシモツケ残花・ウスユキトウヒレン↓・シラネニンジン・沢筋にミヤマバイケイソウ・チシマノキンバイソウ・カラマツソウなどなど。
ガレ場:イワブクロ(まだ割とある)・エゾイワツメクサやメアカンキンバイぱらぱら。
山頂近くなると、花数増え、イワブクロ・メアカンキンバイ・エゾイワツメクサ・チシマツガザクラ・コマクサ↓・ヒメイワタデ↓↓・エゾノマルバシモツケ・チシマキンレイカ残花…などなど。